営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄旅行おすすめ観光情報一覧

沖縄の血を引く演奏家による凱旋公演「ジョン・ナカマツ ピアノリサイタル」

2017年5月4日、沖縄コンベンションセンター劇場棟において、北米沖縄県系移民3世のピアニスト「ジョン・ナカマツ」によるピアノリサイタルが開催される。ピアノソナタ第13番変ロ長調K・333(作曲:モーツァルト)、ピアノソナタ第3番ヘ短調作品5(作曲:ブラームス)、スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39(作曲:ショパン)などが演奏される予定。

世界が恋する海でビューティー体験「meenu style retreat」開催

2017年4月22日と23日、沖縄県島尻郡座間味村前浜ビーチにて、1泊2日のアクティビティイベント『meenustyleretreat(メーヌスタイルリトリート)』が開催される。同イベントは、昨年10月に開催された『meenuyogaretreat』の第2弾となるもの。『meenuyogaretreat』で中心となったヨガやSUPヨガなどのアクティビティのほか、より阿嘉島の魅力を知るための新たなプログラムが組まれる。

ショーとバイキングで感謝のひとときを

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城では、2017年5月14日、「母の日花やからショー&バイキング」が開催される。ホテル自慢の和洋中バイキング料理と、全国や海外でも活躍する舞踊集団「花やから」のオンステージを楽しみ、日頃の感謝の気持ちを伝えよう母親用チケットを購入すれば、「ポラロイド写真での記念写真撮影」「カーネーションコサージュ」「特製クッキープレゼント」が付いてくる特典もある。

子どもと楽しむ春休みの沖縄【ローヤルホテル&レストランの春休みプラン】

ローヤルホテル&レストランに春休みプランが登場した。2017年4月7日までの限定となっている。素泊まりか朝食付き、どちらのプランも家族でリーズナブルに滞在。チェックアウトは12時とゆったりゆっくりなので、家族で存分に沖縄を楽しめる。

第69回沖縄県民体育大会「第12回 あやはしトライアスロン大会」が開催

今回で12回目を迎える「あやはしトライアスロン大会」は公益財団法人沖縄県体育協会が毎年実施している沖縄県民体育大会の1競技として2017年6月25日あやはしビーチでスタートの予定。沖縄県民体育大会は、広く県民の間にスポーツの普及、健康増進と体力の向上と、スポーツ振興と文化の発展、県民生活を明るく豊かにしようとする目的でトライアスロン以外にも様々な競技が毎年6月~11月にかけて行われている。

那覇で、宮古で、石垣で! スリーハンサムズコンサート

スリーハンサムズは、元ふきのとうの細坪基佳と、NSPの中村貴之・平賀和人の3人で結成され、2011年7月に岩手県花巻市でライブデビューを果たしたフォークグループである。スリーハンサムズは「ライブでしか観られないグループ」をモットーにしており、ライブ本数を限って活動しているが、このたび沖縄で3公演を行う運びとなった。石垣では「フォークの日」にあわせた公演となる。

県内最大級!参加型アニソンイベント「アニマゲドン」!

アニマゲドンは、2014年11月から開催されている、沖縄県内最大級のアニソンイベントで、今回4回目の開催となる。開催日時は、2017年5月6日。過去の開催では、何百名もの参加者があった。コスプレでの参加も歓迎されている。アニマゲドンには、沖縄県内のアニソン・ゲーム・アイドル系パフォーマーが集まり、バンドライブにダンス、ゲーム企画、オーディションを通過したパフォーマンスの決勝戦など、盛り沢山のコンテンツが用意されている。

第2回沖縄国際コスプレ祭 4月22日開催!

2017年4月22日、北谷町美浜のアメリカンビレッジにて第2回沖縄国際コスプレ祭が開催される。このイベントは官民一体型のイベントで、アメリカンビレッジ全域がコスプレ会場になってしまうという沖縄最大のコスプレイベント。また、2017年3月24日には、「FMぎのわん」で放送される「アニマンあにきのクールジャパンおきなわ」に第1回コスプレ祭実行委員長の金城仁が出演し、第2回コスプレ祭の発表と告知を行う。

沖縄近海の新鮮な「美ら海まぐろ」を期間限定で

那覇市にある「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」の日本料理「富士」では、「美ら海まぐろフェア」が開催中。新鮮なまぐろを使用した見た目も美しい数々の日本料理がそろう。使用されるまぐろは、沖縄近海で水揚げされた「美ら海まぐろ」。

ORANGE RANGE主催イベント「テレビズナイト」今年は闘牛場で開催

ロックバンドORANGERANGEが主催するイベント『テレビズナイト017in闘牛場FINAL』が、2017年10月に沖縄市諸見里の野外ステージ(闘牛場)にて開催されることが発表された。『テレビズナイト』は、ライブにさまざまなストリートカルチャーを織り交ぜる内容のイベントとして、ORANGERANGEがデビュー前の2002年から行っている主催イベント。10回目の開催である今回は、2008年以来の野外イベントとなる。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港