営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

大自然の中でカワイイ馬と触れ合おう!

更新日:
大自然の中でカワイイ馬と触れ合おう!

日本の競争馬のほとんどが北海道で生産されているのをご存じでしょうか。2014年のデータをみると総生産頭数6,903頭のうち、6,737頭が北海道産とのこと。実に98%です。

そして、日本の競馬界における勝ち馬の供給数において圧倒的な牧場があります。その名は「ノーザンファーム」。北海道勇払郡安平町にあります。
世界最大級の競走馬生産集団「社台グループ」に属する牧場ですが、この社台グループは、観光事業として馬のテーマパークも経営しているのです。

それが今回ご紹介する「ノーザンホースパーク」。馬に関するお楽しみが盛りだくさんのテーマパークです。

競馬ファンのお父さん、今度の北海道旅行に組み入れてみてはいかがでしょうか?

ノーザンホースパークとは

ノーザンホースパークは「馬と大地と、人との絆」をテーマに、1989年にオープンしました。競馬ファンには例年7月に開催される競走馬のセリ市、「セレクトセール」の会場としておなじみですね。
およそ50万平方メートル(東京ドーム約10個分)の敷地には、ポニーや、かつて日本を代表する競走馬として活躍したサラブレッドなど、およそ80頭の馬が飼育されています。
馬に関する、ありとあらゆるお楽しみが用意されている他、4つのレストラン、約1万坪のガーデンなどがあります。

楽しみ方いろいろ

ノーザンホースパークの楽しみをピックアップしてみましょう。まさによりどりみどりです。

ハッピー ポニーショー

小型の馬、ポニーがいろいろな技を披露します。トレーナーとの掛け合いも楽しいエンターテイメントです。

ライディングショー

引退した競走馬が迫力のジャンプを披露します。現役の頃をご存じの方は往年の勇姿を思い浮かべることでしょう。

観光ひき馬

スタッフが曳く馬に乗って乗馬体験ができます。馬上というのは思いのほか目の位置が高いもの。景色が違って見えます。

観光馬車

蹄の音とクルマとは違う心地良い揺れ。広大な敷地を巡って見どころを案内してもらえます。

きゅう舎

ポニーや馬車を曳く大柄な馬、アドマイヤジュピタやデルタブルースなど引退した競走馬に会える馬の家です。

ホーストレッキング

馬に乗って園内を30分散策します。またとない非日常体験となるでしょう。

社台スタリオンステーション バスツアー

貴重なのは、「社台スタリオンステーション」に行くバスツアーです。年に一度開催される人数限定のイベントで、普段は公開していないきゅう舎エリアで、オルフェーヴル、ディープインパクトなど日本競馬を代表するサラブレッドを間近に見ることができます。

ガーデン

1万坪の放題な敷地を有する「大人の庭」。白樺の小径、早春の丘、香りの道、ウォーターガーデン、ローズガーデンなどテーマ別に16のエリアに分かれています。折々に咲く300種類以上の草花が見事です。

ノーザンホースパーク 基本情報とアクセス

基本情報
住所:北海道苫小牧市美沢114-7
電話:0144-58-2116
公式サイト:https://www.northern-horsepark.jp/

アクセス

新千歳空港からは無料のシャトルバスが出ています。出発場所は新千歳空港交番前。およそ1時間に1本運行されています。運行時間は季節によって異なるので、公式サイトでご確認ください。
クルマの場合は、道央自動車道 新千歳空港I.Cまたは苫小牧東I.Cから国道36号線、道道10号線(千歳・鵡川線)と進み、案内看板を左折します。新千歳空港から約12km、約20分。駐車場は500台、無料です。

まとめ

競馬ファンならずとも十二分に楽しめる牧場です。馬の魅力をたっぷりと味わってみましょう!
(画像はPixabayより)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港