国内ツアー
航空券+ホテル
与論島旅行・ツアー

与論島ってどんなところ?
鹿児島県に属する与論島はヨロンブルーと呼ばれる美しい海に囲まれた、サンゴで出来た島です。
島には趣の異なる60の美しい砂浜があり、その中でも幻の砂浜『百合ヶ浜』は一番人気の観光スポット。
最近は与論島の星空もおすすめな1日中楽しめる日本が誇る絶景の島、与論島の旅へあなたをご案内いたします。
島には趣の異なる60の美しい砂浜があり、その中でも幻の砂浜『百合ヶ浜』は一番人気の観光スポット。
最近は与論島の星空もおすすめな1日中楽しめる日本が誇る絶景の島、与論島の旅へあなたをご案内いたします。
与論島観光スポット・現地情報
担当者が厳選する与論島旅行の観光スポット
担当者おすすめ与論島ツアー
与論島おすすめホテル紹介
-
プリシアリゾート ヨロン
与論空港から車で2分の、与論島最大の総合リゾートホテルです!
(空港 ⇔ ホテル間の送迎あり/事前予約制)
◆プライベートビーチあり
◆屋外プールあり
◆マリンアクティビティも充実
◆朝食が美味しいホテル -
イチョーキ・ヴィラ
与論空港から車で5分で、中心部へも徒歩15分ほどの好立地♪
コテージタイプのホテルです。
◆中心部の「茶花市街地」徒歩圏内
◆お部屋は落ち着きのある木造コテージ
◆茶花海岸まで徒歩10分
◆晴れた日は星空がキレイに見えるホテル -
民宿 星砂荘
与論空港から車で10分。(空港 ⇔ ホテル間の送迎あり/事前予約制)
自分の家に帰ってきたような居心地の良さがある民宿です。
夕食の際には知らない者同士の宴会が始まることもしばしば。
◆サンライズビーチまで徒歩10分
◆アットホームな雰囲気のホテル
◆映画「めがね」の撮影地で有名 -
民宿 松園
与論空港から車で7分。与論島でいちばんの繁華街、茶花にある民宿です。
ひとり旅や与論島に格安で行きたい!という方にオススメ。
◆中心部の「茶花市街地」にある民宿。
◆ホテル周辺には飲食店が充実。
人気の居酒屋も徒歩圏内♪
◆お値段重視
与論島旅行モデルコース
与論島 満喫モデルコース
-
Day11日目
-
Day22日目
-
Day33日目
与論島事前準備
与論島アクセス情報
飛行機AirPlane | 飛行機AirPlane | フェリーFerry | |
---|---|---|---|
区間 | 鹿児島空港 ⇔ 与論空港 | 那覇空港 ⇔ 与論空港 |
那覇新港 |
所要時間 | 約95分 | 約40分 | 約5時間 |
メリット | ・移動時間が早い ・各空港から鹿児島経由で便利 ・1日1便あり |
・移動時間が鹿児島経由より早い ・各空港から那覇経由で便利 ・1日1便あり |
・料金が一番安い |
与論島のおすすめ記事
与論島旅行に関するQ&A
- Q.与論島旅行への行き方は?
- 与論島へは飛行機・フェリーで行くことができますが、おすすめは飛行機利用です。
那覇空港・鹿児島空港からは日本航空の直行便が運行しています。それ以外の空港からは沖縄・鹿児島空港を経由して入島することができます。
また、那覇港から与論港まではフェリーも運航しており、約5時間ほどの船旅となります。
- Q.与論島のおすすめ時期は?
- 旅の目的によっても違いますが、一般的な与論島旅行のベストシーズンは7~9月です。
南の島なので海水浴はもちろん、ダイビングやシュノーケリングなどにも適した気候です。ベストシーズンは7~9月ですが、4月以降は徐々に気温が上がっていき、海にも入れるようになるため与論島の観光シーズンと言えるでしょう。
- Q.与論島は何泊がおすすめ?
- 与論島は小さな島ですが、飛行機の場合は鹿児島・那覇空港からの乗り継ぎ便となるため出発と到着はそれぞれお昼ごろになります。幻の砂浜 百合ヶ浜ツアーに参加したり、エメラルドグリーンの海を堪能するには2泊3日以上がおすすめです。
- Q.与論島でレンタカーは必要ですか?
- 与論島旅行では、天気が良ければレンタカーよりもレンタサイクルやレンタバイクなどで南国の風を感じながらの移動がおすすめです。また、近年は電動キックボードも人気です。レンタカーを利用されるのであれば必要な分だけ時間借りするのがおすすめ。
-
Q.与論島のおすすめビーチは
どこですか? - 島の周りには趣の異なる60の美しい砂浜があり、そのほとんどがプライベートビーチのような人の少なさです。
【赤崎海岸】
海の透明度が高く、シュノーケリングをしていると泳いでいる魚やサンゴを見ることができます。沖はリーフに囲まれており、比較的波は穏やかで海水浴でも人気のスポット。駐車場やシャワー室、トイレなどが完備されており、家族連れにもおすすめのビーチです。また、サンライズビーチと呼ばれている通り、日の出が見られるビーチとしても人気です。
【寺崎海岸/トゥマイビーチ】
お隣同士のこの2つの海岸は「龍の住む浜」と言われているパワースポットです。
また、映画「めがね」の撮影が行われたことで一躍有名になり、今でも映画のファンが訪れることもある人気ビーチ。
波が穏やかで遠浅の海なので海水浴をしたり、海岸沿いでゆったりとした時間を過ごすのにピッタリです。
-
Q.与論島でおすすめの
アクティビティ・観光施設は? - 与論島の観光地といえば幻の砂浜「百合ヶ浜」です。夏に行きたい国内旅行の観光地ランキングで何度も1位に輝いているイチオシの観光地です。
百合ヶ浜は春から夏にかけて中潮から大潮の干潮時だけ海の中にぽっかりと姿を現す真っ白な砂浜で、その美しさは一度は見ておきたい絶景。しろくまツアーでは百合ヶ浜のオプショナルツアー付きのツアーもご用意しています。
- Q.百合ヶ浜のおすすめシーズンは?
- 百合ヶ浜のシーズンは3月~10月と言われています。その中でも4月~7月はベストシーズンで出現率も高くなっています。
ですが、プリシアリゾートヨロンでは年間を通して百合ヶ浜のツアーを催行しており、運が良ければ11月以降に出現することもあります。
-
Q.与論島で飲食店があるのは
どのエリアですか? - 与論島の飲食店街やスーパーなどは空港より車で10分位の茶花周辺にあります。人気の居酒屋といえば地元の方にも愛されている「居酒屋 ひょうきん」。ドラマの撮影などにも使用されており、平日でも満席の時があるので予約はマストです。
-
Q.与論島にコンビニや
スーパーマーケットはありますか? - 与論島には24時間営業のコンビニなどはありませんが、島民も多く生活しているので生活するには十分なお店があります。ただし、不定休のお店も多いのでインターネットや電話などで確認した方がよいでしょう。
- Q.与論島でおすすめのグルメは?
- 与論空港すぐ近く、厳選したもずくを利用した「蒼い珊瑚礁」のもずくそばは絶品です。そば粉を使用していませんので、そばアレルギーの方もご賞味いただけます。
その他に、赤崎海岸入口のお食事処「味咲」のかき氷もおすすめです。定番の「ブルーヨロン」やドラゴンフルーツと練乳が乗った「かおり」、黒蜜・きなこ・ミルク味の「きむらのアホ」などユニークなネーミングのふわふわかき氷は地元の方からも愛されるほど。与論島の少し変わったかき氷、ぜひご賞味ください。
- Q.与論島でおすすめのお土産は?
- 与論島のお土産といえば黒糖やパパイヤの漬物が有名です。
黒糖はビタミンやミネラルが豊富で身体の調子を整えるのに良い食べ物です。おやつとしてそのまま食べるのも美味しいですが、コーヒーに入れると黒糖ならではの風味が広がり絶品です。また、料理などに使用しても美味しくいただけます。
パパイヤの漬物はご飯のお供にはもちろん、お茶請けやお酒のおつまみなど何にでも合う、万能なおかずです。あっさりした味に口の中で歯ごたえのある食感は子どもから大人まで大人気の商品です。