営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

レトロな建築がズラリ!北のウォール街と呼ばれた小樽の街並み!

更新日:
北海道|小樽
小樽は、オルゴール、ガラス工芸、お菓子など有名なものがたくさんある観光都市です。立派な歴史的建築物が立ち並ぶ街並みは、観光名所にもなっています。

北海道旅行をお探しの方はこちら

北海道旅行・ツアーを探す

北のウォール街と呼ばれていた小樽

北のウォール街

小樽はその昔、北のウォール街と呼ばれていた時代がありました。ウォール街と聞けばアメリカ合衆国のニューヨークにある金融街というイメージが大きいかもしれません。
ニューヨーク証券取引所をはじめ金融機関が集まり、世界の金融の中心地として観光スポットにもなっています。小樽が北のウォール街と呼ばれるのには、ニューヨークのウォール街と関係があるのか気になる人もいるでしょう。
結論からいえば、小樽が北のウォール街と呼ばれるようになったのはニューヨークのウォール街をなぞってのことです。今の小樽にも残るレトロな銀行の建築物がこぞって建てられた頃まで小樽の歴史を遡ってみましょう。
小樽が商都として栄華を極めた明治から昭和初期にかけて、多くの銀行の支店が小樽に開設されました。小樽は石炭やニシン漁が盛んであり、ロシアとの国際貿易港となるなど経済的発展が著しい時期です。金融機能の必然性から、金融機関が集まり小樽は北のウォール街と呼ばれるようになりました。

小樽にある美しい建物

現在でも昔の小樽の繁栄ぶりを建物から垣間見ることができます。小樽の観光名所ともなっている当時の銀行です。現在は銀行としてではなく、新たな用途で建築物が利用されています。

日本銀行旧小樽支店

北海道|日本銀行旧小樽支店

日本の中央銀行となっているあの日本銀行の支店だった建物で、2003年からは金融資料館となっています。無料で中に入ることができ、金融のことを知ることのできる場所として観光客にも親しまれています。小樽市指定文化財になっている建物は、東京駅を設計した辰野金吾や弟子達によるものです。
ルネッサンス様式の建物は外観も特筆すべき素晴らしさです。夜はライトアップされて幻想的になり、昼とは異なる雰囲気に圧倒されるでしょう。

旧三菱銀行小樽支店

半円柱がローマやギリシャを思わせる建物が特徴的な旧三菱銀行の小樽支店。現在は北海道中央バス所有の建物で、「小樽運河ターミナル」という名のバスターミナルとして知られるようになっています。外からの眺めも良いですが、中に商業施設も入っていて買い物も楽しめます。

旧三井銀行小樽支店

北海道|旧三井銀行小樽支店

1927年に竣工して、2002年まで銀行として使われていた建物です。重厚で立派な建物は現在も威厳があります。2017年からはニトリホールディングによってニトリ小樽芸術村のうちの一棟としてオープンし、金庫の中を見ることができたり、天井にプロジェクションマッピングが投影されたりと見どころが多いです。

旧北海道拓殖銀行小樽支店

ニトリ小樽芸術村のうちの一棟で、似鳥美術館として改装オープンされています。日本文学史に名の残る小林多喜二が働いていたことでも知られている銀行です。現在は日本画や洋画など多くの作品が展示されています。

旧日本郵政小樽支店

1906年完成の建築物で、当時の小樽の繁栄ぶりを今に伝えています。日露戦争の講和条約である「ポーツマス条約」に基づく会議が開かれた歴史とも深い関係がある場所で、重要文化財に指定されています。

小樽の街並みを楽しもう!

北のウォール街として栄えた小樽。現在は観光都市として栄えています。小樽の観光をする前には、少しだけ小樽の歴史を知っておくと歴史的建築物や素敵な街並みのことを見る目が違ってくるかもしれません。歴史的建築物を巡りながら昔の小樽に思いを馳せ、同時に現在の小樽を楽しんでみて下さい。

北海道旅行をお探しの方はこちら

北海道旅行・ツアーを探す

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港