営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

行ってみたい!北海道舞台のドラマ・映画 「聖地巡り」

更新日:

ロケ地として最高、「北海道」を舞台とした作品

最近では、聖地巡りとして自分の好きなドラマや映画の舞台となった街を訪れる旅をする人も多いようですね。

北海道は、ドラマ・映画のロケ地として最高の場所。では、北海道を舞台とした作品をいくつか紹介してみましょう。

映画 「世界から猫が消えたなら」 の函館

北海道舞台のドラマ・映画 「聖地巡り」

まず、1つめは、映画「世界から猫が消えたなら」。原作は川村元気の小説で、若者に人気のある俳優、佐藤健と宮崎あおいの共演で実写映画化されたものです。

主人公の「僕」は、医者から余命わずかと宣告されます。そんな時、「悪魔」があらわれて「お前は明日死ぬ」と言われ、さらに「何か一つだけものを消せば1日だけ寿命を延ばす」と言われるのです。

「電話」、「映画」、「時計」と消えていき、次に「悪魔」は「猫」を消すことを提案します。「猫」は「僕」にとって一緒に過ごしてきたかけがえのないもの。そして、「僕」がとった行動は・・・。

感涙必至の作品「世界から猫が消えたなら」のロケ地となっているのは、北海道の函館が中心だったそうです。

作品の中で「僕」はミナト座という映画館に通います。その映画館は函館市にある「はこだて工芸舎」。普段は函館の工芸家などの作品を展示している場所だそうです。

主人公の佐藤健と、昔の恋人の宮崎あおいが出会うのが函館のカフェ「モストゥリー」。

雨の中のシーンが撮影された場所は「姿見坂」です。

朝ドラ 「マッサン」 の余市郡

2つめに紹介するのは、NHKの朝ドラの「マッサン」。主人公の亀山政春(玉山鉄二)とヒロインの亀山エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)が日本で初めてのウイスキー作りに取り組む物語です。

ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝とその英国人妻リタがモデルとなっているそうですね。

マッサンが日本でのウイスキー作りを夢見てスコットランドに留学、エリーと出会います。エリーを連れて日本に戻ったマッサン。エリーの故郷スコットランドに似た北の大地で、2人はウイスキー作りに挑戦するというストーリー。

北海道余市郡にある余市蒸留所はニッカウヰスキーの聖地で、日本のスコットランドとも呼ばれています。作中ではマッサンがウイスキー作りの修行をする場所として使われています。

余市蒸留所はスコットランド風の独特の景観があり、ガイド付きの蒸留所見学も無料で申し込めるそうですよ。

近くにある川橋も見学してみましょう。この橋は、エリーがスコットランドの「別れの歌」の「The Parting Glass」を歌っていた場所です。

また、マッサンはスコットランドでエリーにプロポーズしますが、ロケ地は日本。北海道河東郡にある然別湖だそうです。

名作 「北の国から」 の富良野

3つめ、最後に紹介するのは、何と言ってもあの名作、「北の国から」。1981年に放送されたドラマですね。主役の黒板五郎を演じたのは田中邦衛。富良野のダイナミックな自然を舞台にした作品ですね。ドラマのロケ地はいまでも多く保存されているそうですよ。

まずは「五郎の石の家」。黒板五郎が住んでいる有名な石でできた家です。まだ五郎が住んでいるという設定なので、中に入ることはできないとのことです。

もう一つの有名な家「拾ってきた家」。五郎が廃材を使って建てたこの家は、入館料300円で中まで入ることができます。

また、作品初期のロケ地・麓郷の森は、いまでも映画の撮影などで使われた場所が数多く残っています。

そして、JR根室本線の無人駅・布部駅は、五郎、純、蛍が降り立った駅。「北の国から」ファンであれば、訪れてみたい駅ですね。

作品世界に浸りながら、北海道を旅してみるのはいかがでしょうか。

(画像は「写真AC」より)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港