営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道を代表する登別温泉がある道央!ほかにはどんな温泉がある?

更新日:

北海道・道央の人気温泉まとめ

札幌や小樽、日高地方や室蘭・登別などの胆振地方のある道央エリアは、北海道観光の中心部でもあります。2017年に道央エリアを訪れた観光客は半数を超えていて、北海道観光の中心といえる地域です。

また、道央エリアでは2月のさっぽろ雪まつりや1月の終わりから2月のはじめにかけて行われる千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつりなど、冬のビッグイベントがあり、たくさんの観光客が極寒の北海道を楽しみに訪れます。

北海道・道央の人気温泉

寒い北海道の冬の醍醐味(だいごみ)といえば、あたたかい温泉ですね。

道央エリアを代表する温泉といえば、北海道三大温泉に数えられるほど、観光客に人気の高い登別温泉です。また、同様に北海道三大温泉に数えられ、札幌の奥座敷ともよばれる定山渓(じょうざんけい)温泉も忘れてはならない名泉です。ここでは、道央エリアの人気の高い温泉をご紹介します。

登別温泉

JR札幌駅から特急列車に乗ること1時間半の場所にある登別温泉は、北海道で最も人気の高い温泉です。2017年度も日帰り客・宿泊客合わせておよそ200万人ほどの人が、この地を訪れました。

登別温泉は洞爺湖、支笏湖(しこつこ)、倶多楽湖(くったらこ)にかこまれていて、1日に湧き出る温泉の量は10,000トンと豊富で、泉質も硫黄泉、食塩泉、ラジウム泉、重曹泉・・・と種類も豊富です。そして源泉の多くが地獄谷から湧き出しています。

地獄谷展望台から眺める地獄谷と周辺の風景は、四季によって彩りを変える絶景です。また、全部で13もの日帰り温泉があり、中には朝早くから温泉めぐりを楽しめる施設もあります。冬は、2月上旬の登別温泉湯まつりや3月のカルルス温泉冬まつりなどの祭りが続々と行われます。

定山渓(じょうざんけい)温泉

札幌から車で1時間弱と近郊にある定山渓(じょうざんけい)温泉は、開湯から150年以上が経過した歴史ある温泉です。1923年(大正12年)には小樽新聞によって「北海道三景」に選ばれるほど、観光地として定着してきました。

定山渓温泉の泉質は透明なナトリウム塩化物泉で、貧血や冷え性、切り傷ややけどなどに効果があると言われています。地域の多くの宿泊施設では日帰り温泉も実施していて、日中からのんびりと温泉めぐりを味わうことができますよ。

また、1月の終わりから2月のはじめにかけては雪灯路(ゆきとうろ)が実施されます。キャンドルにつけた火を雪塔まで消さずに運ぶことができると、その願いがかなうと言われています。厳寒の定山渓の夜を、願いごとを書いたキャンドルがにぎやかに照らします。

洞爺湖温泉

2008年には北海道洞爺湖サミットが開催され、全国から注目を集めた洞爺湖ですが、湖の南部にあるのが洞爺湖温泉です。湖畔一帯に、宿泊施設やみやげ物店が並び温泉街をつくっています。

洞爺湖温泉には有珠山噴火記念公園や噴水広場があり、湖周辺の景色を楽しむことができます。また、足湯のための施設があり、散策で冷えた足を癒やすことができます。

洞爺湖温泉の冬の風物詩といえば、2月上旬に開催される洞爺湖温泉冬まつりです。イベントの期間中、毎晩20時30分から約7分にわたって、湖の上を冬の花火が彩ります。期間中は足湯も夜の21時までオープンしていて、厳寒の中、足を温めることができるのです。

ニセコ温泉郷

JR小樽駅から電車で1時間15分(快速エアポートを利用した場合)、洞爺湖の北西に位置するリゾート地がニセコです。冬はスキー、夏はカヌーやラフティングといったアクティビティーが楽しめることでも人気のある場所です。

ニセコ温泉郷とよばれる場所の範囲は広く、日帰り温泉がたくさんあります。泉質が豊富で、施設数も多いため、観光協会では「湯めぐりパス」を販売し、お得に温泉めぐりを楽しめる工夫をしています。

道央エリアで温泉と冬を満喫しよう

新千歳空港からもアクセスしやすい道央エリアにある温泉は、週末だけの旅行や3泊4日など短い旅でも十分に楽しむことができます。また、道央エリアでは冬のイベントが多いため、イベントとあわせて温泉を楽しむことができます。

厳寒の道央エリアで、温泉のあたたかさやこの時期ならではのイベントを楽しんでみませんか。

(画像は写真ACより)

北海道温泉旅行特集はこちらから

道央エリアツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港