営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

鹿児島のシンボル 桜島の人気観光スポット7選

更新日:

鹿児島のシンボル・桜島

霧島錦江湾国立公園に指定されている桜島は、錦江湾に浮かぶ複合火山です。桜島には、噴火による火山災害を受けながらも火山がもたらす恵みで多くの人々が暮らしています。豊かな農作物や温泉、自然の景観など、鹿児島へ旅行するなら外せない桜島観光のお勧めスポットをご紹介します。

1.桜島フェリー

鹿児島港と桜島港を結ぶ、24時間運航の定期船。船内では買い物や食事が楽しめます。「やぶ金」のうどんは名物として知られています。桜島のクルージングが楽しめる「よりみちクルーズ」がお勧めです。

フェリー運賃:大人160円、小人80円

自転車、二輪車、車両も乗船可能。よりみちクルーズの運賃は大人500円、小児250円

桜島の人気観光スポット7選

2.桜島ビジターセンター

桜島に来たら、まずここを訪れましょう。桜島のミニ博物館、そして観光案内スポットとしてお土産や関連資料の購入もできるなど、桜島をどう楽しめばいいか桜島のことが何でもわかります。

住所:鹿児島市桜島横山町1722-29

電話番号:099-293-2443

開館時間:9:00~17:00

料金:無料

定休日:なし、年中無休

桜島ビジターセンター

3.溶岩なぎさ遊歩道

全長約3kmの遊歩道で、桜島溶岩なぎさ公園から烏島展望所を結んでいます。溶岩原の上に作られた散策コースは、日本の遊歩百選の一つで、溶岩の中に根を張る植物だけでなく、桜島の姿や鹿児島市街地の景観も合わせて楽しめます。桜島港から徒歩10分。

4.黒神ビュースポット

今も噴火を続けている「昭和火口」を見ることができる展望台で、火口をもっとも近くで見ることができるスポットです。噴煙や水蒸気が上がる瞬間を、直に見ることができるかもしれません。バスで黒神小学校前下車、徒歩6分のアクセスです。

5.湯之平展望所

標高373mのところにある湯之平展望所は、桜島で一般の人が入ることができる最高地点となっています。360度のパノラマで、溶岩原、鹿児島の町並み、天候がよければ霧島連山や開聞岳を望むことも可能です。夜景も最高なので、桜島でぜひ立ち寄りたいスポットです。バスで湯之平展望所下車、すぐのところにあります。

展望所の見学は自由ですが、売店は9時から17時まで。

6.月讀神社

桜島のパワースポットとして知られ、桜島の中で一番大きな神社です。歴史は古く、和銅年間の708年から715年に創設されたと伝わっています。毎年行われる例大祭では、鹿児島の郷土芸能・神舞が披露され、桜島の山や海が見渡せる展望台もあります。

住所:鹿児島市桜島横山町1722

電話番号:099-293-2109

7.道の駅「桜島」火の島めぐみ館

フェリーターミナルの近くにあり、物産直売所とレストランがあります。桜島の名物であるみかんを使った「桜島小みかんソフトクリーム」や郷土料理である「火の島御膳」がお勧めです。お土産には桜島椿油もお勧めです。桜島港から徒歩8分。

住所:鹿児島市桜島横山町1722-48

電話番号:物産直売所:099-245-2011 レストラン:099-293-3883

販売・営業時間:物産直売所:9:00~18:00 レストラン:9:00~17:00

(ラストオーダーは16:30)

定休日:第3月曜日(祝日の場合翌日)

道の駅「桜島」火の島めぐみ館

火山の多い九州の町

17の活火山のある九州の中でも、鹿児島の桜島は観光スポットとして広く知られています。時には大きな災害を引き起こす火山ですが、噴出した溶岩や灰による恵みによって、新たな農産物を作る人々により、桜島は観光スポットとして注目を集めています。

桜島は徒歩でも楽しめる場所が盛りだくさんなので、ぜひ鹿児島旅行の際には訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港