営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

北海道帯広で菓子王国とかちスイーツフェスタ2017開催

北海道十勝地方といえば知る人ぞ知る菓子王国。その十勝の中心地帯広で「菓子王国とかちスイーツフェスタ2017」が開催される。開催日は2017年2月5日。会場は帯広駅から徒歩7分のレストラン「十勝農園」。

知床ネイチャークルーズで行く流氷とバードウォッチング

知床ネイチャークルーズ冬季営業が2017年1月22日より始まります。知床ネイチャークルーズのエバーグリーンで行く流氷・バードウォッチングでは、流氷の浮かぶ海を進み、西に知床半島と東に国後島の壮大な景色を見ることができる。

北の祭典【あばしりオホーツク流氷まつり】

平成29年2月10日~12日まで、北海道網走市で「第52回あばしりオホーツク流氷まつり」が開催される。網走市は、北海道の北東部オホーツク海に面した港町で、毎年日本の遙か北の海域で形成された流氷が、1月から3月にかけて沿岸を覆い尽くす。このイベントは、流氷シーズンのピークに、目の前に流氷の壮大な光景が広がる網走港を会場とする町を挙げての冬の祭典である。

「よいち雪あかりの路」で身も心もウィスキー色に

余市ゆき物語の「ニッカ蒸溜所 冬のナイトツアー」とコラボして、2017年1月14日と28日の2日間「よいち雪あかりの路」を開催する。キャンドルの淡い光が灯され、ウイスキーの街を幻想的な雰囲気に演出する。

厳冬の東北海道、氷点下の大自然に出会う旅

JR北海道は、「冬のひがし北海道周遊紀行」を実施すると発表した。開催期間は、2017年1月20日~3月31日。期間中、SLやラッピングを施した列車が運行される他、魅力的な旅行商品も販売される。冬の東北海道で見渡す限りの銀世界を眺めながらのんびりくつろいだ旅が楽しめる。

見晴らしのいい滝野の森で日の出を見よう!

2017年1月3日、滝野すずらん丘陵公園内の滝野の森ゾーンでは、日の出を見るイベント「滝野の森で日の出を見よう!」が開催される。早朝のイベントだが、温かいお汁粉が用意されるという。また、天気が良ければ「森の交流館」のテラスからも日の出を見ることができるので、寒さに凍えるようなことはない。日の出を見た後は、希望者たちで早朝の森を散策する。

昭和新山でスポーツ雪合戦を体験してみよう

2017年2月25日、26日に第29回昭和新山国際雪合戦が開催される昭和新山。大会の応援だけでなく、スポーツ雪合戦を自分でも体験してみたいという人のために、ガイド・審判付きの体験プランが用意されている。

JR北海道で懐かしの列車名ライラックと大雪が復活

JR各社は2016年12月16日、2017年春のダイヤ改正を発表。この中で、JR北海道においては、かつて道民、観光客に親しまれていた列車名「ライラック」と「大雪」が復活することが発表された。ダイヤ改正日は、2017年3月4日から。

極寒の熱いまつり!「ふゆとぴあ in BETSUKAI 2017」

2017年2月4日と5日の2日間、別海町の別海町農村広場で「ふゆとぴあ in BETSUKAI 2017」が開催される。別海町で行われる冬まつりの歴史は古く、「ふゆとぴあ」の名称になったのは昭和62年。それ以前は「商工会青年部冬まつり」として開催されていた。氷と雪を楽しむ、冬ならではのまつりに、毎年多くの人が訪れている。

御神火が夜空を彩る!「第30回北の大文字」開催

北海道空知郡上富良野町にある日の出山ラベンダー公園にて、2016年12月31日~2017年1月1日にまたがり、「北の大文字」が開催される。一面雪で覆われた上富良野町の暗闇斜面に、縦70メートル、横50メートルもの巨大な「大」の文字を浮かび上がらせるイベントです。上富良野神社から採火した御神火を、御神火ランナーが鉄の杭約300本に火を移していく様子は圧巻。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港