営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

自然や温泉を堪能しよう!大分の1日観光おすすめコース

更新日:

九州を旅行するなら、温泉が多い大分を訪れてみてはいかがでしょうか。大分県は「おんせん県おおいた」と呼ばれるだけあり、別府や由布院などの有名な温泉地があります。また、自然豊かな九重町周辺や、江戸時代に発展した歴史ある街、日田の観光もおすすめです。1日で大分を存分に楽しみましょう。

大分の1日観光おすすめコース

画像引用元:写真AC

高崎山のサルたちを眺めたら、ゆっくり温泉に

大分市にある高崎山自然動物園では、高崎山に生息するサルたちを観察することができます。

サルは動物園に飼育されておらず、高崎山のサルたちがエサを求めて動物園にやってくるのです。サルは2つの群れを成しており、その数は合わせて約1500頭と言われています。サルにエサを与える「餌付けタイム」になると、サルたちは一斉にエサに群がりますが、その光景はまさに圧巻です。

また、高崎山自然動物園にはオリがなく、間近でサルを眺めることができます。高崎山のサルはおとなしいので、安心してサルを見学できます。

高崎山自然動物園からバスに15分ほど乗ると、別府駅に到着します。別府温泉は別府駅前に位置しており、歩いて温泉に行くことができます。

別府温泉には、「不老泉」があります。駅から徒歩約5分と近いこと、そして、市営温泉ということもあり100円で入力できることが魅力です。また、2014年にリニューアルオープンしたばかりで、市営温泉の中では大きな浴槽を有しています。

高崎山自然動物園住所:大分市神崎3098-1アクセス:大分駅前より大分交通バス「関の江行」「鉄輪行」「国東行」に乗車し約25分、別府駅より大分交通バス「大分駅行」に乗車し約15分、「高崎山自然動物前」下車

不老泉住所:大分県別府市中央町7-16アクセス:JR別府駅より徒歩約5分

湯布院で、温泉と自然を満喫しよう!

大分の温泉は由布院温泉が有名ですが、由布院温泉も別府温泉同様、駅前に温泉街が広がります。

由布院駅から比較的近い所に、「ゆふいんホテル秀峰館」があります。ホテルの浴場からは、目の前に大きくそびえ立つ「由布岳」を眺めることができます。また、ホテルには露天風呂もあり、由布岳を眺めつつ、湯布院の新鮮な空気を味わいながら、のんびりと入浴できます。

日帰り入浴は、午前11時30分から午後3時30分までの間で、料金は500円です。なお、館内の「ガーデンレストラン花時季」で食事をした場合、200円で入浴できます。

温泉でゆっくりした後は、観光スポットとして知られる「金鱗湖」を訪ねてみましょう。

金鱗湖は由布院温泉の周辺に位置していることから、湖の底から温泉が湧いていると言われています。新緑の季節や紅葉の季節も楽しいですが、湖の水温が比較的高いため、冬になると湖の周辺には霧が立ち上り、幻想的な風景が楽しめます。

ゆふいんホテル秀峰館住所:大分県由布市湯布院町川上2415-2アクセス:JR由布院駅より徒歩約12分

金鱗湖住所:大分県由布市湯布院町川上1561‐1アクセス:JR由布院駅より車で約10分

九重周辺で絶景を楽しもう!

自然豊かな九重町には、歩道専用の大吊橋「九重'夢'大吊橋」があります。高さ173m、長さ390mの橋からは、鳴子川渓谷にある「震動の滝・雄滝」や「震動の滝・雌滝」を眺めることができます。さらに、遠くにはくじゅう連山も眺めることができ、大自然を存分に楽しむことができます。

2015年には来場者数900万人を達成しており、来場者数1000万人達成も間近な状況となっています。(2017年1月現在)

また、大吊橋周辺には「九酔渓」と呼ばれる渓谷があります。渓谷には玖珠川が流れていますが、玖珠川の両岸には断崖絶壁がそそり立ちます。

九酔渓周辺の道路は断崖絶壁に位置していることもあり、通称「十三曲がり」と呼ばれていますが、十三曲がりの途中には「九酔渓展望所」があります。展望所からは、渓谷を見渡すことができ、眺めは圧巻です。

九重'夢'大吊橋住所:大分県玖珠郡九重町大字田野1208アクセス:豊後中村駅より九重町コミュニティバス、牧の戸峠行、または九重登山口行に乗車し約25分、大吊橋中村口下車大分自動車道九重インターより車で約25分

九酔渓

九酔渓展望所住所:大分県玖珠郡九重町田野アクセス:豊後中村駅より九重町コミュニティバス、牧の戸峠行、または九重登山口行に乗車し約20分、展望台・桂茶屋下車大分自動車道九重インターより車で約20分

歴史ある街 日田を探訪

江戸時代に発展を遂げた日田の街は「九州の小京都」と呼ばれており、特に賑わいを見せた豆田町周辺には、現在も当時の趣をのこす風情ある街並みがのこっています。

また、春には「天領日田おひなまつり」、夏には「日田祇園祭」、秋には「日田天領まつり・千年あかり」が行われ、年間を通して賑わいを見せます。

日田市街地から足を伸ばしてみると「高塚愛宕地蔵尊」があります。地元では「高塚さん」として親しまれており、さまざまな御利益があると言われています。

高塚愛宕地蔵尊は、神道と仏教が融合した形の「神仏習合」形式となっており、境内には拝殿と神殿があるなど、初めて参拝すると戸惑いを感じるかもしれません。

また、境内には2000体を超えるお地蔵様が安置されているほか、樹齢1300年のイチョウの木もあり、御利益が感じられる場所となっています。

豆田町住所:大分県日田市豆田町アクセス:JR日田駅より徒歩約15分

高塚愛宕地蔵尊住所:大分県日田市天瀬町馬原3740アクセス:JR豊後中川駅より車で約10分、大分自動車道天瀬高塚インターより車で約2分

大分は、温泉や大自然、歴史が堪能でき、幅広い世代が楽しめる観光地を有していると言えるでしょう。また、大分自動車道を利用すると、さらに広範囲で観光が楽しめます。一日で思う存分大分の旅を満喫してみましょう。

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港