2018年6月に世界遺産登録された長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産もある島「五島列島」。九州の最西端に位置し大小127の島々からなります。五島列島で唯一の空港となる福江空港(五島つばき空港)まで、飛行機で福岡空港から約50分、長崎空港から約30分の距離。高速船を利用で長崎港から福江港まで、約1時間30分程度で到着できます。五島列島は大きく分けて2つとなり空港やリゾートホテル・ビジネスホテル・民宿などが多く集まる福江島を中心とした「下五島」と十字架の形をした島で海・山など美しい風景が広がり大自然が魅力的な中通島を中心とした「上五島」に大きくわけられます。世界遺産に認定された教会や集落は福江島にはなく「久賀島」「奈留島」「中通島」「野崎島」となり1日で全ての世界遺産を回ることは難しいです。また、五島列島は海の幸・山の幸、五島うどんと食も最高においしい!!
さあ、歴史、自然、食と3拍子そろった魅力ある島「五島列島」を紹介していきます。
あこう樹
あこう樹奈良尾神社の入り口を跨ぐ大樹は、上五島のパワースポットとして有名です。
蛤浜海水浴場
蛤浜海水浴場海水浴場百選にも選ばれた、白い砂浜とエメラルドグリーンのコントラストが美しい海水浴場です。
有川港ターミナル佐世保や長崎と五島を結ぶ港。船の待ち時間には併設の鯨賓館ミュージアムを訪れるのもおすすめ。
矢堅目公園夕日の絶景スポットで、円錐型の珍しい岩が特徴です。
椿茶屋うつくしい景色と、絶品の五島料理が同時に味わえる一度は立ち寄ってほしいお食事処
奈良尾神社の入り口を跨ぐ大樹は、上五島のパワースポットとして有名!
あこう樹をくぐると長生きできる!と噂です。
CLOSE
海水浴場百選にも選ばれた、白い砂浜とエメラルドグリーンのコントラストが美しい海水浴場です。
五島列島は美しい海がたくさんありますが、沖縄などと比べてまだまだ人が少なく夏場でものびのび遊べます!
夏場はビーチハウスやシャワー、更衣室もあり!
CLOSE
佐世保や長崎と五島を結ぶ小さなターミナルです。船の待ち時間には併設の鯨賓館ミュージアムを訪れるのもおすすめ。
CLOSE
円錐型の珍しい岩山は、その形から"ととろ岩"と言われています。
(頂上の小さい岩が耳、中央の出っ張っている大きな岩がお腹、だそうです。)
この岩山の正式名称が「矢堅目(やがため)」、それを望むのが「矢堅目公園」です。
海に沈む夕日が美しい人気の観光スポットです!
CLOSE
うつくしい景色と、絶品の五島料理が同時に味わえる一度は立ち寄ってほしいお食事処!
大きな窓から見える海がきれいで、囲炉裏を囲んで五島名物を堪能!
五島牛や海鮮、もちろん名物”五島うどん” や ”五島かんころ餅"も!
椿茶屋には五島の魅力がぎゅっと詰まっています!
CLOSE
たがしら
五島列島のおすすめポイントは「歴史」と「自然」と「食」。
あまり知られていませんが、長崎県の小さな島々「五島列島」は観光としての魅力を兼ね備えた実力派の観光地です。
長崎県には約130もの協会がありますが、そのうちの50あまりが五島列島にあるそうです。それは、江戸時代の禁教令のなかキリシタンたちが移り住み、ひっそりとその文化を守ってきたことが所以します。島のあちこちにある教会はその時代の人々の信仰の証。ひとつひとつ特徴が異なる教会は、見応え十分です。
また、まだまだ観光客が少ない美しいビーチでは夏もゆったりと遊ぶことができますし、自然豊かな五島列島の景色や固有の生物をチェックしてみたり、海産物や日本三大うどん「五島うどん」などのグルメを堪能してみたりと過ごし方が様々!
季節によって色々な滞在方法があるので、いつ行っても楽しめる五島列島を紹介します。
五島ワイナリーで島ワインを楽しむ!
「五島コンカナ王国」の中にあるワイナリーでは、島で育ったブドウを国産のブドウを使用した純国産のワインが楽しめます♪五島のワイン以外にも選りすぐりのお酒やおつまみなどが置いてあるので、晩酌用に購入がおすすめ◎
ロケーション◎の椿茶屋で五島名物ランチ♪
昼食は2,000円or3,000円(どちらも税別)から選択OK。地魚の塩焼き・五島うどん・かんころ餅などなど、五島ならではの食を存分に味わうことができます!すべてが美味しい島ならではのランチです。
山本二三氏の美術館を要チェック!
様々なアニメ映画を手掛ける山本二三氏の美術館へ!
五島出身のアニメーション映画・美術家の山本二三氏の美術館では、美術監督を務めてきた「火垂るの墓」や「もののけ姫」「時をかける少女」などの絵画を展示しています。また、山本二三氏のアトリエを再現した部屋もあり。世界観に浸れる贅沢な空間です。
夏場のオススメ「高浜海水浴場」
福江島の西側に位置する高浜海水浴場は、うつくしい海ですが夏場の混雑もそれほどなく五島に訪れたならぜひおすすめしたいビーチです!
ビーチと一緒に近くの「魚藍観音展望所」に行くのもおすすめ。この高台からの写真をおさめることができます!
教会巡り(1)、大曽教会へ!
青方の港を見下ろす場所に立つ、レンガ造りの教会が「大曽教会」です。入口では来訪記念にメッセージカードをいただけます。表は大曽教会の外観、裏は様々なメッセージが書かれているので、心に残ったメッセージを持ち帰るのも良いかも。
教会巡り(2)、頭ヶ島天主堂
島の住人のほとんどがキリシタンだったといわれる頭ヶ島「白浜地区」にある教会で、見学には必ず事前予約が必要。現在、頭ヶ島の集落を後世に残すために入場者数の制限を行っており、集落を含めて見応えのある場所です!
上五島にはオシャレなランチもあり!
ホテル「マルゲリータ」内にある「レストラン 空と海の十字路」でオシャレにランチ!パスタやピザをはじめ、五島名物「五島うどん膳」もあり、五島の素材を生かしたランチをお召し上がりください。
2019年6月にオープンした、海沿いに建つ五島の海を眺めるホテル。五島福江港へも徒歩5分!朝食は五島の食材をたくさん使った和洋食ブッフェを味わうことができます。
福江空港から車でわずか5分、大自然が広がる五島列島のリゾートホテル!鬼岳のふもとに位置し、広大な緑映える自然の中で、泊まって、食べて、遊べる滞在型リゾートです。敷地内には、褐色の濁り湯が身体に優しく、心安らぐひとときを過ごして鬼岳温泉もございます。
五島列島、島時間が流れるリゾートアイランド♪西海国立公園「五島」に、静かに佇む地中海風リゾートホテル。最上階にある大浴場からは五島灘を一望でき、身も心も癒されます。また、お食事は五島の山海の幸を使った本格会石料理が好評です。
TRIP&BUSINESSという新しいスタイルの長崎五島列島にあるホテル。一人旅、家族旅行、急なご出張、ご友人との思い出の旅など、すべてにフィットした快適な空間を提供するホテルです。
閉じる