営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

高知観光情報_おすすめホテル

更新日:

こんにちは!中四国チームがおすすめする観光ホテルをご紹介していきます!
今回は歴史上有名なあの坂本竜馬のふるさと高知です!現代の高知は、かつお人間ですね!つぶやくことも秀逸ですが盛り上げ上手!その愛らしさにみんなとりこですね。夏は最後の清流、四万十川での川遊びが大変人気!冬は遊覧船にのるもよし!ただそれだけじゃない高知の魅力をすこしばかりご紹介していきます。

土佐御苑

土佐御苑

こんにちは~こばじろうです!
本日は高知県でオススメのホテルを紹介します♪

高知県といえば、ひろめ市場、日曜市、はりまや橋、が有名ですね。高知県の代表的スポットから近く、駅からも近いホテルあったら凄くないですか?

実はそんなホテルがあるのです。アクセス抜群でとっても素敵なホテルが、、、この記事を読んで頂いているあなただけにお伝えします!

その名も土佐御苑!
高知駅から徒歩5分と非常に近く(高知駅までの無料送迎有り)、高知の見所であるひろめ市場、日曜市、はりまや橋からも徒歩圏内となっております。徒歩圏内ってどのくらい?と思われた方!全て徒歩10分前後でございます。

お部屋はお客様のお好みに添えるように、ビジネスや一人旅向けの洋室(1名~ご利用頂ける!嬉しいセミダブルベット!)。家族や友人旅行向けの和室(心が落ち着く趣きのある和の空間♪)。露天風呂付きのスイートルーム(特別な日にオススメ)など様々ございます。是非ご自身の旅行にぴったりのお部屋を見つけてください♪

まだまだとまりません!市街地にありながら大浴場がついているのです!露天には岩風呂とかめ風呂、屋内の大浴場にはサウナもございますので、日頃の疲れを癒してくれます。

そして土佐御苑の一番の見所はお食事なのです!全国旅館100選を連続入選中のお料理はまさに折り紙つきです!出来立てをすぐにお召し上がりいただくことにこだわっており、心に残る料理と感動を与えられる料理、古き良きものは守り、時代に沿う新しい料理を日々探究しているのです。

高知にお泊りになる際は是非足を運んで頂きたい。そして体感して頂きたい。日頃の頑張っているあなたに至福の時間を与えてくれる事間違いなしです!

土佐御苑
住所:〒780-0052 高知県高知市大川筋1丁目4-8
TEL:088-822-4491

雲の上のホテル

雲の上のホテル

今回は、高知の隠れ家のようなホテルをご紹介いたします♪

ホテルがあるのは、愛媛県との県境近くの梼原町(ゆすはらちょう)。高知市内からは西方向へ車で80分ほどです。梼原町は、面積の90%ほどが森林という自然にあふれた町です。山あいに位置していて、気象条件によって幻想的な雲海も見られる「雲の上のまち」として、女子旅などで今人気が集まっているそうです。

「雲の上のホテル」では、そんな大自然を満喫することができます。ホテルの周りを散策するだけでも森林浴が楽しめたり、夜には満点の星空が見られます。お部屋の中からも、そんな四季ごとの景色が眺められる造りです。

また、地元の食材を使った宿泊者限定の「雲の上の会席」がと~っても人気。四国カルストの牧場で育てられた美味しい牛肉や、四万十川のアユ、山菜などが絶品とのこと!こちらのホテルに泊まる際は、夕朝食付が絶対におすすめです!

大浴場も「美人の湯」と言われる人気の温泉。四万十川の源流域から湧き出るお湯は、古い角質や油分を落としてみずみずしい肌になるそう。心も身体もリフレッシュできそうですね♪ほかには地熱を利用した温水プール施設もあり、隠れ家リゾート気分も味わえちゃいます。温泉やプールまでは渡り廊下でつながっているので、雨の日でも気にせず過ごせる点もおすすめポイントです。

ホテルのデザインは、2020年東京オリンピックの新国立競技場を設計した建築家・隈 研吾さんが手がけています。飛行機の翼をイメージしたというスタイリッシュな外観ですが、優しい曲線が周りの自然に溶け込んでいて、なんとも芸術的。地元の木材でつくられたホテル内は、木のぬくもりが感じられる空間になっています。

たまには日常から離れて、自然あふれる町のホテルで心からゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、梼原町の名産「かよ卵」を使ったホテル特製「雲の上のチーズケーキ」も大人気!訪れた際にはぜひ召し上がってくださいね♪

雲の上のホテル
住所:〒785-0621 高知県高岡郡 梼原町太郎川3799−3
TEL:0889-65-1100

三翠園

三翠園

こんばんはー!ほっちゃんです!

高知といえば市内にどーんっと構える高知城が風情が合って旅行にきたなって思いますよね。四万十とかかつら浜やちょっと遠出してその地でゆっくりするのもベターですが、夕方くらいに市内地に戻ってきて、いやーあそこ良かったよねとか話しながら美味しいご飯が食べれて、温泉があってゆったり癒されて、翌朝は朝日の中庭園のお散歩ができたら贅沢ですよね!実は、高知市内に全部叶う施設があるんです!

今回ご紹介するのは 高知城下町 三翠園 さんです!まず!旅行で1番思い出にのこる料理ですが、三翠園では豪快な皿鉢料理に季節を愛でる和風会席と土佐の取れたてを味わう豊かな朝食は、契約農家から取り寄せた新鮮な野菜が、美味しいと評判で元気な一日を願ってくれているそうです。

続いて、三翠園温泉。本格温泉施設「湯殿 水哉閣」は、長旅の疲れを癒し潤いと活力をもたらす、高知の本格的な温泉施設として親しまれているそうで、露店風呂は清流鏡川と名山、筆山を望む絶好のロケーション。現在でも高知市中心部に湧く天然温泉は三翠園温泉だけです。露天風呂・サウナのある本格的温泉施設ですので、ゆっくりお寛ぎください。

最後はお部屋ですね。和室は6~12畳のお部屋があり、家族・グループや友達同士で1つのお部屋でご宿泊が可能です。また腰や足のわるいかたも、洋室やローベットもあるのでご要望に合わせてご変更しましょう。和モダンな内装でさらに旅行の思い出がぐーんとレベルアップしますね。

そして出張で来られてる方にも嬉しい1名1室設定があるので、いつもの出張をちょっと贅沢に!お仕事のはかどり具合も変わってくるかもしれません。ぜひ、高知にお越しの際は三翠園にご宿泊考えてみてください♪

三翠園
住所:〒780-0862 高知県高知市鷹匠町1丁目3−35
TEL: 088-822-0131

高知へのツアーはコチラ

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港