営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

子連れで旅行!「北海道ならでは」が体験できるおすすめスポット

更新日:

子連れで旅行!「北海道ならでは」が体験できるおすすめスポット

旅行が楽しいと嬉しいのは皆同じですが、それが子どもであればなおさら。旅行のために休みを調整したり、プランを練ったり親の苦労なんて今分からなくてもいい、ただ楽しんでくれて、みんなで旅行した事をちょっとでも覚えていてくれるだけでいい!今回は子連れの北海道旅行におすすめの観光スポットをお教えします。

1.国営滝野すずらん丘陵公園

札幌駅から車で約1時間、市街地から比較的に近い所に敷地面積400ヘクタール(東京ドーム85個以上!)国営滝野すずらん丘陵公園はあります。北海道ならではめちゃくちゃでかい!自然を活かした遊具や体験プログラムが豊富。春夏はあたり一面に花が咲き誇り大人も楽しめるスポットです。

国営すずらん丘陵公園

公園内は中心ゾーン・渓流ゾーン・滝野の森ゾーン(西エリア)・滝野の森ゾーン(東エリア)の4つに分かれます。隣のエリアに行くだけでも2~3キロ歩かなくてはいけなくなるので、どの入り口から入るかはかなり重要です!

●中心ゾーン【日帰りのかたは中央口ゲート/オートリゾート滝野利用の方は東口】
色とりどりの花が咲く11庭園や遊具いっぱいのこどもの谷、ツリーハウスや吊り橋などがある森のすみか至近。
●渓流ゾーン【渓流口から】
川遊びやサイクリングなど自然と直接的に触れ合えます。またバーベキューが楽しめる炊事場エリアもあります。
●滝野の森ゾーン(西エリア)【滝の森口】
観察デッキなど一番自然に近い。森林浴やワンダーフォーゲルにおすすめ。
●滝野の森ゾーン(東エリア)【滝の森口】
森の交流館を中心に森見の塔や森の教室など、森を学べるゾーンです。

園内で使えるベビーカーや車椅子の貸し出し、ベビールームがあるのもおすすめポイント!
ベビーカーの貸し出しは東口ゲート、中央口ゲート、滝野公園案内所、サイクルセンター、森の交流館です。
渓流ゾーン以外は有料。大人¥410、小・中学生¥80、未就学児無料。駐車場は1日¥410。12/23~3月末の冬季は入場無料!お財布にも優しい公園!

2.サッポロさとらんど

サッポロさとらんどは札幌の市街地から車で30分、地下鉄&バスでも簡単にアクセスが出来るにも関わらず、北海道らしい景色や体験をする事が出来ます。牛乳工場の見学やソーセージ・バター作りなどなどおもしろそうですよね。もちろん遊びも充実。SLバスや馬車、おもしろ自転車や乗馬体験も出来ます。

サッポロさとらんど

4月29日~11月3日の夏季営業期間は動物とのふれあいコーナーがえさやり体験ができます。雪が降り積もる1月上旬~3月上旬は雪遊びが楽しめます。かまくらづくりやそり滑りは無料で、チューブ滑りやバナナボートは数百円で遊べます。1800台収容のひろーい駐車場は無料、各種体験メニューも数百円から!

3.白い恋人パーク

コクのあるラングドシャでチョコを挟んだ北海道のド定番土産といえば白い恋人!札幌市街から車で約25分、地下鉄でもバスでもアクセス良好の場所に、その白い恋人のテーマパークがあります。屋内はカカオの歴史から実際に白い恋人が商品となる過程を見学出来ます。ベルトコンベアーの上に白い恋人がずらっと並び、テキパキと包装されていく様子は大人の方が釘付けかも。

白い恋人パーク

白い恋人パークの庭園(ローズガーデン)にはミニチュアハウスがあり、小さなお子様でも安心して遊ぶ事が出来ます。また毎時00分には陽気なファンファーレが流れ、愉快な雰囲気です。アスレチックはちょっと早いかな...という時は白い恋人パークで!
入場料は高校生以上¥600、中学生以下¥200、3歳以下無料です。

4.子連れ旅行のコツ

小さなお子様と旅行する時はとにかく余裕をもって。慣れない環境にいるのだから、虫の居所が悪くなったって仕方ない事。そんな時長距離の移動が続いたりしたらストレスにもなります。

・移動には余裕をもって
北海道はスケールが大きすぎて知らず知らずのうちにとんでもない移動距離になってしまうことも。ツアー利用の場合は旅行会社スタッフに相談を!

・飛行機に乗るときは飴か飲み物を
上昇・下降の時に耳抜きが出来ずに泣いているお子さんがよくいらっしゃいます。飛行機が上昇・下降時は席を立つことも出来ず20~30分耐えるしか無いので傍から見ているだけでも可哀そうです。何かを飲み込む拍子に耳抜き出来る事もあるので、おしゃぶり、飴、飲み物を用意しておきましょう。

・ウェルカムベビーの宿
ミキハウス子育て総研が設定した全100項目のうち70%以上満たした宿泊施設に泊まるのもいざという時安心ですよね。
選定基準一例
内装の材質が安全なものである→赤ちゃんがハイハイしたり、子どもが靴を脱いで歩くことができるか
キッズルーム・プレイコーナー→キッズルーム・プレイルーム(プレイコーナー)の有無
ホテル全体では無く特定の部屋が認定対象となるので、宿泊希望の場合は事前に確認を。

北海道ツアー多数ご用意しておりますのでぜひご覧ください。

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港