営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

九州旅行おすすめ観光情報一覧

世界文化遺産を歩く!「世界遺産ウォークin三池港」

昨年、世界文化遺産に登録された三池炭鉱。解説を聞きながら、「明治日本の産業革命遺産」である三池炭鉱周辺を見てまわることができる「世界遺産ウォークin三池港」が11月3日(木・祝)に開催される。

【日本三大美人の湯】嬉野の秋まつりは湯どうふ~

11月3日(祝)に佐賀県の嬉野市で「第13回うれしの温泉秋まつり」が開催され、温泉そのものと巨大鍋で作った嬉野名物である湯豆腐の試食販売が目玉

博多三大祭りの一つ「筥崎宮(はこざきぐう) 放生会(ほうじょうや)」

「筥崎宮 放生会」は春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多三大祭りに数えられている。その起源は「合戦の間多く殺生すよろしく放生会を修すべし」という御神託によるものである。

五島列島~世界遺産候補を巡る日帰りツアー~

長崎県の五島地方を巡る日帰りツアーがスタート。世界遺産候補「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に含まれる五島列島を3つのコースに分け、それぞれの歴史や魅力をガイド・昼食付きで参加者に体験してもらおうというものである。

コイケヤのポリンキーが復活!地域限定九州しょうゆ味発売

コイケヤのポリンキーが復活!「コイケヤ」こと株式会社湖池屋が、ポリンキー25周年の節目に地域限定商品を発売します。

五島列島・宇久島の10月はお祭りシーズン

五島列島の最も北に位置する宇久島(うくじま)。10月、宇久島は「おくんち」「しゃぐま棒引き」と伝統行事が続く祭りのシーズンだ

超豪華寝台列車「ななつ星」のプレミアムな九州の旅

シックな雰囲気とデザイン性の高さから、運行当初より話題のクルーズトレイン「ななつ星」。魅力ある九州を楽しむプレミアムなプランがある事はご存じでしょうか。

熊本の復興応援!熊本ブランド牛「あか牛」を食べよう

食を通じて熊本の復興を応援する企画「ハートアクション」第2弾。9月1日(木)から2ヶ月間、九州4つの休暇村にて、熊本ブランド牛「あか牛」を使用した特別料理付き宿泊プランを販売する。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港