営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

鎖国の時代の歴史を体感!出島の人気観光スポット7選

更新日:

長崎のおすすめ観光スポットといえば、江戸時代の鎖国期間中の面影をしのぶことができる「出島」です。出島は、鎖国期間中にオランダとの貿易を行っており、唯一海外との接点となっていた場所です。現在では当時の建物の復元が進んでおり、歴史を体感できる人気スポットとなっています。九州旅行で外せない「出島」とその周辺の観光スポットについてご紹介します。

大分ツアーはこちらから

鎖国の時代の歴史を体感!出島の人気観光スポット7選

画像引用元:写真AChttp://www.photo-ac.com/afg6krxa

長崎ツアーはこちらから

出島和蘭商館跡

出島和蘭商館跡は、出島が刻んできた歴史を後世へと伝えるため、大正時代に国の史跡に指定されました。

平成に入ってからは、長崎市主導で出島の復元工事が進められており、西洋からの貿易品が搬出・搬入された「水門」やオランダ商館長次席が住んだ「ヘトル部屋」など、数々の建築物が復元されており、江戸時代当時の様子を体感することができます。

また、長期計画では、出島の四方に水面を確保することで、当時のように「島」として復元される予定です。

住所:長崎市出島町6-1アクセス:路面電車出島電停降りてすぐ

カピタン部屋

出島内の見所の一つに、出島内で最大級の建築物「カピタン部屋」があります。「カピタン」とは「商館長」を意味する言葉です。

カピタン部屋は商館長の住まいであるほかにも、日本の役員や大名が出島を訪問した際に接待するスペースとしても使用されていました。

1階は出島の歴史、生活をテーマとした展示スペースとなっているほか、2階では商館長の生活の様子が再現されています。

住所:長崎市出島町6-1(出島和蘭商館跡内)アクセス:路面電車出島電停降りてすぐ

拝礼筆者蘭人部屋

拝礼筆者蘭人部屋は、比較的最近に復元された建物で、オランダ人の書記担当の責任者が住んでおり、帳簿などの筆記が行われていました。2階は書記担当の責任者の住まいでしたが、1階の使用については定かではありません。

なお、1階には蘭学を紹介する展示があることから、この建物は「蘭学館」とも呼ばれています。

住所:長崎市出島町6-1(出島和蘭商館跡内)アクセス:路面電車出島電停降りてすぐ

長崎出島ワーフ

出島和蘭商館跡で歴史を堪能したら、近隣に位置している「長崎出島ワーフ」に足を運んでみましょう。「でじま朝市」では、新鮮な魚を購入できるほか、食堂では新鮮な魚料理を味わうことができます。

そのほか、カフェやジェラートのお店など、さまざまな飲食店をはじめとして、アウトドアブランドショップも入店しています。

また、長崎出島ワーフは海に面しており、長崎港や稲佐山の風景も楽しむことができます。

住所:長崎市出島町1-1アクセス:路面電車出島電停より徒歩約2分

長崎の教会群インフォメーションセンター

長崎出島ワーフの2階には、「長崎の教会群インフォメーションセンター」が入居しており、長崎県内各地と熊本県天草市にある「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に関する情報を発信しています。

施設内には教会に関する資料が取りそろえられているほか、「長崎の教会群」の世界遺産登録を目指して活動を行っています。

住所:長崎市出島町1-1(長崎出島ワーフ2階)アクセス:路面電車出島電停より徒歩約2分

文明堂総本店

カステラといえば長崎ですが、出島周辺でカステラを買い求めるなら「文明堂」の総本店です。

明治時代に創業し、100年以上の歴史を持つ老舗の文明堂は、卵やもち米水飴など、素材にこだわり、伝統的な製法にこだわりながらカステラ作りを行っています。長い歴史を持つ文明堂のカステラは、現代の人たちをも満足させる逸品です。

住所:長崎市江戸町1-1アクセス:路面電車大波止駅降りてすぐ

長崎新地中華街

出島周辺でグルメを堪能したいなら、日本三大中華街の一つ、「長崎新地中華街」に足を運んでみましょう。

中華街といえば横浜と神戸も有名ですが、長崎新地中華街の特色ある中華料理といえば、「ちゃんぽん」と「皿うどん」です。いずれも具材はほぼ同様ですが、ちゃんぽんはスープで、皿うどんはあんかけで味わいます。

長崎新地中華街では、オリジナルのちゃんぽんや皿うどんはもちろん、本格的な中華料理が堪能できます。

住所:長崎市新地町アクセス:路面電車築町電停より徒歩1分

長崎の出島では、歴史ある建物が次々と復元されているため、鎖国当時の歴史を存分に体感できます。また、出島の周辺にはさまざまな観光スポットもあるので、歴史を堪能しつつ、長崎の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

長崎のツアーはこちら

大分ツアーはこちらから

大分ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港