営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

洞爺湖町で幻の和牛に舌鼓。とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り!

更新日:

洞爺湖町で幻の和牛に舌鼓。とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り!

秋の実りと名産品を堪能

洞爺湖町では10月9日(日) 洞爺湖汽船駅前桟橋前特設会場にて「とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り」が開催される。

同イベントは洞爺湖温泉開湯100年を記念して、今回初開催される。会場では、年間出荷数180頭の幻の和牛「とうや湖黒毛和牛」をはじめ、「豊浦産SPF豚肉」や洞爺湖産の秋野菜を提供。BBQコーナーが設けられ炭火焼きで旬の味覚を味わえる。

また、自社農園で収穫する厳選された葡萄を用いた、洞爺湖名産「月浦ワイン」も堪能できる。

洞爺湖温泉開湯100年

1917年に源泉が発見された洞爺湖温泉は、1910年の噴火により誕生したとされている。

1982年からは「洞爺湖ロングラン花火大会」として連夜花火を打ち上げるイベントが開催され多くの観光客で賑わう他、2008年には「第34回主要国首脳会議」が行われ注目を集めた。

更に、2009年「世界ジオパーク」に認定され、洞爺湖・中島へは温泉街湖畔に設けられた遊覧船発着場から遊覧を楽しめる。

天と地とに育まれた自然の恵み「月浦ワイン」

1986年に洞爺湖町月浦で葡萄栽培からはじめた「月浦ワイン」。北海道の豊かな大地の中、土壌改良や栽培方法の試行錯誤を繰り返し理想の葡萄をつくりあげた。

栽培・製造・管理、全てを一貫して行なえる日本でも数少ないワイナリーで、年毎の葡萄の良さを最大限に引き出したワインは「一本の樹から一本のワイン」と謳われるほど。

外部リンク

洞爺湖温泉観光協会

http://www.laketoya.com/news/214.html

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港