九州旅行地域ニュース一覧
-
佐賀県が人気アニメとコラボレーション
佐賀県は26日、人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」とコラボレーションし、佐賀県の魅力を全国に発信していくことを発表した。佐賀県は、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」を2015年7月からスタートしており、これまで人気テレビアニメ「おそ松さん」や、任天堂の人気ゲーム「スプラトゥーン」とのコラボレーションを実施している。
-
歴史漫画「葉隠物語」の作画者・藤原芳秀先生のトークショー&サイン会開催!
佐賀城本丸歴史館で12月17日(土)に歴史漫画「葉隠物語」の作画者・藤原芳秀先生のトークショー&サイン会が開催されます。これは1716年に武士道書「葉隠」が成立して300年となることを記念したものです。
-
長崎県内の12校が競演「第1回ながさきブラスドリームコンサート」
2017年1月5日(木)、KTNテレビ長崎主催の「第1回ながさきブラスドリームコンサート」が開催される。今回、初めての開催である。長崎県内の出場校は、「雲仙市立小浜中学校」、「海星中学・高等学校」、「活水中学・高等学校」、「瓊浦高等学校」、「長崎県立佐世保北中学・高等学校」、「長崎県立佐世保東翔高等学校」などの12校となっている。
-
【柳川雛祭り さげもんめぐり】開催情報
平成29年2月11日(土)から4月3日(月)まで、福岡県柳川市で「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催される。「さげもん」とは、着物の端布やふとんの残り布を利用して作る縁起物のさげ飾りのことを言い、柳川では初節句に女の赤ちゃんが、元気で幸せに育ってほしいという願いを込めて、家族や親類、友人から贈られる風習がある。
-
第27回薩摩焼フェスタが11月30日に開幕
「薩摩焼フェスタ」が、2016年11月30日より「かごしま県民交流センター」で開催される。ことしのテーマは「あかり」。鹿児島県薩摩焼協同組合に加盟する36の窯元が一堂に会し、工夫を凝らした作品を出展する。
-
大分「あまがせゆずさんぽ」12月23日まで
柚子胡椒発祥の地 田市天瀬町にて2016年10月22日~12月23日の期間、「あまがせゆずさんぽ」が開催される。訪れる人たちに知って楽しんでもらいたいという想いから、地元に伝わる柚子の知恵や料理を商品を提供紹介する。
-
福岡のハンドメイド、こだわり展フェア 12月開催
毎年企業や自営業、クリエイターから好評のイベントが福岡国際センターで2016年12月16日~17日の2日間「リビング福岡 ハンドメイド&こだわり品フェア」を開催する。イベント側からのテーマをもとに、手芸やクラフト、家具や陶磁器などさまざまな手法で作品をもちよる。
-
佐賀県立宇宙博物館 海の化石にまつわる展示 11月より開催
佐賀県立宇宙科学館では2016年11月19日~2016年12月4日まで「化石になった海の生き物たち~佐賀県立宇宙科学館新収蔵 十津守宏コレクション~」を開催。例「ザラファサウラ」(モロッコのクビナガリュウ)など貴重な化石を展示。国内外の専門家が注目するものばかりである。
-
ピクスタと鹿児島県奄美市、「ロケーションアイランド計画」で提携
ストックフォト(素材画像)により地方を創生し、地域の「働き方革新」と「観光誘致」に貢献するという「ロケーションアイランド計画」に奄美市が取り組む。
-
熊本 阿蘇 草千里への観光は可能。内牧温泉 阿蘇神社など通常通り観光出来ます。
2016年10月8日午前1時46分に阿蘇山中岳の第1火口で、36年ぶりに爆発的噴火が発生。10/10時点での現地状況