営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

おさえておきたい小樽駅からの一日定番観光ルート

更新日:

北海道でも人気の観光スポットでもある小樽は、見て楽しみ・買って楽しみ・食べて楽しみ、たくさんのワクワクポイントがあります。一日使って小樽を満喫するならおさえておきたい定番の観光ルートをご紹介します。

小樽駅からの一日定番観光ルート

モデルコースその1

小樽駅を出発点として、まずは小樽ならではの小樽ガラスを堪能しましょう。大正ガラス館や北一硝子などまでは徒歩で30分程度です。ゆっくりと小樽の街並みや歴史的建造物を見ながら歩くとあっという間に着いてしまいます。小樽ガラスは有名なのでお土産にも喜ばれますし、自分用のお土産を見ているだけでも楽しめます。体験工房もあるので興味のある方は事前予約が必要か確認してから行ってみましょう。

小樽ガラスのショッピングが終わったらお腹も減ってきている頃。周辺には飲食店が沢山あるのでその時の気分でフラっと入店してみるのも旅の醍醐味ですよね。どうしても決められないと迷ってしまったらお寿司屋さんがおすすめです。高いイメージがありますが、ランチならわりとリーズナブルにお寿司が食べられます。ランチバイキングをやっているお寿司屋さんもあるので、北海道の新鮮な魚介をお寿司で堪能するのもいいかも。

ランチを済ませたら、オルゴール堂とキャンドル工房で癒やしのひと時を。ガラス館から徒歩圏内にあるので、天気のいい日は食後の運動がてら歩いて行ってみるのもいいかも。明治45年に作られたオルゴール堂で懐かしいオルゴールの音色で癒やされましょう。キャンドル工房ではキャンドル作り体験もあるので旅の思い出におすすめです。

夜は小樽運河のナイトクルーズがおすすめ。ガス灯や建物の明かりが川に反射し幻想的でロマンチックな雰囲気を楽しめます。約40分のクルージングが終わったら、ディナーは小樽運河周辺がおすすめ。オシャレなレストランや居酒屋などたくさんの飲食店があるので行きたい店がきっと見つかるはず。

モデルコースその2

小樽駅から車で約20分のところにある小樽水族館も人気のスポット。広い駐車場もあるのでレンタカーを借りてドライブがてら行くのも楽しそうですね。可愛い海の動物や綺麗な魚達に癒やされること間違いなし!!子供から大人まで満足できるメニュー豊富なレストランもあるのでランチはここで済ませましょう。

水族館を満喫したら、小樽運河でデイクルーズを楽しみましょう。日没前でまだ明るいので歴史を感じる建物や小樽のオシャレな街並みを見る事ができます。四季折々の顔を見せてくれる小樽運河はどの季節に行っても楽しめます。30分おきに運行しているのも嬉しいポイント。

小樽と言ったらルタオ。小腹が空いたらルタオで絶品チーズケーキを堪能してはいかが?小樽市内に数店舗あるので気になる店舗に行ってみましょう。ルタオ本店では月に一度予約制のケーキバイキングが開催されているので、ちょうど旅行の日にあたっていたら絶対行くべきです!とろけるようなチーズケーキは食べる価値ありです。

日が沈んできたら天狗山で夜景鑑賞。函館の夜景にも負けないくらいの人気夜景スポットです。綺麗に光る小樽の街並みを一望できます。山頂にはレストランがあり絶景パノラマを楽しみながら食事ができます。洋食が中心ですが、ラーメンやジンギスカンなどメニュー豊富です。お酒やおつまみもあるので夜景を見ながら至福の一杯を楽しむのもいいですね。

いかがでしたか??

一日中観光しても飽きない小樽は旅行にはおすすめのスポットです。徒歩圏内に観光地が密集しているのでレンタカーを借りなくても充分楽しめますし、小樽は二度目という方や子供がいるので徒歩移動はきついという方はレンタカーを借りてすみずみまで小樽を楽しんでみてはいかがですか?

(画像は写真ACより)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港