営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道でぜひ食べたい!おすすめグルメまとめ

更新日:

海の幸が豊富な北海道

北海道と言えば、時計台に大通り公園、さっぽろ雪まつりやクラーク博士像などといった観光スポットの他、ラーメンやカニ、うになどの海の幸が豊富です。

北海道に行くならおいしい地元グルメを食べたい、という人も多いでしょう。そこで今回は、北海道ならではのおいしいグルメをご紹介します。

函館朝市

咲ガニ

北海道と言えばカニですが、根室へ行くならぜひ味わいたいのが花咲ガニです。花咲ガニを食べるなら根室へ足を運べば、専門店でおいしい花咲ガニを食べることができます。

茹でたての花咲ガニをその場で食べられるのが地元のよさです。花咲ガニ専門店では、頼めば食べやすいようにカットしてもらえるため、茹でたてを食べやすい状態で堪能することができます。

また、お寿司や鉄砲汁など、ご当地の味を食することができるのも産地へ足を運ぶ大きなメリットです。

海のミルク、牡蠣

北海道で堪能したい海の幸と言えば、牡蠣も外せません。サロマ湖で1~2年ほど育った牡蠣は旨みが凝縮していてとてもおいしいことで知られています。

養殖ではありますが、1年ものは小ぶりな分旨みが凝縮されていて、2年ものは大ぶりです。

サロマ湖産の牡蠣はさっぱりとしていてクセがないのが特徴ですから、あまりクセの強いものが得意でない人にもおすすめです。

また、北海道産牡蠣には湧別産のものもあり、こちらは磯野香が特徴の牡蠣です。旨み成分がたっぷり入っているので、磯の香りと共に牡蠣の甘みも感じることができます。

牡蠣は生はもちろん、酢ガキや焼きガキなどにしてもおいしいので、地元ならではの味をシンプルに味わってみるのもよいでしょう。

まろやかな味がクセになるうに

北海道のうにと言えば、知床羅臼が有名です。うににはトゲの長さが特徴のムラサキウニと、バフンウニというものがありますが、知床羅臼ではバフンウ二を味わうことができます

比較的淡泊な味わいのムラサキウニと比べ、バフンウニは濃厚でウニらしい味を一層感じられるのが特徴です。貴重なため値段も高いですが、せっかく北海道まで足を伸ばすなら、ぜひ味わっておきたいウニです。

また、バフンウニにも「赤」と「黄」と呼び分けがあり、「赤」はメスで濃厚な味わいと後味が特徴、「黄」はオスでとろけるような食感が特徴です。

まムラサキウニに比べて濃厚な味わいのバフンウニですが、オスとメスによってさらに異なる味わいがありますから、それぞれ味わってみるのも楽しいでしょう。

アツアツで味わうタコしゃぶ

北海道の味覚と言えば、稚内のタコしゃぶも忘れてはいけません。稚内では刺身や酢だこといった定番の食べ方ではなく、しゃぶしゃぶでタコを味わうことができます。

普段なかなか口にする機会のないタコしゃぶですが、稚内へ行くならぜひ食してみましょう。

車屋ではミズダコをしゃぶしゃぶで味わうことができ、レタスや長芋という一風変わった食材が入っているのが特徴です。

活タコは軽くしゃぶしゃぶした後に食べるとぷりぷりとした食感を楽しむことができますし、レタスや長芋もタコしゃぶとの相性がよいです。

もしも稚内に行く機会があれば、ぜひ地元の味を堪能してみてください。

海の幸が豊富な北海道

このように、北海道には様々な海の幸があり、産地へ足を運べば手軽に、安く、本場の味を食することができます。

北海道へ行ったら、おいしいものを巡って旅行するのも楽しみのひとつ。海鮮には寿司や海鮮丼、刺身など様々な味わい方があります。

観光地を巡るのもよいですが、カ二やうに、牡蠣にタコしゃぶなど、ご当地の味を堪能する、贅沢な旅もしてみてはいかがでしょうか?

(画像はpixabayより)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港