営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

函館の海の幸を堪能!函館朝市で新鮮な海の幸を食べよう!

更新日:
記事更新日:2023/12/26


目次

1.はじめに

北海道の港町'函館'。
函館では新鮮な海鮮グルメが楽しめるのが最大の特徴!
ホテルでも朝食から海鮮グルメを楽しむことができるなど、函館は'海鮮'が熱いんです!
海鮮グルメを楽しむといえば海鮮市場!市場といえば朝!
限られた旅行期間をフル活用するためにも、旅行期間中は朝から予定を入れる人も多いと思います。
そんな函館には、人気観光地の一つとして「函館朝市」があります!
そこで今回は「函館朝市」の魅力ポイントをご紹介いたします!

函館朝市

2.函館朝市

昭和20年の敗戦後、農業生産者による野菜の立ち売りが函館朝市の始まりとされています。
当時は'闇市'と認識されていましたが、数回にわたり場所を移動し、函館朝市共同連合会が設立されるなど紆余曲折を経て現在に至ります。
1万坪もの広さがある朝市には、なんと250を超える店舗が軒を連ねています!
函館朝市では海の幸が注目されがちですが、海産物だけでなく農産物や乾物、米穀や衣料など様々な種類の店があり、幅広く展開!函館の'代表的観光スポット'。
JR函館駅から徒歩1分とアクセスも良いことから、『年間200万人』が訪れています!外国人観光客も多いです!
時期や店舗によって営業時間は異なりますが、5月から12月は朝の5時から、冬期でも朝6時には営業が始まっています。
朝市らしい賑やかで活気のある光景を楽しむことができるでしょう!

函館朝市

3.函館朝市のおすすめグルメ

函館朝市に足を運ぶほとんどの人の目的は'グルメ'!
店がたくさんありすぎて迷ってしまうという人のためにも、ここでは'函館朝市でおすすめのグルメ'をご紹介!
昼頃まで営業しているので、ランチタイムの利用も可能です!

・きくよ食堂本店の海鮮丼
函館朝市にある老舗店で、観光客の間での知名度も高いです!
創業は昭和31年で、海鮮丼だけでなく定食や焼き物、一品料理などメニューも豊富です。
海鮮丼だけでも種類は多数ありますが、中でも人気なのが『元祖函館巴丼』!
元祖函館巴丼は新鮮な'うに'と'いくら'、ほたてが贅沢にごはんの上に敷き詰められています。
いくらは「自家製油漬け」になっており、'うに'にもわさび油で味がつけられているので食べる際には、'ほたて'にだけ油をかけます。
他にも1種類だけの丼や海老やカニ、イカ、鮭などから複数を選べるメニューもあるので'お好みの海鮮丼'を食べることができます。さらに、海鮮丼の下のごはんや炊き方にもこだわりが!
米は北海道産の特A米を使用しており、炊き方は炭炊き蒸し釜戸を使って炊き上げているので新鮮な海鮮とこだわりのごはんの組み合わせは最強です!函館の海鮮グルメを贅沢なくらい満喫できます。

函館朝市

・一花亭たびじの活イカ踊り丼
一花亭たびじの人気メニューは「活イカの踊り丼」!
函館近海で水揚げされたイカを、'注文が入ってから'生け簀から獲って調理してくれます!
提供される時にはまだ動いているので迫力感・新鮮さを目で実感できる海鮮丼!
油をかけるとさらに踊りだしますよ!
函館旅行の思い出の一つに動画を取る方も多いとか!
動いているだけあって、食べると吸盤が口の中に張り付く事もあります!
それも活イカ踊り丼の醍醐味ですね。
新鮮なのでコリコリとした食感や甘味も楽しめます。
人気メニュー故に売り切れる場合もあるので、確実に食べるために早い時間に行くのがおすすめです!
活イカの踊り丼があまりにも有名ですが、もちろん他にもメニューはたくさんあります。
豊富な丼メニューをはじめ、グラタンやコロッケなど一品メニューも充実しています。
食べてみたいと思えるメニューが見つかれば是非注文してみましょう!

4.おわりに

いかがでしたでしょうか!
早起きして函館朝市の海の幸を堪能しよう!
函館旅行の際は宿泊先のホテルで朝食を済ませるのは勿体ないと言わざるを得ません。
函館朝市では新鮮な海の幸がたくさんあります。
ちょっと早起きして函館朝市に足を運んでみて下さい。
美味しい海の幸を食べたり、土産も購入したりして朝から幸せを感じられるでしょう。
是非函館旅行の際の参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございます!

函館旅行はこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港