営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

新日本三大夜景に認定!藻岩山展望台から札幌の夜景を眺めよう!

更新日:

札幌にある藻岩山

北海道の大都市である札幌の中心地からわずか5kmの場所に見える山を藻岩山といいます。「もいわやま」と読み、その昔アイヌ民族によって見張りをする場所という意味のアイヌ語で「インカルシぺ」と呼ばれていました。

今では、札幌市民や観光客が登山をしながら動植物を観察したり、冬にはスキーを満喫したりするなど年間を通して多くの人が足を運ぶ観光地となっています。

藻岩山

標高は約531mの山で、登山道の他に中腹までは自動車道が整備されています。麓の「もいわ山麓駅」からロープウェイに乗り、「もいわ中腹駅」でケーブルカーに乗り換えて山頂の「もいわ山頂駅」まで行くことができます。

自動車利用の人が山頂に行く際には、中腹駅から徒歩もしくはケーブルカーを利用することになります。

もいわ中腹駅にはお土産も販売しています。藻岩山のキャラクターである「もーりす」は子どもに大人気です。ショップでは限定グッズを手に入れることができます。

藻岩山は、「北海道自然100選」に選ばれている山で、北側に広がる林は国の天然記念物にも指定されている原始林となっています。山には様々な昆虫や動物、植物が共存しているので山頂まで登山をしても楽しめるでしょう。展望台から眼下に原生林を望むことができます。

今回は、特に観光の目玉となる終着駅「もいわ山頂駅」の見どころをご紹介します。バリアフリー対応の施設なので子どもからお年寄りまで楽しめますし、カップルにもお勧めのスポットです。

山頂にある藻岩山展望台

藻岩山の山頂にある展望台に来たらまず眺めるのは札幌の街並みでしょう。季節毎に見える景色は異なり、感動的です。特に人気なのは夜景です。また、他の施設も十分楽しめます。

新日本三大夜景に認定された藻岩山展望台の夜景

北海道の夜景といえば函館のイメージが強いかもしれません。札幌にも美しいと認定された夜景があります。実は藻岩山展望台の夜景は2015年の夜景サミットと2018年の「夜景サミット2018in札幌」で「日本新三大夜景都市」に選ばれています。まさに広い大地に宝石をちりばめたような感動的な夜景が広がります。

屋内からも見ることができるようになっています。外で眺めたい人は特に冬は寒い地域なので防寒対策が必須です。

恋人の聖地

カップルのデートプランにも多く取り入れられる夜景観光。新日本三大夜景を眺めたカップルは幸せも最高潮でしょう。藻岩山は「恋人の聖地」に選ばれており、展望台にある幸せの鐘を鳴らしたり、手すりに愛の南京錠をつけたりして愛を深めることができます。

スターホール

藻岩山にはスターホールという名のプラネタリウムがあります。デートの定番のプラネタリウムを藻岩山でも楽しむことができます。MEGASTARという次世代型のプラネタリウムシステムが導入されており、従来のプラネタリウムよりも多くの星を写し、息をのむ程幻想的な時間を過ごすことができるでしょう。

スレストラン

札幌で一番高い場所にあるレストランが藻岩山山頂にある「THE JEWELS」です。眺望を楽しみながら食事ができ贅沢な時間を過ごすことができます。やはり夜景が見える夜が人気ですが、ランチタイムも営業しています。予約してから行きましょう。

藻岩山展望台から札幌の夜景を眺めよう

札幌は大都会なので朝から深夜まで遊ぶ場所はたくさんあります。すすきので夜に遊ぶのも札幌観光の醍醐味かもしれませんが、札幌に来たら藻岩山展望台から夜景を見ることは欠かせません。

デートスポットとしては定番ですし、子ども連れの家族や高齢者など誰もが楽しめる施設となっています。一度は行ってみることをお勧めします。

札幌旅行はしろくまツアー

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港