営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

レベルに合わせてコースを選べる!キトウシサイクリング

更新日:

「写真の町」東川で開催されるサイクリングイベント

写真の町として知られる東川町で、サイクリングイベントが開催される。東川町、一般社団法人ひがしかわ観光協会、東川町商工会、旭川サイクリング協会、株式会社東川振興公社で構成される実行委員会が主催する「キトウシサイクリング」だ。6月11日(日)に開催される。

キトウシサイクリング

3コースから自分に合ったものを選ぼう

コースは3つの中から自分に合ったものを選ぶことができる。Aコースはサイクリングに自信がある人向き。62kmと1番長く、約3時間30分かかる。Bコースは景色を見ながら走れる48kmのコース。約2時間30分かかる。1番短いCコースは11kmでファミリー向け。かかる時間は約1時間となっている。

当日の受付時間は午前8時、出発式は午前8時30分から。スタート時間はA・Bコースが午前9時、Cコースが午前10となっている。スタートとゴールはどちらも東川町キトウシ森林公園家族旅行村物産センター前だ。

5月19日まで参加受け付け中

対象は小学生以上で、自己の責任において参加し、行動できる者。ただし、18歳未満は保護者の承諾が必要。小中学生は保護者同伴で参加する。

定員は500名(先着順)。参加費は、中学生以上が2,500円、小学生が1,500円。交流会費・傷害保険料が含まれる。

参加希望者は申込書(ウェブ上でPDFファイルをダウンロード可能)を添えて係まで書留または直接申し込む。締め切りは5月19日(金)(消印有効)だ。

レンタサイクルを利用することもできる。問い合わせはキトウシ森林公園家族旅行村 キトウシサイクリング実行委員会係(住所:上川郡東川町西5号北44番地、TEL:0166-82-2632、FAX:0166-82-2228、Email:info-kitoushi@kazokuryokoumura.jp)まで。

北海道の最高峰・大雪連峰旭岳を擁する自然豊かな町を、自転車で駆け抜けるさわやかなイベントだ。

(画像はキトウシ森林公園家族旅行村HPより)

外部リンク

キトウシ森林公園家族旅行村HP

http://www.kazokuryokoumura.jp/

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港