営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

どんこ舟に揺られてお堀めぐり 柳川の人気観光スポット7選

更新日:

水路の街柳川

筑後川と矢部川の水の恵みを受けた柳川は、福岡県の南西部にあります。筑後の城下町として風情の残る柳川で、旅行を楽しむのにおすすめの観光スポットをご紹介します。

1.柳川の川下り

「どんこ舟」に乗って水上の移動が楽しめる、水郷の町柳川ならではの体験ができます。「川下り」という名称ですが、実際は川ではなく、堀割という名称の、地面を掘って水を通した所を進みます。柳川市には総延長470kmにも及ぶ大小の掘割が網の目のように巡らされており、独特の水郷風景を形成しています。その水路の上から、柳川各所の様子を眺めることができます。

西鉄柳川駅から歩いて行ける範囲に乗船場は5ヶ所あり、所要時間は1時間10分。

午前9時から日没まで乗船可能。

料金は大人(中学生以上)1500円~1600円、小人800円~820円

10名前後の定員で出発となります。

柳川市観光協会

柳川の人気観光スポット

2.御花

柳川藩主だった立花家の邸宅で、現在は料亭旅館となっています。敷地は立花氏庭園として国の名勝となっており、見学が可能です。施設内にある立花家史料館では、江戸時代から400年にわたって受け継がれてきた収蔵品が保管・展示されており、旧藩主の生活を垣間見ることができます。

料亭では、庭園を眺めながら、ムツゴロウ、うなぎのセイロ蒸しなど、有明海の新鮮な魚介が豊富に使われた郷土料理が楽しめます。

住所:福岡県柳川市新外町1

  松濤園、大広間、西洋館、立花家史料館、レストラン対月館へは入園料が必要。一般500円、高校生300円、小中学生200円。宿泊の際には無料。

アクセス:西鉄柳川駅からタクシーで約10分

御花

3.旧戸島家住宅

旧柳川藩士の隠居宅として建てられた屋敷で、藩主の立花家に献上されてからは藩の茶室として用いられたそうです。数寄屋風の建物と竹を生かした庭園が見所の、落ち着いた空間を形成しています。柳川の堀割から水が引かれた庭園の池は、天候で水位が変わるそうです。明治以降は住宅として利用されていましたが、柳川地方の武家住宅の典型例として、昭和32年に建物と庭園がそれぞれ福岡県の文化財に指定されました。

住所:柳川市大字鬼童町49-3

営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

入場料:一般(小学生以上)100円、北原白秋生家入館者は料

アクセス:西鉄柳川駅から徒歩15分

福岡よかとこドットコム

4.北原白秋生家・白秋記念館

日本を代表する詩人であり、歌人でもある北原白秋の生家です。資料館も兼ねていて、直筆原稿や遺品、デスマスクといった貴重な展示物を見ることができます。白秋の生涯をまとめた映像の上映なども行っています。建物は一度火事で焼失し、再建されたものですが、建設当時の部分も残っています。1月25日の生誕日には、生誕祭が行われます。白秋の故郷柳川への思いは強く、晩年の作品の中では「水郷柳河こそは我詩歌の母体である」と述べているほどです。

住所: 福岡県柳川市沖端町55-1

開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:12月29日~1月1日

アクセス:西鉄柳川駅よりバスで15分

北原白秋記念館

5.三柱神社

立花宗茂公、ぎん千代夫人、岳父戸次道雪公が、それぞれ「蘇生・繁栄の神」「慈愛の神」「開拓・先導の神」として祀られている宮です。三神を祀ったことから三柱神社という名称がついています。神域は高畑公園となっており、駅からも近いため多くの人が訪れます。春には桜まつりが開催され、流鏑馬や古武道の披露が行われます。秋には「おにぎえ」という三日間の祭りが開催され、出店も並び賑わいます。

住所:福岡県柳川市三橋町高畑323-1

アクセス:西鉄柳川駅から徒歩で5分

6.からたち文人の足湯

柳川ゆかりの文人たちを紹介したパネルなどを見ながら足湯が楽しめます。パネルには、北原白秋や檀一雄、長谷健といった文人たちの写真やエピソード、柳川にあるゆかりの地、 作品などが記載されています。平成19年と比較的最近に完成した足湯施設で、約70人が入浴できる足湯は壮観です。

住所:福岡県柳川市弥四郎町9番地

アクセス:西鉄柳川駅からタクシーで約10分

柳川市観光協会

7.椛島菖蒲園

個人で管理されている菖蒲園ですが、全部で約20種3万本もの花菖蒲が栽培されており、花菖蒲の名所として有名です。川下りコース沿いや、日本の道百選である「水辺の散歩道」からも見ることができます。品種ごとに開花の時期が異なるのですが、見ごろは5月下旬から6月上旬です。紫、黄、白といった色鮮やかな花菖蒲が咲き乱れる姿は絶景です。菖蒲は販売も行われています。

住所:福岡県柳川市本町87-1

開園時間:9時~17時

柳川市

柳川の歴史と文化を見て回ろう

柳川は柳川温泉も有名です。日帰り入浴が楽しめる施設もたくさんあります。地元グルメを食すると共に、ぜひ温泉に入ることでも柳川を堪能してみてはいかがでしょうか。

(画像は写真ACより)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港