営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

札幌市民が愛するグルメ!?北海道名物のジンギスカンを食べよう!

更新日:

北海道名物のジンギスカン

海鮮、ラーメン、スープカレーなど札幌と言えば思いつくグルメは数々あります。グルメの宝庫である札幌には味に自信のある有名店が軒を連ね、札幌市民だけでなく国内外の観光客の舌を唸らせています。

メディアでも取り上げられ、北海道出身の芸能人などが一押しする店も多く存在し著名人も足繁く訪れています。

ジンギスカンも北海道グルメの一つとして全国的に知られています。北海道の郷土料理であり、北海道民が愛して止まないグルメです。本場の札幌に来たら絶対に食べたい料理の一つだと言えるでしょう。

ジンギスカン

ジンギスカン山小屋

料理の分類をするとジンギスカンは焼き肉です。他の地域の一般的な焼き肉と大きく違う点は、羊肉を使うことです。中央が盛り上がった独特な鉄板を使用して中央で羊肉を焼き、周囲に垂れた肉汁や脂で野菜を美味しく食べる方法が基本です。

漢字では「成吉思汗」と表現されるジンギスカンは、モンゴルや中国由来の料理だと勘違いしている人も多いです。しかし、モンゴルや中国に羊肉を使った料理はあっても北海道の郷土料理であるジンギスカンと形態は大きく異なり、ジンギスカンは歴とした北海道で生み出された料理です。

札幌周辺のジンギスカンの名店

北海道全域で多くのジンギスカンのお店が林立する中、特に道庁所在地である札幌は有名店がひしめき合っています。

有名店であるだけにメディアへの露出も多く、インターネット上でも情報が飛び交い多くの人で賑わっています。行列に立って待つ場合もありますが、待ってでも食べたい料理の味は間違いありません。

老舗の成吉思汗だるま本店

昭和29年に創業した老舗の名店で、札幌民だけでなく観光客の間でもよく知られています。札幌でジンギスカンを食べる際、「だるま」は外せないという人は多く行列は日常茶飯事です。札幌の繁華街である賑やかなススキノに店を構え、深夜まで営業しています。

席に着いた瞬間に七輪や炭火をセットしてくれる手際の良い店員さんがいるため、すぐに食べることができます。ジンギスカンの秘伝のタレに魅了され、リピーターやファンは多いです。

ジンギスカン

生ラムジンギスカン山小屋

山小屋という店名の通り、ウッディで山小屋のような雰囲気抜群の名店です。カウンターのみのお店はいつも満員です。生ラムだけでなく、札幌市内でもなかなか扱っている店が無い阿寒産のエゾシカ肉も味わうことができます。

臭みが無いので、羊肉に苦手意識がある人でも美味しく頂けます。特製のタレが食欲をそそるので、どんどん食が進みます。玉ねぎやもやし、ミニトマトが食べ放題となっている嬉しいお店です。ミニトマトはお口直しに生で食べるだけでなく、実は焼いて食べても色が良く美味しいです。

炭火焼きジンギスカンポッケ

ジンギスカンにも色々な種類のメニューが用意されており、特に塩ジンギスカンが人気です。また、味噌漬けジンギスカンもお店の一押しで多くの人が注文する一品です。人によって好みが違うので、メニューのお肉を食べ比べてみても良いでしょう。

単品だけでなく、食べ飲み放題コースもあるので団体で楽しくジンギスカンを堪能したい人にもお勧めのお店です。

札幌でジンギスカンをお腹一杯食べよう!

札幌に来たら、北海道名物のジンギスカンは一度は食べるべきグルメです。特に名店と呼ばれる今回紹介したお店は、有名になるだけの理由があります。ぜひすべての店を食べ歩いてみて、自分の舌で味を確かめてみて下さい。

おひとり様でも入りやすいので一人で旅行中の人もジンギスカンを楽しめます。ジンギスカンとビールさえあれば最高の食事の時間を過ごすことができるでしょう。可能なら予約はしておくことをお勧めします。

札幌旅行はしろくまツアー

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港