営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

九州の厳選観光スポット9選!九州一周したい方にもおすすめ!

更新日:

九州は人気の観光地がたくさんありますが、中には、一生に一度は九州一周の旅をしてみたい、と考えている方もいらっしゃることでしょう。そこで、人気の観光スポットを巡りつつ、九州を一周するプランを提案してみました。神社などのパワースポットを巡り、温泉でゆっくりと旅を満喫しつつ、九州の旅行を楽しんでみましょう。

九州の厳選観光スポット9選

画像引用元:写真AC

九州|九州周遊旅行・ツアー

九州ぐるり周遊ツアーはこちらから

福岡の屋台

九州一周のスタートは、飛行機、または新幹線を利用して福岡へと向かいましょう。福岡と言えば、なんと言っても屋台でしょう。屋台が多く建ち並ぶのは、中洲の春吉橋付近と天神駅周辺です。

屋台には、ラーメンなど定番のメニューもありますが、天ぷらや焼き鳥をはじめとして、さまざまなメニューを提供しているお店もたくさんあります。屋台は全国的に見ても少なくなっていますが、福岡には、今でもたくさんの屋台がありますので、屋台をはしごするのも楽しいかもしれません。

唐津・虹の松原

福岡から西へ車で約1時間30分、佐賀の唐津へと向かってみましょう。唐津の名所と言えば、広大な松原が広がる「虹の松原」です。

江戸時代、唐津の街を強風や高潮から守るため、海岸沿いにクロマツが植えられましたが、その数はおよそ100万本とも言われており、長さ約4.5km、幅約0.5kmの広大な松原が広がります。また、虹の松原は、日本三大松原としても有名です。

住所:佐賀県唐津市鏡アクセス:JR虹ノ松原駅より徒歩1分

日田・豆田町

佐賀からは東へと向かい、大分県に向かいます。唐津から車で約1時間45分で「九州の小京都」と呼ばれる日田に着きます。

江戸時代に発展した日田の街には、風情ある街並みが残ります。特に、豆田町には商家や蔵屋敷が建ち並んでおり、当時の面影を感じ取ることができます。

また、日田市では、「天領日田おひなまつり」や「日田天領まつり」など、年間を通してさまざまな祭りが行われています。祭りの時期に訪れ、街のにぎわいを感じるのも楽しいことでしょう。

住所:大分県日田市豆田町アクセス:JR日田駅より徒歩約15分

別府温泉

日田から車で1時間15分ほど走ると、温泉で有名な別府に到着します。途中、大分自動車道の別府湾サービスエリアからは、別府湾と別府市街地の風景が一望できます。夜になると、別府市街地の夜景を楽しむことができます。

別府市内には各所に温泉がありますが、市街地にも温泉が湧き出ています。市が運営する温泉施設もあり、100円で入浴できる施設があるのはうれしいところです。

また、別府温泉に宿泊するとゆっくりと過ごすことができるので、旅の疲れや日頃の疲れを十分に癒やすことができるでしょう。

住所:大分県別府市(別府駅周辺など、別府市街地各所)アクセス:JR別府駅より徒歩約5~10分

阿蘇・草千里ヶ浜

別府からは東へと向かい、阿蘇の雄大な自然を堪能しましょう。別府から阿蘇までは、車で約2時間10分のドライブです。雄大な風景を楽しむなら、阿蘇の山々の麓に位置する「草千里ヶ浜」です。

草千里ヶ浜は、広大な草原となっており、その場にいるだけで開放的な気分が味わえます。また、草千里ヶ浜には馬も放牧されており、時間を忘れてのどかな雰囲気を感じることができます。

住所:熊本県阿蘇市アクセス:阿蘇駅より車で約20分、バスで約35分

高千穂神社

阿蘇からは、宮崎の高千穂神社へと向かいましょう。阿蘇から高千穂までは車で約1時間10分です。

1900年ほど前に創建されたとされる高千穂神社は、おごそかな雰囲気を持つ神社です。本殿の脇には夫婦杉(めおとすぎ)がありますが、夫婦や恋人、友達と手をつないで杉のまわりを3回まわると、縁結びや子孫繁栄などの願いが叶うとされています。

高千穂神社住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037アクセス:高千穂バスセンターより徒歩15分

宮崎・青島

高千穂からは、一路、宮崎市へと向かいます。高千穂から宮崎までは車で約2時間10分です。

宮崎市の海岸沿いには、「青島」があります。青島は周囲1.5kmの島ですが、まわりを「鬼の洗濯板」という岩場に囲まれていることが特徴的です。ほかではなかなか見ることのできない岩場となっており、その眺めは圧巻です。また、青島の中央には「青島神社」があります。

住所:宮崎市青島アクセス:JR青島駅より徒歩10分、宮崎駅より車で約25分

鹿児島・桜島

宮崎からは鹿児島へと向かいましょう。宮崎から鹿児島は、車で約2時間10分ですが、この区間では特急列車も利用できます。所要時間は2時間10分で、車とほぼ同じです。

鹿児島の観光名所と言えば、鹿児島市街地の目の前にそびえる「桜島」です。鹿児島港から桜島までは、フェリーで約15分です。

桜島港から徒歩10分の所には「桜島ビジターセンター」があり、桜島に関するさまざまな展示を見学することができます。また、桜島港から車で15分ほどの所には「湯之平展望所」があります。

目の前には桜島の荒々しい山並みを見ることができるほか、西側に目を向けると、海の向こうに鹿児島市街地が見えます。展望所からの絶景を楽しみましょう。

桜島ビジターセンター住所:鹿児島市桜島横山町1722-29アクセス:桜島港より徒歩10分

湯之平展望所住所:鹿児島市桜島小池町1025アクセス:桜島港より車で約15分

熊本城

鹿児島からは熊本を目指しましょう。車で約2時間20分ですが、新幹線を利用すると約1時間で到着します。熊本駅に到着したら、市電に乗って熊本城へと足を運んでみましょう。

日本三名城のひとつである熊本城は、戦国時代の武将、加藤清正が現在の城の形を築き上げたと言われています。なお、熊本城は2016年に発生した熊本地震の影響で、広い範囲で立入禁止となっていますが、熊本城周辺の二の丸広場や加藤神社からは熊本城の天守閣の様子を眺めることができます。

熊本から福岡へと向かい、福岡に到着すると、九州一周の旅が無事に終了します。

住所:熊本市中央区本丸1-1アクセス:熊本市電「熊本城・市役所前電停」より徒歩3分、熊本交通センターより徒歩5分

九州一周のルートとしては、観光スポットを紹介した順番にまわるのが効率的です。今回のルートでは全体的に時計回りのルートとなっていますが、福岡から熊本・鹿児島を目指し、反時計回りのルートで巡る方法もあります。まとまった休みが取れたなら、九州一周にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

九州ぐるり周遊ツアーはこちらから

九州|九州周遊旅行・ツアー

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港