営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

香港オーシャンパークで大迫力のパンダの餌やり体験ができちゃう!実体験を完全レポート!!

パンダ

皆さんパンダの瞳が見える距離まで近づいたことがありますか? 香港のオーシャンパークというテーマパークでパンダの餌やり体験が出来るという情報を聞いた時、正直私は香港旅行に行ってまでパンダが見たい程パンダが大好きなわけでもなく、餌やり体験といってもパンダのいる檻の外から、長い笹を入れる感じかな...と思っていました。
でも、実際に体験してみてパンダとの距離!ガラスの板を通して本当にすぐ目の前で、私のあげた笹の葉を美味しそうに食べている可愛さを間近で感じられる迫力のすごさといったら、もう二度と体験できないかもしれないと感じた程です!そんな大迫力のパンダの餌やり体験をみなさんにご紹介したいと思います!!

オーシャンパーク

1. オーシャンパークとは?

オーシャンパーク とは何処にあるどんなところ?と思った方もたくさんいるのではないかと思います。
まずはオーシャンパーク の説明から...
香港では香港ディズニーランド、そしてオーシャンパーク の2つが2大テーマパークと言われてる程、実は香港ではかなり有名な場所。
中心の尖沙咀(チムサーチョイ)からは車で約20分で行ける場所にあります! ※混み合う時間帯では20分以上かかる可能性もあります!

私も今回のパンダの餌やり体験プログラムの際にオーシャンパーク を初めて知りましたが、実は香港ではディズニーランドよりもオーシャンパーク の方が有名なんだとか!

水族館

その理由として、オーシャンパークは動物園、遊園地、水族館が1つになったテーマパークで1度で全てを楽しめてしまう場所なのです!
テーマパークとしては珍しく山の上に設立されているため景色が良く、絶景を見ながらのジェットコースターなんかも楽しめちゃいます♪
小さいお子さんがおられる家族はもちろん、絶叫系もあるので大人の方でも存分に楽しめると思います!

ロープウェイ

私は女子2人旅だったのですが、キャーキャー言いながら1日中走りまわりましたが、正直1日ではまったく足りないくらい中はとっても広くて見所満載!!
今まで何度か香港旅行で香港に来たことがありましたが、こんな楽しい場所を知らないなんて今まで勿体なかったなあと思ってしまったくらいです。
どれもおすすめですが、中でも私のおすすめはやはりパンダの餌やり、巨大水槽のある水族館と絶景ロープウェイです!
まだまだオーシャンパーク の楽しさを伝えたいところですがここには書ききれないほどの楽しさなので...さらにオーシャンパークについて詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください!

【想像以上に楽しめる!香港オーシャンパーク(香港海洋公園)に行ってきた!】

2.パンダの餌やり初体験!おさえてきたい基本情報!

私がおすすめする中で、今回は実際に体験してきたパンダの餌やりをご紹介!まずは知っておくべきパンダ餌やり体験の基礎知識をつかんでおきましょう!

プログラムは2種類!

オーシャンパークで実施されるパンダプログラムには2種類あります。

①パンダの餌やりプログラム

②オナレリーパンダキーパー(半日飼育委員体験)

私が参加したのは①のパンダの餌やりプログラムですが、②はパンダの部屋の掃除など半日飼育員さんの体験をするものです。
香港オーシャンパーク では、パンダと触れ合い生態を知ってもらうことで環境保護活動の意を込めて実施しています。
かわいいパンダと触れ合うだけでなく、パンダを国の宝として愛する中国ならではの素敵な理由だなあと思いました。

パンダはかわいい3頭が飼育されている!

オーシャンパークではオスの「リーリー」メスの「インイン」そして世界一最年長「アンアン」の3頭のパンダが飼育されています。
餌やりプログラムでは「リーリー」か「インイン」のどちらかと出会う事が出来、どちらのパンダと会う事が出来るかは当日のお楽しみのようです!
(※2018/06月時点の情報となります為、変更となる可能性がございます)
私は人懐っこい「リーリー」に餌をあげ写真を一緒に撮ってもらいましたよ♪

実際かなりの迫力で餌やりができ満足なのですが、毎日パンダのお世話をしている飼育員さんからより詳しいパンダの話が聞けるので、パンダのことがもっと大好きになってしまうこと間違いありません!

餌をあげてる

パンダ餌やり体験プログラムは1日1回限定・人数制限あり!

餌やりプログラムは1日1回のみの実施で8名限定となっています。
私は旅行会社を利用してオーシャンパーク1DAYPASSにパンダの餌やりプログラムがセットになっているツアーで参加しました!
パンダの餌やり体験は必ず事前に予約が必要なので、旅行会社のツアーやオプショナルツアーに申込んでから参加が必須です!

3.一生に一度は体験したい!?可愛い!感動!パンダの餌やり実体験レポート!

ここからは、実際に体験したパンダの餌やりの実体験の詳細をご紹介!!

オーシャンパークの開演は10:00ですが、パンダの餌やりプログラムは9:30からなので開園より一足お先に入園。
入場ゲートで長蛇の列に並ばずに入れるのでお得感もありますね♪

入場方法

入場ゲートの手前コンベーションと書いてある建物のまえでガイドさんと合流します。 とても気さくで可愛らしいガイドさんでした。
基本的にすべての説明は英語ですが、ゆっくりわかりやすく話をしてくれます。
小さい子供もいるし、全く英語が分からないから不安...という方でも大丈夫!!
今回、私は日本語ガイド付きのツアーに参加しました!!
旅行会社を通して申し込めば日本語ガイド付きのツアーがあると思います。
オーシャンパークでは基本的に日本語を話せるスタッフはいないので、現地でガイドを付ける事は出来ないので注意しましょう!!
少し英語が話せる方だと十分に理解できるように話をしてくれますが、心配な方はイリーなどの翻訳機械を持って行くことをおすすめします。

パンダの生態についてレクチャー

ガイドさん

ガイドさんにつれられパンダ館へと向かいます。 小さな会議室に通され15分ほどのパンダの生態を知るレクチャーをしてもらいます。 レクチャーと言っても堅苦しものではなくクイズ形式で小さなお子様でもでも飽きずに楽しめると思います!

ガイドさん

実際にパンダにあげる餌作り♪

レクチャーが終わるとエプロンをつけていざ!パンダ館の裏側へ! 普段は関係者しか入ることのできない裏側へ入って行きます。
普通の動物園では決して体験することのできない場所へ入るのでとてもワクワクしました♪

そこでは毎日パンダの管理をしているプロフェッショナルの飼育員さんが待ち受けてくれています。
今回の餌やり体験のメインであるパンダにあげる餌を作って行きます。

餌

パンダの主食は皆さんご存知の通り笹。 1日に何十キロもの笹を食べます。 何十キロと言われても想像がつかないと思いますが、パンダのために保管されている笹も見る事が出来ますが、笹の量を見て皆さんもきっと驚くと思います! 主食の笹とは別に私たちはパンダのおやつを作ります。 パンダに渡しやすいように笹にリンゴを指してリンゴ串の完成です! おやつを作る際にもパンダを運動やダイエットをさせるための餌やりの工夫を聞かせてもらえます。

餌

待ちに待ったパンダとご対面★!!

おやつを作り終えると待ちに待ったパンダとのご対面!かわいい...
思わず「かわいい~~~っっ!!!」と叫んでしまいました!!!
毎日行っているというトレーニングを見ることもできます。
トレーニング中のパンダがこれまたかわいい...

日本でもパンダを見ることはできますが、だらりと寝ているパンダを見ることが多い気がします。
しかしここでは、飼育員さんの笛の音に合わせて口を開けたり閉めたり、柵に手を引っ掛けたり外したり。
このトレーニングで歯や爪の管理を行っているようです。
普通の動物園ではなかなか見ることができないパンダの姿を見ることができました!!

この後、自分たちの作ったパンダのおやつをあげます。
おやつをあげるときはガラスに開いた丸い穴からあげます。
体験するまでは、ガラス越しかぁ...と正直思っていましたが、ガラス越しとはいえ吐息がかかるほどの距離であの大きなパンダがいるとなると迫力はかなりのものです。

餌

私の手から笹を引っ張りむしゃむしゃ食べる姿はまたまたとても可愛らしかったです。
肉眼でパンダと目が合うほどの近い距離で見るとやはりかなり大きく、パンダとはいえやはりクマ...ガラス越しでなければ怖くなるほどの迫力です!
この餌やりプログラムにはカメラマンが付いて来るのでパンダと一緒に写真も撮ってもらえます♪
私の参加したツアーでは撮ってもらった写真のデータを頂きました~♪
※写真は申込ツアー内容によっては有料の場合もあるようなので、申し込んだツアー内容をよく確認して下さい!

餌やりの後は、パンダが実際に食べている笹の保管室やパンダの糞を見ることもできます。
イメージする糞とは全く違って、ほとんど笹から成り立っているので真緑で匂いも笹の匂いです。

笹

パンダの体調を管理する上で糞をみることはかなり重要なようです。
特に最年長の31歳のアンアンは糞のかなり年を取っているので様子によって食事や運動の調節を行なっています。

糞

以上がパンダの餌やり体験プログラムの行程になります!
まだまだパンダが見足りない!と言う方はパンダ館のすぐ隣にあるジャイアントパンダアドベンチャーでもパンダを見ることができます!
ジャイアントパンダアドベンチャーでは日本より開放感のある場所で飼育されています。
日本のように長蛇の列はなく、邪魔をする柵もなく割と空いているため写真も撮りやすいです♪
運が良ければここでも近い距離でパンダが見られるかもしれません!!
ちなみに私が見たときは残念ながら遠くで座っていて変な寝方をしていました...笑

同じエリアにはレッサーパンダもビックリするほど近い距離で見れてしまいます。
パンダの餌やり体験の後はジャイアントパンダアドベンチャーへ立ち寄ってみるのもいいかもしれません!

アドベンチャー

レッサーパンダ

まとめ

いかがでしたでしょうか、
実は今回私は香港ディズニーランドとオーシャンパークに訪れたのですが、今回参加したパンダの餌やり体験プログラムを含め、オーシャンパークの方が目新しく、とても大はしゃぎをしてしまいました!!
オーシャンパーク自体まだまだ日本では馴染みがないテーマパークだと思いますが、待ち時間もなくストレスフリーな今だからこそ訪れるチャンスだと思います。
香港へは何度か訪れた事のある方は今までとは違う香港旅行を!
まだ香港へ行ったことのない方は、みんなに自慢できる一味違う香港旅行を!
ぜひ体験して見てはいかがでしょうか。

【想像以上に楽しめる!香港オーシャンパーク(香港海洋公園)に行ってきた!】