営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

大自然と海の幸が迎えてくれる奥尻ムーンライトマラソン

沖縄県伊平屋島で20年以上の歴史を誇るムーンライトマラソン。ここ北海道奥尻町(奥尻島)のムーンライトマラソンは、本場ムーンライトマラソンののれん分け大会で、来年(2017)で第4回目を数える。コースは大自然が豊かに残る奥尻島東側の海岸沿いに設定されており、海の香りをいっぱいに吸い込んで気持ちよく走ることができそうです。

「大雪」を楽しもう「IWAMIZAWAドカ雪まつり」

岩見沢市では、「IWAMIZAWAドカ雪まつり」を毎年2月に開催している。岩見沢は北海道内でも有数の豪雪地帯である。雪深い冬の岩見沢で、雪の中で遊び「大雪」を冬の楽しみにしようと、若者たちが手作りで開催するまつり。

寒さも忘れる熱さ!【第68回さっぽろ雪まつりスペシャルステージ YOSAKOIソーラン】

2017年2月12日、札幌市のニトリ文化ホールで、第68回さっぽろ雪まつりスペシャルステージ「YOSAKOIソーラン」が開催される。多くの観光客でにぎわうさっぽろ雪まつりに合わせ開催される「YOSAKOIソーラン」。当日ステージには、札幌市、旭川市の10チームが登場。歴代のYOSAKOIソーラン大賞、準優勝のチームをはじめ、優秀賞などに名を刻むチームばかりだ。

昔は冬をどう過ごしていたのか体験して学ぼう!

北海道札幌市の野外博物館北海道開拓の村にて、2017年1月7日から「冬の生活体験」が開催される。昔の防寒着である角巻・マント・深靴などを着用して村内見学ができ、昔の冬遊びの竹スキー・木のそり・木のスキーなどを体験することができる。

新春にエネルギッシュな落語を!札幌時計台 落語・講談競演会「札幌成金」

2017年1月20日と21日の2日間、札幌市、札幌時計台ホールで札幌時計台 落語・講談競演会「札幌成金」が開催される。「札幌成金」は、落語芸術協会の若手演者で構成される、チーム「成金」のメンバーが行う落語公演会。

博物館網走監獄で企画展「北海道の重要文化財建造物巡り」開催中

博物館網走監獄では、企画展「北海道の重要文化財建造物巡り」を、2016年10月01日~2017年03月30日の期間で開催中。北海道内の重要文化財建造物26件の建造物写真を展示し、建築年や特徴を紹介し、北海道内にある歴史的建造物に対する魅力を多くの人に知っていただくのが目的となっている。

冬の知床の新イベント「流氷フェス2017」

冬の知床で30年間続いた「知床ファンタジア(オーロラファンタジー)」に代わって、新たに始まる冬のイベントが「知床流氷フェス2017」。2017年1月30日~2月28日の毎夜18時半~22時に開催される。新たに知床の冬を盛り上げる、体験型のイベントに参加してみたい。

冬休みは脱出ゲームでドキドキハラハラ体験をしよう!

北海道札幌市のサッポロファクトリーにて、2016年11月26日から踏破型脱出アトラクション「砂塵の迷宮(ラビリンス)」が行われている。参加者は頭と体を使い、7つの空間を先へとどんどん脱出していくアトラクション。「砂塵の迷宮」は北海道・東北各地で多くのチャレンジャーを魅了してきた人気の脱出アトラクションだ。超難関ともいわれるこの迷宮を君たちは脱出できるのだろうか。

2017開催!第51回とまこまいスケートまつり

2017年2月4日と5日の2日間で苫小牧市にある若草町中央公園で「とまこまいスケートまつり」が開催される。このスケートまつりは、会場に設置されたスケートリンクで、スケートを楽しむことができたり、アイスホッケーをしたり、雪でできた滑り台や遊具で遊ぶことができる。また会場のステージでは様々なジャンルのショーが行われている。

極寒の秘境駅でクリスマスパーティー!

JR宗谷線の糠南駅で、2016年12月24日の早朝からクリスマスイブパーティーが開かれる。まちおこしのために、駅のある幌延(ほろのべ)町が企画した。23日には、前夜祭も予定されている。極寒の駅でクリスマスケーキを食べたり、除雪したりと、忘れられないクリスマスになるのは必至だ。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港