営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

杉並木と建物が美しい!フォトジェニックなトラピスト修道院

更新日:
北海道|トラピスト修道院
国内旅行の定番「北海道」。行きたい!と思ったときにまず考えるのが北海道旅行の予算。いくらくらいで北海道に行けるんだろう?と思う方もいるかもしれません。そこで今回は北海道旅行の予算についてご説明します。

北海道旅行をお探しの方はこちら

北海道旅行・ツアーを探す

トラピスト修道院

北海道の道南地方の中核都市である函館市には異国情緒漂う街並みや建物、スイーツなどフォトジェニックな場所がたくさんあります。そんな函館市郊外には女子観想修道院として創立されたトラピスチヌ修道院があります。函館市の観光地として外せないスポットとなっていますが、函館市の隣に位置する北斗市にはトラピスト修道院があります。
トラピスチヌ修道院とトラピスト修道院は名前が似ていることもあり、混同する人が多くいますが異なります。どちらもカトリックの修道会である厳律シトー会の修道院ですが、トラピスチヌ修道院は女子修道院であり、トラピスト修道院は女人禁制の男子修道院です。今回はトラピスト修道院をピックアップします。

トラピスト修道院

北海道|トラピスト修道院

明治29年に創立された修道院で、厳律シート会燈台の聖母トラピスト修道院が正式名称です。日本初のカトリック男子修道院として有名です。修道院とはイエスキリストの教えに従い規律を守りながら修道士が共同生活を営む場です。
「祈り、働け」の教えの通り、朝は3時30分に起床して1日を始め、作業や祈りをして過ごし20時に就寝します。修道士は俗世と離れ、厳しい規律に従って生活を送っています。

事前予約で男性のみ内部見学可能

修道士を見かける機会はほとんどありませんが、現在でも修道士が生活をする修道院です。函館市内にある観光スポットになっている教会のように気軽に聖堂内に入っての見学はできません。正門まで行き、外観のみの見学なら可能です。厳粛な雰囲気が漂っています。
男性のみ事前予約をすることで内部見学ができます。往復葉書で申し込みをする必要があります。見学が許されるのは少人数の1組のみで、更に見学できる曜日や時間は毎週火曜日の14時からだけに限られています。尚、資料展示室やルルドの洞窟など女性も見学ができる場所があります。

トラピスト修道院で人気のお土産

北海道|クッキー

トラピスト修道院には人気のお土産があります。修道院の売店があるので訪れて購入することができる他、駅や空港の売店、通販でも手に入ります。トラピスト修道院製酪工場で製造されています。

トラピストバターとトラピストクッキー

トラピストバターは英語と片仮名による修道院名の表記と修道院の写真が入ったパッケージが特徴的です。修道院の創建時から開拓が進められ、道南地方で牧畜や酪農が行われてきました。トラピストバターは明治時代から作られている発酵バターで、現在も当時の製法が守られています。
トラピストクッキーは昭和11年に誕生したクッキーです。トラピストバターを使って作られたクッキーで函館土産として有名です。サクッとめ、溶けるような食感と口の中に広がる甘味を楽しめます。他にもジャムやバター飴など人気製品がたくさんあります。

ソフトクリーム

2011年から販売が始まったトラピストバターを使ったソフトクリームも名物となっています。ワッフルコーンとソフトクリームの組み合わせが良く、更にスプーン代わりとなるトラピストクッキーも良い仕事をしています。直営店のみの販売となっており、時期は4月下旬頃から10月末頃に限られています。

写真撮影も楽しいトラピスト修道院

トラピスト修道院は写真撮影が禁止された場所もありますが、トラピスト修道院に続く並木道とレンガ造りの建物が美しいトラピスト修道院の景色はとてもフォトジェニックで写真撮影におすすめです。
坂を上ってトラピスト修道院側から並木道を見下ろすと海も見えます。企業のテレビコマーシャルで使われるなどとても絵になる風景です。お土産が人気のトラピスト修道院ですが、四季折々の風景や修道院ならではの雰囲気も楽しんでみて下さい。

北海道旅行をお探しの方はこちら

北海道旅行・ツアーを探す

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港