営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道に行くなら異国情緒あふれる小樽運河へ

更新日:

歴史と情緒のあふれる小樽運河

広大な面積を有し、さまざまな顔と名物、独自の魅力を持つ北海道にあっても、有数の観光地である小樽。近年では国内はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れている。そうした小樽の象徴であり、北海道開拓の玄関口として発展を遂げてきたのが小樽運河だ。その歴史は古く、大正12年に完成した。

当時、小樽港では大きな船を沖に停泊させ、はしけを使って荷揚げしていたが、取り扱う荷量が多くなるにつれ、効率を上げるためにも直接倉庫の近くまで入っていける水路が求められるようになった。そうして作られたのが小樽運河である。一般的な内陸を掘り込んで作られた運河ではなく、海岸の沖合を埋め立て陸との間に作られた「埋め立て式運河」と呼ばれるものになっており、地形に沿って緩やかに湾曲している点が特徴とされる。

多くの船が行き交い賑わいをみせた小樽運河だったが、やがて終戦を迎え、時代が変わって港の埠頭が整備されると、その使命は終わりを告げることとなった。役目を終えた運河はさびれていったが、昭和61年、十数年に及ぶ論争の末に一部を埋め立てることが決定し、美しい散策路や街園が整う現在の姿へと生まれ変わった。運河の全長は1,140メートル、散策路には63基のガス灯が設置され、夜には異国情緒漂う柔らかな光に包まれたエリアとなっている。

異国情緒あふれる小樽運河

徒歩散策だけじゃない!クルーズやグルメなど見どころ満載

大正時代にその多くが作られた石造、レンガ造の倉庫群は今も当時のままに残され、小樽名物の新鮮で豊富な海産物を活かした寿司を提供する飲食店やレトロモダンなカフェ、雑貨店、土産物店などが入るものともなっている。醸造所の見学も可能な小樽ビール・小樽倉庫No.1は人気も高く、多くの人々で賑わう。ここではドイツのブラウエンジニアが醸造する本物のビールと、地元の食材を活かした料理に舌鼓を打つことが可能だ。本場ドイツのビアパブのような雰囲気で、こだわりのグルメ派も楽しむことができるだろう。

運河沿いのモニュメントや、小樽の歴史を題材としたレリーフを見ながら、日中徒歩で散策するのもよいが、夕暮れ時にはガス灯に光が灯り、より幻想的な雰囲気を味わうことができる。その風景はまるで絵はがきの中の世界のような美しさで、思わず誰もが見とれてしまう。散策とはまた異なった視点から、小樽運河と街の魅力を堪能できるものとして、小樽運河クルーズも新たな観光の定番となりつつある。JR小樽駅などからのアクセスも良い中央橋から出発し、小樽港から北運河まで約40分をかけて巡るクルーズは、手軽に非日常的体験を味わえ、街の全景をくまなく見て回ることが可能だ。歴史的建造物や船がよく見えるデイクルーズも、明かりが水面へ映り込むロマンチックなナイトクルーズも、それぞれ魅力にあふれ、旅の最高の思い出となるに違いない。

観光で迷った時には、まず中央橋交差点にある小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)を利用すると良い。観光案内所や特産品・土産品販売所が併設されており、カフェで一息つくこともできる。ちなみに、この建物は北海道初の営業倉庫であった旧小樽倉庫となっている。前庭に消防犬ぶん公の記念碑もあり、待ち合わせスポットとしても格好の場所だ。ぜひ情緒あふれる魅力の小樽運河観光を堪能してほしい。

アクセス情報

「小樽ビール・小樽倉庫No.1」

小樽市港町5-4

「小樽運河クルーズ」券売・乗船場

小樽運河中央橋

JR小樽駅からまっすぐ徒歩約10分

札幌自動車道経由小樽ICから道道17号線をまっすぐ小樽運河方面へ。札幌北ICから高速経由で約35分

「小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)」

小樽市色内2-1-20

外部リンク

小樽市 小樽運河

http://www.city.otaru.lg.jp/

小樽ビール・小樽倉庫No.1 ホームページ

http://otarubeer.com/

小樽運河クルーズ

http://otaru.cc/

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港