出発地をご選択ください
九州旅行専用ダイヤル
受付時間 月-金曜10:00-17:00/土・日・祝 休業
出発日をこだわらない方へ。九州旅行の最安値情報!
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2021/06/30出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/07出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
2022/01/08出発まで
※出発日により変動
九州は訪れるエリアで全然遊び方・雰囲気も変わります。
目的に応じた場所をチョイスして最高の思い出を作りましょう!
九州旅行専用ダイヤル
受付時間 月-土曜10:00-17:00/日・祝 休業
観光スポットはもちろん、持ち物や気候、イベント、お土産まで九州の情報が満載。
福岡のお土産と言えば、名月堂の「博多通りもん」 古くから博多に伝わる和菓子の伝統と、ミルクの風味がする西洋菓子の皮を融合させた絶品和スイーツ!上品な甘さの白餡のおまんじゅうは、とろけるような優しい口当たりです。モンドセレクションを16年連続受賞するなど、福岡県を代表する名菓となっています。
長崎の定番おみやげのカステラですが、その中でも福砂屋のカステラは一度は食べてほしい名品です。添加物などを入れない上質な素材と手作りにこだわったカステラはしっとり生地となり、ふわっと広がる甘さを楽しめます。福砂屋の特徴と言える、底についたザラメのシャリシャリ食感がまた絶妙です。
市民総参加の福岡市民のお祭り「博多どんたく港まつり」。約200万人を動員し、その規模は国内最大級。市民それぞれが、個性あふれる仮装で街を歩き回り、街に作られた舞台や、広場で踊りを披露。博多の街全体がどんたく一色で染まります!また、毎年ゴールデンウィークの5月3日・4日に開催される為、観光客にとっては、現地の宿泊は争奪戦です!
新地中華街と中心に、長崎の街中がランタンに埋め尽くされる光景は圧巻!もとは中国の旧正月を祝うお祭りが起源となっているようですが、今は長崎県の冬の風物詩として人気のイベントになっています。色とりどりのランタンや光鮮やかなオブジェなどが街にあふれ、幻想的な風景をつくり出しています。中華街では食べ歩きと一緒に楽しむのがオススメです。
博多に行ったら絶対外せないのはやっぱり屋台!その数全部で約150軒!中洲、天神、長浜と大きく3エリアに集結しており、王道な博多グルメが食べられる屋台から、個性豊かな屋台まで、博多グルメを堪能出来ます!特にオススメは、那珂川沿いに、屋台が立ち並ぶ中洲エリア屋台街!飲み歩き・食べ歩きで色々巡ってみては?
北九州市が今アツイ!2018年10月、北九州の夜景が日本新三大夜景都市に新しく認定されました!札幌市、長崎市と肩を並べるパノラマ夜景を堪能!また、2019年3月には、創建時の姿に復元された門司港駅もグランドオープン!レトロな街並みをぶらぶら観光!インスタ映え間違いなし!更に、小倉城周辺や門司港レトロ地区では、更なるライトアップが計画されており、今後も魅力ある夜景が出現すること間違いなし!
佐賀県にある嬉野温泉。日本三大美肌の湯の一つとされており、特徴とされるとろみのあるお湯のおかげでつるつるの肌になるそうです。温泉を満喫したあとは、嬉野茶や湯豆腐といった嬉野名物を召し上がれば、身体の外からも中からも綺麗になれること間違いなし。長崎のハウステンボスからも近く、九州旅行の宿泊として人気のエリアです。旅で疲れた身体をホッと一息、嬉野温泉で癒されてみて下さい。
じゃらん九州・山口人気観光地ランキング6年連続第一位!オランダの街並みをテーマとした、日本最大の敷地面積を誇るテーマパーク。世界最大級の1,300万球のイルミネーションが輝く「光の王国」や、四季折々の花で彩られる「花の王国」など、老若男女、春夏秋冬問わず楽しめます。また、直営のオフィシャルホテルも魅力。「ホテルヨーロッパ」、「ホテルアムステルダム」、「フォレストヴィラ」一度は泊まりたい憧れのホテルです。九州に行くなら是非足を運んでみて下さい!
稲佐山は「1,000万ドルの夜景」と称されるほど美しく、香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれるほどです!また、神戸・札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれています。夜景も良いですが、晴れた日の昼間には、長崎市街地はもちろん、雲仙、天草、五島列島まで眺めることもできます。長崎へ旅行行くなら稲佐山へぜひ足を運んでみて下さい!思い出に残ること間違いないと思います♪
おんせん県大分が誇る、源泉数・湧出量全国2位の由布院温泉。風情漂う街並みと豊かな自然に囲まれ、THE・九州の温泉を堪能出来ちゃいます!人気のメインストリート「湯の坪街道」で、食べ歩きも良し!由布岳や、金鱗湖などの自然に浸るのも良し!カップル、女子旅に一番人気の温泉スポットです!
九州屈指の温泉地で、国内トップの自然湧出量を誇る大分の別府温泉。別府八湯と呼ばれる8ヶ所の温泉郷には、国内外問わず多くの方が訪れています。情緒ある街並みでは至る所から湯煙が立ち昇る特徴的な光景が見られます。別府最大の魅力は、様々な奇観をもつ自然湧出の源泉を巡る「地獄めぐり」。多くの効能を持つ名湯で、心もからだも癒されるホットな温泉旅へお出かけください!
阿蘇には何度訪れても引き込まれる自然の魅力が溢れています。今でも活火山として噴煙をあげる阿蘇山や、一番の見所である世界最大級のカルデラ、それらを一望できる大観峰など、大自然が持つ雄大なパワーを全身で感じることができます。サイクリングやトレッキング、パラグライダーなどのアクティビティも充実していたり、動物王国や牧場で動物とのふれあったりと、色んな楽しみ方が出来ます。家族旅行にとてもおすすめです。
指宿といえば「砂むし温泉」!300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛されています。砂場の上に仰向けになり、温かい砂を体の上にかけられます。美容・健康・ダイエットと効果有!そんな「砂むし温泉」で体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!また指宿から歩いて渡ることのできる無人島「知林ヶ島」もオススメです♪大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800mの砂の道が出現し、歩いて移動することができるのです!陸と繋がる島ということから縁結びの島と呼ばれます。チリンズベルと名づけられた鐘もあるのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
日本初の世界自然遺産で、近年はパワースポットとして多くの人々が訪れる「屋久島」。島の約90%はさまざまな動植物が生息する森林に覆われ、大自然の魅力に溢れています。シンボルとなっている縄文杉は樹齢7200年といわれており、厳しい自然を生き抜いてきた迫力と存在感は圧巻です。映画『もののけ姫』のモデルとなったことで有名な白谷雲水峡や、九州1の高さを誇り滝百選に数えられた大川の滝も人気の観光スポット。透明度の高い海に囲まれた"ウミガメが宿る島"で、一生に一度の神秘的光景に出会える事でしょう。
コスパの良い九州旅行は?
しろくまツアーでは、不定期で「タイムセール」を開催しています。SALE価格から更に割引のクーポンも配布しておりかなりお得!予告無しにホームページに突如出現するので要チェックです。またフライトやホテルを自由に選択できる格安周遊プランでお好きなご予算であなただけの旅をコーディネート出来ます!
九州旅行の最安値シーズンは?
九州は、年間を通してあまり大きな変動がなくいつでもお手頃価格で行けるエリアです!自然、温泉、アクティビティやイルミネーションなど各エリアごとにシーズンが異なるので事前にエリア別ページを要チェック!
九州旅行の子連れに人気なホテルは?
大分県「杉乃井ホテル」や宮崎県「シェラトン・グランデ・リゾート」はウェルカムベビー認定のお宿でファミリー人気が高いです。また、福岡市内「八百治博多ホテル」や「WBFグランデ博多」、長崎県「ホテルオークラJRハウステンボス」など、大浴場を備えているホテルが非常に人気です!
九州旅行のおすすめプランは?
九州を巡るにはやっぱりレンタカー付の周遊プランがおすすめ!各フライト・ホテルがお好きに選択OK!あなただけのオジリナル九州旅が格安でつくれちゃいます。ホテルもハイランクからリーズナブルなホテルを選択できるので、組み合わせも自由自在♪