営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

一度は滑走してみたい!条件バツグンのニセコのスキー場

更新日:

雪質バツグンの北海道でスキーを楽しむなら、札幌から車で2時間ほどの「ニセコ」のスキー場を訪ねましょう。ニセコのスキー場の特長は、パウダースノーで滑りやすいことです。晴れた日に、遠くに眺めることができる羊蹄山もまた格別です。

ニセコでは4つのスキー場が連携しており、各スキー場間はシャトルバスで移動できます。国内屈指の雪質を誇るニセコのスキー場で、思い思いに滑走してみましょう。

一度は滑走してみたい!条件バツグンのニセコのスキー場

画像引用元:写真AC

ニセコと言えば、パウダースノー!

ニセコのスキー場で特筆すべきは、パウダースノーであることです。

日本海からの雪雲は、ニセコにたくさんの雪をもたらしますが、ニセコは気温が低く、雪に含まれる水分が少ないことから、パウダー状の雪が降り積もります。しかも、冬期間はほとんど毎日雪が降るので、いつでもサラサラのパウダースノーが楽しめます。雪が軽いことから、ニセコはスキーに最適なのです。

道内屈指! 4つのスキー場が勢ぞろい!

ニセコには、ニセコアンヌプリスキー場、ニセコビレッジスキーリゾート、ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ、ニセコHANAZONOリゾートの4つのスキー場があります。

ニセコの4つのスキー場は「ニセコユナイテッド」と呼ばれており、いずれも道内屈指のスキー場です。4つのスキー場はシャトルバスで移動することができ、乗車日当日有効のニセコ全山共通リフト券を持っていれば、シャトルバスを無料で利用できます。

1度訪ねて、4つのスキー場をフルに満喫できることがニセコの魅力です。

ニセコアンヌプリスキー場

ニセコアンヌプリの南側斜面に位置するスキー場で、標高差約750m、最長滑走距離は約4000mです。スキー場内最長のアンヌプリゴンドラを利用すると、標高の高いところからスタートできます。コースが豊富で、初心者から上級者まで楽しめます。

住所:北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ485

アクセス:JRニセコ駅よりバス、または車で約10分、札幌より車で約2時間

ニセコアンヌプリスキー場へ行くツアーはコチラ

ニセコビレッジスキーリゾート

ニセコアンヌプリスキー場の北東側に位置するスキー場で、標高差は約890m、最長滑走距離は約5000mとなっています。滑走距離が長いことから、存分に滑走を楽しめるスキー場となっています。

ニセコビレッジスキーリゾートでは、スキーやスノーボードはもちろん、クロスカントリースキーやスノーボービルも楽しめます。

住所:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

アクセス:JRニセコ駅より車で約15分、札幌より車で約2時間

ニセコビレッジスキーリゾートへ行くツアーはコチラ

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ

ニセコビレッジスキーリゾートの北東側に位置するスキー場で、標高差は約960mです。ニセコの4つのスキー場では最大規模となっています。

規模の大きいスキー場であることからコースが多彩で初心者も楽しめるほか、フリーライドパークやスプリングパークもあり、上級者も存分に楽しめます。

住所:北海道虻田郡倶知安(くっちゃん)町字山田204

アクセス:JR倶知安駅より車で約15分、バスで約20分、札幌より車で約2時間40分

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフへ行くツアーはコチラ

ニセコモイワスキーリゾート

上質なパウダースノーで有名なニセコの中でも、特にモイワは豊富な積雪量を誇り、小さいながらも最高の雪質を楽しむことができる「プライベート感覚のゲレンデ」として親しまれています。

モイワは積雪最大4mに達し、ときには腰まで積もることもあるパウダースノーを豊富なコースで楽しめます。また、末広がりで見通しが良く、ビギナーにも安心して滑れるコースもあるので、子供のスキーデビューにも最適です。

住所:北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ448

アクセス:JR倶知安駅より車で約10分、札幌・新千歳空港より車で約2時間

ニセコモイワスキーリゾートへ行くツアーはコチラ

ニセコHANAZONOリゾート

ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフに隣接するスキー場です。標高差は約1000m、滑走距離は約3300mで、最も標高の高いところは1300mを超えます。

HANAZONOパークは北海道内でも最大級のテレインパークとなっており、スノーボードで自由自在に滑ってみたい方に最適です。

住所:北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-1

アクセス:JR倶知安駅より車で約10分、札幌より車で約2時間20分


パウダースノーで最高の条件がそろっているニセコのスキー場には、日本人から外国人まで、多くの愛好者が訪れます。スキーやスノーボードをこよなく愛する方は、絶好の条件を求めて、ニセコのスキー場で存分に滑走してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港