営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

りん・りん・りんごの町の収穫祭「そうべつ りんごまつり」

更新日:

りん・りん・りんごの町の収穫祭「そうべつ りんごまつり」

壮瞥町の秋祭りが今年も開催!

今年で40回目となる「そうべつ りんごまつり」が、10月9日(日)、長流川河川敷のりんごまつり特設会場にて開催される。

明治時代より栽培されている、約3,000本のりんごの木。台風の影響もあり開催が心配されていたが、今年も無事、開催の運びとなった。

大人気の「りんご詰め放題」も!

りんごの町、壮瞥町ならではのイベントが盛りだくさん。

恒例の「りんご詰め放題」も、もちろん開催。3,000円と4,000円の二種類があるこのイベントは、毎年楽しみにしている人も多く、大人気。

また、壮瞥町の新鮮な野菜が入った袋を釣り上げる、「産物つり大会」も行われる。参加無料で楽しいイベントだが、整理券が必要だ。毎年、整理券を求める人で長蛇の列ができるので、参加希望の方はお早目に。

13時30分からは、「もちまき大会」も行われる。

食べて、買って、参加して、見て楽しい!

会場では、りんごをはじめとした地場農産物や、とうや湖和牛も販売される。

ステージではピエロ「ぐっち」のパフォーマンス、仲洞爺獅子舞、壮瞥中学校吹奏楽部や、陸上自衛隊第7艦隊の演奏も。

また、壮瞥町の新鮮な野菜が入った袋を釣り上げる、「産物つり大会」も行われる。参加無料で楽しいイベントだが、整理券が必要だ。毎年、整理券を求める人で長蛇の列ができるので、参加希望の方はお早目に。

壮瞥の秋を一日たっぷり楽しむことができる「そうべつ りんごまつり」。10月9日は、りんごまつり特設会場へ!

日時:10月9日(日)午前9時から午後2時
会場:長流川河川敷(そうべつくだもの村「矢野果樹園」近く)
※当日は雨天決行。

お問い合わせ:そうべつりんごまつり実行委員会
電話:0142−89−2468
   (JA とうや湖本所営農販売部農業振興第1課)

外部リンク

そうべつ りんごまつり

https://sobetsu-kanko.com/shun/160924_sobetsu_ringomatsuri

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港