ホワイト・ベアーファミリーの香港・マカオに熟知した精鋭部隊が あなたの旅を全力でサポートさせて頂きます! 飲茶料理・海鮮料理・マンゴープリン??? もちろん、定番ですが、 香港はそれだけはありません!!! 定番を取り入れながらこだわりの香港・マカオ旅行を企画すれば 幹事様、あなたはヒーロー間違いナシです!



香港・マカオが社員旅行にオススメな理由!
-
日本から近く、充実のフライトスケジュール
日本から約4時間のフライトで時差もマイナス1時間。
フライトによる疲れや、時差ボケの心配もありません!
出張日数や経費が大幅に節減できるのも大きなメリットです。 -
言葉の壁も安心♪
街なかでもほとんどの場所で英語が通じるため、
アジアのほかの都市よりコミュニケーションがスムーズです。 -
団体旅行に最適!みんなで行けば得する香港!
香港政府観光局提供『香港リワードキャンペーン2018/19』香港に2泊以上滞在する20名様以上のグループに下記の特典をプラス!
<20名以上>
香港公式ガイドブックや香港マップを無料でプレゼント
<50~99名>
香港到着時、空港内2カ所にある大型プラズマテレビに歓迎メッセージを表示
さらに、100名上の場合は式典や食事会場にアクロバットショーや獅子舞など出張手配もご用意できます!
この他にもツアー内容や参加人数より、ご利用可能な特典もございますので、是非ご相談ください。
香港と東京の平均気温(℃)の比較
- 香港
- 東京
- 最高気温
- 最低気温
- 最高気温
- 最低気温
- 1月
- 18.6
- 14.5
- 10
- 1
- 2月
- 18.9
- 15.0
- 10
- 2
- 3月
- 21.4
- 17.2
- 13
- 4
- 4月
- 25.0
- 20.8
- 18
- 10
- 5月
- 28.4
- 24.1
- 23
- 15
- 6月
- 30.2
- 26.2
- 26
- 19
- 7月
- 31.4
- 26.8
- 29
- 22
- 8月
- 31.1
- 26.6
- 31
- 24
- 9月
- 30.1
- 25.8
- 27
- 20
- 10月
- 27.8
- 23.7
- 21
- 14
- 11月
- 24.1
- 19.8
- 17
- 9
- 12月
- 20.2
- 20.2
- 12
- 4
▶︎ 春(3月~5月):
気温、湿度ともに徐々に上昇する。夜は冷え込むこともある。平均気温17℃~26℃。
▶︎ 夏(6月~8月):
高温多湿で快晴だが、時に夕立や激しい雷雨があることも。気温は31℃を超すことがあるが、多湿のため、体感温度はより高く感じる。平均気温26℃~31℃。
▶︎ 秋(9月~11月):
爽やかな風が吹く快晴の日が多く、気温も快適。香港観光にうってつけの季節とする人多し。平均気温19℃~28℃。
▶︎ 冬(12月~2月):
涼しくて乾燥しており、曇天の空模様が多い。時折、寒冷前線が訪れる。都市部では10℃以下になることも。平均気温12℃~20℃。
亜熱帯気候帯に属する香港の季節はとても独特です。
旅行計画に重大な影響を及ぼすもののうち、予想できる天候といえば台風くらいしかありません。
香港は、5月~11月までが台風シーズンとなります。台風が接近する時は日本同様、テレビやラジオを通じて注意報が流れます。香港天文台が発表する警報には様々な等級のものがありますが、レベル8になると、ほとんどのビジネスや店舗は営業を中止し、フライトはキャンセルされることも。別途、大雨に関する注意報も存在します。
パスポートの残存期間は??
ビザの発行などは
必要ないの??
香港・マカオともに、入国時1ヵ月+滞在日数以上必要となります。
旅券の残存有効期間が不足している場合は出発できません。
間違えてしまうと到着しても入国が出来ません。ご希望であれば、全て事前に私共で責任を持ってチェックさせていただく事も可能です!

添乗員は必要?
言葉は通じるのかなぁ。
公用語は英語と中国語(広東語と北京語)となります。添乗員もお付けすることは可能ですし、滞在中は現地ガイドもご用意させて頂きます。お困りの際のサポート体制もバッチリです。

何日間くらい滞在したら
楽しめるかな。
人数が多いので2班に分けて
出発したいのですが。
最低2泊3日は必要だと思います。主要都市からの便は1日に何便か就航していますが、地方出発は1日1便とかも。
移動時間や税関手続きなど考えると旅行期間は最低2泊、出来れば3泊~4泊がオススメです。
また2班に分けて催行することも可能です。滞在時間を1日被らせて宴会の準備をされる企業様も多くいらっしゃいます。

香港やマカオの治安はいいの??
2017年5月現在、外務省の渡航安全情報では、香港に危険情報は発出されていません。ただ近年、繁華街でのスリや人通りの少ない場所や郊外での強盗被害が増えているので、十分注意しましょう。

香港・マカオのチップ・マナーはどんな感じ?
香港ではイギリス文化の名残としてチップの習慣が根強く残っています。
↓↓↓
【タクシー】タクシーではチップは不要です。。
【レストラン】レストランでは合計金額の10%がサービス料として上積み請求されるので、おつりの小銭を残す程度でよい。大衆食堂やファストフード店ではチップ不要です。
【ホテル】ホテルのトイレでは2~5HK$、ベルボーイや部屋係には10HK$が目安です。
マナーに関してはとても厳しく、公共の場でのゴミの投棄、つばや痰を吐く行為に対しても一律1500HK$の罰金が科せられるので注意しましょう。

香港・マカオの物価は?
レートや換金情報を教えて欲しいな。
香港ドルはUSドルと連動して推移するため、
円安傾向が続く2018年現在、日本の物価と比較すると香港の物価は上昇傾向にあります。
換金に関しては日本で換金するのはNG!香港では街中よりも空港の両替の方がレートもおすすめ出来ます!

香港・マカオのおすすめグルメ
-
ワンタンメン(雲呑麺)
香港独特の細麺にあっさりとしたスープが絶妙!一口サイズの海老入りワンタンはプリプリの食感がたまりません。 地元・香港人に愛されるローカルなB級グルメを是非お試しください。
-
飲茶
香港に行くならやっぱり飲茶は外せないですよね!リッチなセレブ気分を味わえるものから、格安ミシュランの飲茶、もちろん地元民がおすすめしているお店までたくさんありすぎて迷う方も多いのでは?お店によってこだわりも違っているので、好みのお店を探すために色んなお店で食べ比べしてみてください!
-
香港料理大賞(BEST of the BEST)
毎年 香港政府観光局主催で開催される料理コンテスト。各レストランを代表するシェフが作る料理はもはや作品レベルで、味はもちろんの事、見た目にもこだわった逸品ぞろい!お食事をするレストランでメニューにあれば、是非 一度お試しください。
-
マンゴープリン(香港)
香港を代表するスイーツとして人気なのが、マンゴープリン。 中でも「糖朝 (とうちょう)」は、香港スイーツの発祥のお店として有名です。 マンゴーとミルクの濃密な甘さを堪能すると、もう他のマンゴープリンは食べられないかも!? 甘くて冷たいマンゴープリンを食べれば旅の疲れも忘れちゃいます!
-
海鮮料理
広東や四川などの中華料理をはじめ世界各国のグルメが楽しめる美食の街・香港でおすすめなのが海鮮料理です。 「海鮮酒家」と呼ばれるレストランでは、生け簀から好きな魚を選んで調理をしてくれます。 また、鯉魚門(レイユームン)などの郊外の漁村では新鮮なシーフードをお楽しみ頂けますので、是非お試しください。
-
アフタヌーンティー
元々イギリスの植民地だったことから、香港ではアフタヌーンティーの文化が根付いています。 伝統ホテルのペニンシュラやリッツカールトン等の高級ホテルでも良心価格で楽しめるのも嬉しいポイント! ちょっと予算がなくて泊まれない・・・そんな方でもセレブ気分を満喫出来ますよ♪
-
カレー蟹(マカオ)
ポルトガルと中国の文化がミックスされ、さらにインドやアフリカからの香辛料が加わり、独特のエキゾチックな味わいに仕上がったマカオ料理。その中でもおすすめなのが、地元でとれた蟹を丸ごと使った香辛料たっぷりのスパイシーな料理で、カレーの味付けもお店によって様々です。
-
エッグタルト(マカオ)
ふわっふわで濃厚なタマゴクリームと、サクッとした食感が病みつきになるエッグタルトはマカオに行ったら食べてもらいたいスイーツNO.1! セナド広場から徒歩5分程にある「マーガレット・カフェ・イ・ナタ」やマカオエッグタルト発祥の「ロード・ストウズ・ベーカリー」は毎日観光客で溢れかえるほどの人気店。現地で食べるからこそ、是非焼き立てを食べてください♪
香港観光の決定版!
香港の魅力がぎゅ~っと詰まったお勧めプラン
丸ごと香港観光
夜景観賞、オープントップバス、ビクトリアピークや黄大仙、海鮮料理や名物飲茶など、絶対に訪れて頂きたい定番スポットを詰め込んだ、お勧めの観光プランです。
1日目
ホテル到着後、夕食へご案内。
食後、キラキラ香港夜景観賞へ。
スターフェリーやピークトラムの乗車もお楽しみいただけます。
シンフォニーオブライツ

夜のビクトリアピーク

終了後は、ホテルまでお送りします。
2日目
香港観光へご案内します。
ビクトリアピーク、レパルスベイ、スンレーマッケット、黄大仙へ昼食は、香港名物の飲茶をご用意!
ビクトリアピーク

黄大仙

香港郊外の「レイユームン(鯉魚門」で で海鮮料理をお楽しみください。

観光終了後は、市内へ戻り オープントップバスと女人街散策へご案内します。

終了後、ホテルまでお送りします。
※女人街で自由解散も可能です。
週末限定香港クルーズ
プレミアム客船「ワールドドリーム号」で行く
優雅なクルーズ旅
船内にはウォータースライダー付きの屋外プール、エキサイティングなショーが楽しめる劇場、カジノ、スパなどの施設があり、様々な世代のお客様にお楽しみ頂けます。
1日目
- 18:00
- カイタッククルーズターミナルにて乗船開始
↓
- 21:00
- 台北着
出航。クルーズ旅行スタートです!クルーズ中は、朝食2回/昼食1回/夕食2回の食事つき
劇場でのショーも無料でお楽しみ頂けます。
宿泊ははバルコニー付きの客室(キャビン)がおすすめ♪
また特典付き「スイート」キャビンもご用意可能です。
2日目
終日フリータイム
船内のアトラクションやショーをお楽しみください。
ウォータースライダー付屋外プール

フットマッサージが受けれる「クリスタルライフ アジアンスパ」

バンド演奏やショーが楽しめる「バー360」

3日目
- 09:00
- 香港到着。
出発前・到着後に市内ホテルもご用意できます。
旅行日数に合わせたプランをご提案させて頂きます。
異国情緒あふれる街並み
写真映えもばっちりの世界遺産ハイライト観光
マカオ世界遺産巡り
30カ所以上の世界遺産の中から「聖ポール天主堂~セナド広場」にかけての必見コースへご案内します。
東西の文化が交わるマカオの街並みをお楽しみください。
ホテルを出発しマカオ行きのフェリーターミナルへご案内。 香港から約1時間の船旅でマカオへ。

到着後、マカオ観光スタート 世界遺産巡りのハイライト「聖ポール天主堂からセナド広場」までをご案内します。 ポルトガル風の石畳や、パステルカラーの建物は写真映えもばっちりです!
世界遺産・聖ポール天主堂

世界遺産・聖ドミニコ教会

世界遺産・セナド広場

その後、媽閣廟やマカオタワーもご案内します。
※マカオタワーへの入場は含まれておりません。

昼食はポルトガル料理をお楽しみいただきます。

食後は、マカオのもう一つの目玉「カジノ」体験へご案内します。

観光終了後は再びフェリーにて香港へ戻り、ホテルまでお送りします。
みんなで一緒に楽しめる!
オリエンタルな雰囲気が魅力のディズニー!
香港ディズニーランド・リゾート
7つのエリアに分かれており、中国語の看板や中華のダイニングなど香港テイストあふれるパークです。ここ香港でしか体験できないアトラクションもあります。
10:00~10:30 パーク開園
※ご利用日により異なります。
香港ディズニーは「ちょうどいい」広さで、1日でも十分満喫できます。
特に押さえておきたいお勧めアトラクションをご紹介!
鉱山の中を行くジェットコースター「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」

香港版のホーンテッドマンション「ミスティック・マナー」

世界初のマーベルアトラクション「アイアンマン・エクスペリエス」

アトラクションの他にキャラクターグリーティングも充実! 旅の思い出に記念写真をパシャリ!!

メインダイニング「プラザ・イン」では、本格的な中華料理がお楽しみ頂けます。

1日の締めくくりは、光り輝くマジカルなパレード「ディズニー・ペイント・ザ・ナイト」お楽しみください。

20:45~21:00 パーク閉園
市内へは地下鉄やタクシーでもお戻り頂けます。
2018年には『モアナと伝説の海』のステージショーがオープン。
クリスマスやハロウィンなどの季節ごとのイベントも充実していますので、是非お見逃しなく。
お問合せ~催行までの流れ
- 1
-
まずは
無料相談してください!相談しなければはじまらない(笑)全然内容が漠然としていても大丈夫です。
経験豊富なスタッフが必要事項をヒアリングさせて頂きます。営業時間…10:00~18:00
(メールで17:00以降の問い合わせに関しては翌日のご返信となります。)
- 2
-
あなたに合ったプランを
ご提示します。ヒアリングさせていただいた内容を元に、空席状況・空室状況確認をします。
ご希望日程でご用意出来る最適のプランをご提案させて頂きます。※飛行機・ホテルは先に仮押さえしないと特に団体の場合は取れなくなる可能性が極めて高くなります。
事前に仮押さえの期限などはスタッフよりお伝えさせて頂きますのでご安心くださいませ。
- 3
-
旅の中身を肉付け
していきましょう!飛行機・ホテルをお押さえしたらどのような行程で回ったりするのが効率よくお楽しみいただけるかご提案させて頂きます。
宴会が必要、バスが必要、ゴルフをしたい!…などなど、現場からのご要望も聞いているかと思います。その要望をどうすれば叶える事が出来るのか、叶えられない場合は別の案をご提案するなど、ここからは旅の満足度をあげるための作戦を一緒に考えていきます。
- 4
-
旅を確定させたら
手配を行います。内容が確定すれば手配を行います。幹事様は参加者の名簿を集めてもらったり、お部屋割を作成したりなどまだまだやる事はたくさんあります。
事前に幹事様が準備していたり、対応しておけばスマートな事などこちらからご提案させて頂きます。準備も終盤です。抜かりない手続きを踏むため、サポートさせて頂きます。
- 5
-
行程表を
作成しましょう。どの会社も社員旅行用に「旅のしおり」を作成される事が多いです。旅の流れや差し込みの写真提供なども協力出来る部分は全てサポートさせて頂きます。
過去の事例では、しおりはもちろん、宴会の席次表やお部屋のお部屋割表のご用意もお手伝いさせて頂いた事がございます。お気軽にご相談ください!
- 6
-
さぁ、出発です。
ご希望とあれば空港でお見送りさせていただきます。
到着後は現地ガイドが全てエスコートさせていただき、ガイド⇔弊社スタッフ間は連携しておりますので何かトラブルがあっても出来る限り早急に対応をさせて頂きます。
素敵な旅になるよう、旅行催行が終了するまでサポートさせて頂きます!
香港・マカオ旅行 過去の手配事例
case01

【ファーストコンタクト】
メールにてお問合せを頂き、ご挨拶とヒアリングを兼ねてクライアント様の会社にお伺いしました。 このクライアント様は隔年で社員旅行に行っており、一昨年は沖縄、その前ははグアムとリゾートが続いていた為、 今回は観光と食事を組み込んだ旅行にしたとのお話を頂きました。 韓国、台湾は過去に実施しているので香港をご紹介させていただきました・・・・・・・
【お客さまのこだわりポイント】
香港が初めての社員がほとんどなので観光名所を押させた行程でお勧めの夕食を提案してほしいという事が幹事様の希望でした。
社員の平均年齢も様々でしたので海鮮料理で有名なレイユームーン(鯉魚門)をお勧めしました。
【ハッピーホリデーだから出来た注目ポイント】
初日の夕食は個室のあるお店を予約させて頂きました。
一般席と違い周囲に気兼ねするこなく盛り上がり社員同士の
コミニケーション図れたと予想以上に喜んで頂きました。
また夕食後には香港のお勧め夜景を全てご案内して香港の夜景を満喫頂きました。
初めての方がほとんどだったので旅のしおりと香港政府観光局発行の公式ガイドブックを取り寄せ皆様にお渡して事前の情報収集の参考にして頂きました。
DATA
旅行目的 | 社員旅行 |
---|---|
人数 | 28人 |
日数 | 4日間 |
出発地 | 成田発 |
旅の行程
1日目 | 10:40 | 成田空港より空路香港へ
14:40到着 専用車にてホテルヘご案内 夕食:市内レストランにて北京料理食後、夜景観賞へご案内 ①シンフォニーオ ブライツ観賞 (ギネス認定!光と音のショー) ②スターフェリー乗船(片道) ③ヴィクトリアピーク観光 ④ピークトラム 乗車(片道) 観光終了後、ホテルヘご案内 香港 九龍島 城景國際 (ザ・シティビュー)泊 |
---|---|---|
2日目 | 香港市内観光へご案内 ビクトリアピーク (ピークトラム乗車は含みません) ・レパルスベ イ ・スタンレーマーケット ・黄大 仙· ショッピング2軒 +免税店 昼食:市内レストランにて飲茶 15:00頃 、免税店にて一時解散 ※ショッピング内容:2店 (宝石店 · 寝具店)+免税店 再集合後、夕食へご案内 夕食: 『鯉魚門』のレストランにて海鮮料理 夕食後、オープントップバス乗車と女人街散策へご案内 ※終了後、ホテルまでお送りします。 香港 九龍島 城景國際 (ザ・シティービュー)泊 |
|
3日目 | 終日:フリータイム 香港 九龍島 城景國際 (ザ・シティービュー)泊 |
|
4日目 | 出発まで自由行動 ホテルより専用車にて空港へ |
|
15:10 | 香港より空路帰国の途へ | |
20: 30 成田空港到着後、解散 |
case02

【ファーストコンタクト】
リピーターのお客様よりお電話頂き今までは国内で開催してた社員の研修を兼ねた旅行を 海外で出来ないかとのご相談でお伺いさせて頂きました。 日程は3日間で観光も少し組み込んだ行程をご希望でしたので韓国、台湾、香港での開催を ご提案させて頂いたところ業種的に香港の反応がよかったように感じました・・・・・・・
【お客さまのこだわりポイント】
東京、名古屋、大阪の各支店から視察に参加させてたいので香港で合流して
1台のバスで視察に回りたいとのご希望でした。
また2日目の夜は自由に視察させてたいので立地のよいホテルもご要望でした。
飛行機は香港の到着時間と出発時間が1時間以内のキャセイ・パシフィック航空のご利用で
ホテルも立地がよくコストパフォーマンスもバッチリのキンバリーホテルをご提案致しました。
【ハッピーホリデーだから出来た注目ポイント】
香港の取引先のスタッフが視察先などに同行されるとのことでしたので
事前に打ち合わせさせて頂き観光と視察先のお店などの行程を調整して
効率よく視察先を回れるように致しました。
初めての方が多かったので旅のしおりと
香港政府観光局発行の公式ガイドブックを取り寄せ
皆様にお渡して事前の情報収集の参考にして頂きました。
DATA
旅行目的 | 研修旅行 |
---|---|
人数 | 20人 |
日数 | 3日間 |
出発地 | 成田発・中部発・関西発 |
旅の行程
1日目 | 午前発 | 各地空港より空路香港へ到着後、専用車にて市内へ |
---|---|---|
14:30 | アベニュー・オブ・スターズ (星光大道) |
|
15:30 | 黄大仙 | |
16:30 | ホテル着、チェックイン | |
19:00 | 夕食は広東料理 <香港泊> |
|
2日目 | 09:30 | <香港スーパーマーケット店舗視察> |
09:40 | ー 田百貨 | |
10:50 | シティスーパー | |
12:50 | スリーシィックスティ | |
14:45 | グレートフードホール | |
17:00 | ご希望の方ヘオプショナルツアーをご案内 <香港泊> |
|
3日目 | 10:00 | <香港店舗視察> |
10:30 | 茶葉 ・茶器専門店へ | |
11:30 | Tギャラリア byDFS へ | |
12:15 | フードリパブリック | |
13:40 | 各自昼食後、空港へ | |
夕刻 | 香港より空路帰国の途へ 各地空港到着後、解散お疲れ様でした! |
香港・マカオ旅行おすすめ観光情報
-
香港ディズニーランドに行ってきました!
香港にもディズニーランドがあるのをご存じでしょうか?!百聞は一見にしかず。本当の実態を知って頂くべく、見たこと・感じたことをレポートさせていただきます♪
-
マカオ旅行初心者におすすめ♪1日で回れる世界遺産5選!
「30ヶ所も回れない!」「どこを回ればいいの?」そんなお悩みも解決できる、マカオ旅行初心者さんにおすすめの1日観光定番スポットをご紹介します♪
-
これで迷わない!香港旅行 目的別おすすめホテルセレクション
アジア最大の観光都市の1つ、香港。こちらでは、3つ星ホテルから5つ星ホテルまで、色んなシチュエーションに合わせてホテルをご紹介します♪
-
香港旅行を100倍楽しもう!人気No.1オープントップバス乗車ツアーを徹底解説!
初めて香港へ行く方でも安心して参加できる日本語ガイド付きの大人気オプショナルツアー「オープントップバス乗車」の詳細をお教えします!
-
【搭乗体験記】キャセイパシフィック航空ビジネスクラスに乗ってみました!
香港の航空会社、キャセイパシフィック航空ならビジネスクラスの中でもお手頃なお値段で乗ることができちゃうのです。今回、私人生初めてのビジネスクラスを体験してきました!
-
香港旅行で味わいたいおすすめグルメまとめ
香港旅行初心者の方には是非参考にしていただきたい、有名レストランから今流行りの香港グルメチェーンレストランをピックアップして見ていきましょう!