営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

美しい阿寒湖の近くにある阿寒湖温泉、おすすめの宿は?

更新日:

道東屈指の温泉、阿寒湖温泉!

道東を巡る旅行を計画しているなら、宿泊は温泉がおすすめです。魅力たっぷりの温泉がいろいろある中から、北海道有数の観光スポットとして人気の阿寒湖温泉をご紹介いたしましょう。

阿寒湖温泉

阿寒湖温泉の魅力は、温泉の素晴らしさはもとより、湖、山、歴史、特別天然記念物など、見どころの多彩さにあると言って良いでしょう。

温泉としての歴史は古く、「北海道」の名付け親として知られる松浦武四郎が1858年に阿寒地方を調査した際、すでにアイヌ民族が温泉を利用していたと言われています。

泉質は単純温泉、硫黄泉などで、14の源泉があり、源泉の温度は50度から80度です。阿寒湖の南側湖畔に温泉街があり、団体向けの大型ホテル、高級旅館から価格のリーズナブルな宿まで幅広い宿泊施設があります。

阿寒湖の自然

阿寒湖といえば「マリモ」が有名です。英語でも「marimo」。細い繊維状の緑藻の一種が球状に集合したものです。大きなものは直径が30cmにもなります。阿寒湖のマリモは形の良い球体になることから国の特別天然記念物に指定されています。現在ではマリモの群生地は世界でも阿寒湖だけなのだそうです。

さて、阿寒湖の自然はマリモだけではありません。阿寒湖自体がラムサール条約登録湿地であり、湖の東には雄阿寒岳がそびえ、対をなす雌阿寒岳は日本百名山に数えられる名峰です。

阿寒アイヌコタン

阿寒湖温泉街のすぐ近くにはアイヌ民族の歴史を伝える「阿寒アイヌコタン」があります。「コタン」とはアイヌ語で「宅地」のこと。人々が住んでいた集落のことです。民芸品店や土産物店が軒を連ねているだけでなく、伝統の歌や踊りが併設されている「アイヌシアター『イコロ』」で披露されます。

それでは、阿寒湖温泉を代表する宿をいくつか見ていきましょう。

あかん鶴雅別荘鄙の座

「鄙」は「ひな」と読みます。阿寒で贅沢なひとときを過ごしたいのならおすすめの宿です。部屋数は25。全て露天風呂付きのスイートです。もちろん、大浴場も2箇所備わっています。

各部屋の冷蔵庫、夕食時、バーラウンジでの飲み物は、特別なもの以外は無料です。食事は、料理茶屋「ひな」または部屋食です。海の幸を中心として選びぬかれた素材をもちいた料理の数々を味わうことができます。

住所
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8番1号

アクセス
阿寒湖バスセンターから徒歩約3分。帯広、釧路、オホーツク各方面から送迎バスあり(要予約)。

あかん遊久の里鶴雅

建物が、本館、別館、栞の館、レラの館、こもれび、という五つの棟に分かれています。和室、洋室、和洋室、民芸調の部屋そしてグループ向けの部屋などいろいろなタイプの客室が用意されています。展望風呂付きの部屋もあります。

食事はバイキングと和食会席が選べます。また、部屋食に対応した部屋も用意されています。バイキング会場の入り口には、約1,000本のワインがストックされたワインセラーがあり、食事に合わせた1本を選ぶことができます。

お風呂も多彩です。1階の大浴場には庭園露天風呂の他7種類ものお風呂があり、8階には展望大浴場、サウナ、岩盤浴などがあり、さらに屋上には空中露天風呂があります。

住所
〒085-0467北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号

アクセス
阿寒湖バスセンターから徒歩約10分。帯広、釧路、オホーツク各方面から送迎バスあり(要予約)。

あかん湖鶴雅ウイングス

最後にご紹介するのはリゾートホテル感たっぷりの宿です。エントランスを入るとそこはまるでアイヌ文化の美術館。温泉ホテルの先入観をもって入るときっと度肝を抜かれることでしょう。

客室は木のぬくもりを活かした和のテイスト。お客さまにリラックスしていただくことを第一に考えた寛ぎの空間を提供します。

食事は、ゆったりとしたスペースでバイキングを楽しめます。ワインセラーもあるので、食事に合わせてお好みの1本を選んでいただけます。

お風呂の特長はナトリウムを多く含む重曹泉。男女別の大浴場で心ゆくまで温泉を楽しむことができます。もうひとつの自慢は様々な岩盤浴。別料金(宿泊客一人税別1,000円)になりますが、おすすめです。

住所
〒085-0467北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号

アクセス
阿寒湖バスセンターから徒歩約10分。帯広、釧路、オホーツク各方面から送迎バスあり(要予約)。

まとめ

阿寒湖の魅力と阿寒湖温泉を代表する宿をいくつかご紹介してきました。ご紹介した他にも魅力いっぱいの宿が数多くあります。目的や好み、予算に応じてご自分だけの宿を探してみてはいかがでしょう。

(画像は写真ACより)

北海道ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港