北海道2泊3日旅行のおすすめモデルコース!費用目安もご紹介

観光地間の距離を頭に入れず、行きたい場所から決めて行程を組み立てようとすると、場合によっては北海道の広さゆえどうにもこうにも立ち行かなくなってしまうなんて事も。
今回はフリープランの強い味方”レンタカー”での移動をベースに、北海道を快適に旅行するおすすめ2泊3日プランをお伝えします!
1.北海道2泊3日の人気モデルコース
2泊3日で北海道は余裕で楽しめます。ただしとにかく広いのが北海道。
                                    移動手段で行動時間や範囲も変わってきますし、車移動ができない方の中で、どの組み合わせなら車なしで回ることができるのかも気になると思います。
                                    そこで2泊3日でまわることができるエリアの組み合わせを「車あり」「車なし」の2つに分けてご紹介します。実際の旅行の際の参考にしてみてください!
車ありの場合
・札幌&小樽
                                    北海道旅行といえばまずは札幌・小樽といっても過言ではない!大定番の組み合わせ!
・札幌&函館
                                    こちらも札幌に次ぐ人気の函館とセットのパターン。札幌か函館に単体で旅行する方が多いですが、それをまとめていくことも可能です!
・札幌&登別
                                    北海道の人気No.1の温泉地「登別」。温泉と札幌観光を楽しめるのでこちらもTOP3に入る人気の組み合わせ。
・札幌&トマム
                                    札幌との組み合わせで人気のセット!星野リゾートがある北海道の人気リゾート「トマム」と札幌観光ができます。
・札幌&富良野
                                    ラベンダー畑などのフラワーガーデンが人気の富良野周辺と札幌観光は春夏に人気の組み合わせです。
・旭川から富良野
                                    旭川空港利用で定番の組み合わせ。旭山動物園や富良野のガーデン系をまとめて楽しめます。
・網走からウトロ
                                    網走監獄や知床半島をまわれる東北海道でおすすめのルートです。網走と知床エリアも2泊3日で存分に楽しめます。
車なしの場合
・札幌&小樽
                                    札幌・小樽は車を使用せずに電車などの公共交通機関で移動することも可能です。
                                    移動時間も長すぎるわけではないので、電車を利用した旅もおすすめですよ。
・札幌&トマム
                                    札幌・トマムも同じく電車で移動することができます。札幌市内・トマムエリア内も特に車を使用して移動することは無いので、札幌~トマム間の移動くらいで十分です。
2.札幌&小樽の2泊3日の王道モデルコース
ここからは、北海道担当者がおすすめするモデルコースをご紹介!まずは北海道旅行の王道「札幌&小樽」の2泊3日モデルコース!札幌と小樽を存分に満喫できるコースです!
1日目:アクセスも良く旅情も味わえる小樽
 1日目は新千歳空港から直接小樽へ。電車でも簡単に移動することができますので、車なしでも問題なし。
                                    小樽はグルメも観光地も充実していて1日しっかり楽しむことができます。観光スポットも徒歩圏内で集まっているので、効率よく回れるのも魅力の一つ。
                                    小樽観光の後はそのまま小樽に泊まるもよし、札幌に移動して札幌宿泊も人気です。
1日目:12:00~14:00 - 小樽で海の幸ハント

小樽三角市場では新鮮な海鮮が食べられるのでお昼にランチとしていくのがおすすめ。港町の小樽ならではの新鮮な海鮮を気軽に食べることができます。海鮮をたべるだけでなく、お買い物も楽しめるので、時間はゆったりとってもいいかもしれません。
【店舗情報】
                                        三角市場
                                        住所:〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目10-16
                                        営業時間:6:00-17:00
                                        URL:http://otaru-sankaku.com/
1日目:14:00~16:00 - 小樽の定番観光地をまわろう

小樽といえば小樽運河。小樽運河ではクルーズも楽しむことができます!
                                    他にも小樽ならではのレトロな雰囲気のある建物や、スイーツやお土産が充実している堺町通り、写真スポットとして人気の旧手宮線、小樽の絶景が楽しめる天狗山など観光スポットも充実しています。
【施設情報】
                                        小樽運河
                                        住所:〒047-0007 北海道小樽市港町
                                        営業時間:24時間営業
1日目:18:00~19:00 - 小樽の夜景を楽しもう

小樽の夜景を楽しむなら天狗山。
                                    天狗山は名作「LoveLetter」やNetflixドラマ「First Love 初恋」、Netflixドラマ「さよならのつづき」の撮影地としても話題の観光スポット。
                                    さらに天狗山の夜景は「北海道三大夜景」の一つでもあり、写真映えするフォトスポットもあり、若い世代からも人気を集めています。
【施設情報】
                                        小樽天狗山ロープウェイ
                                        住所:〒047-0023 北海道小樽市最上2丁目16-15
                                        営業時間:9:00-20:00(上り最終便19:48)
                                        URL:https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
小樽のおすすめホテル

JR小樽駅徒歩約9分。
                                    2022年9月にグランドオープンしたNEWホテル。小樽の街並みと石狩湾を望む露天付き大浴場やサウナも完備しており、小樽市内にあるので観光地からのアクセスもいいのがポイントです。客室はモダンで落ち着いたデザインが特徴です。部屋タイプも複数あるので、旅行スタイルでお部屋も選ぶことができます。
【施設情報】
                                        グリッズプレミアムホテル小樽
                                        住所:〒047-0032 北海道小樽市稲穂1丁目3-13
                                        URL:https://gridshotel.com/otaru/
2日目:北海道の定番観光エリア札幌で観光&グルメを堪能
2日目は札幌観光。札幌は北海道の中心ということもあり、観光・グルメなど施設も大充実。主要観光地は徒歩圏内、市街地の観光地もアクセスが良いので、観光しやすいところも特徴です。
                                    また札幌市内は地下道もあるので、真夏や真冬でも気温に悩むことなく観光の移動ができるエリアです。時期によってはイベントの開催しているので、イベントを楽しむプランもおすすめです。
2日目:10:00~11:30 - 北海道の代表的お土産を知り尽くそう!

白い恋人パークは札幌市にある、北海道みやげの定番「白い恋人」のテーマパーク。
                                    白い恋人の工場見学や、おかし作り体験や、チョコレートの歴史などを体験・知ることができる施設です。施設限定のお土産や、グルメも楽しむことができます。若い世代からファミリー、シニア世代まで幅広く人気の定番観光スポットです。
【施設情報】
                                        白い恋人パーク
                                        住所:〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36
                                        営業時間:10:00-19:00
                                        URL:https://www.shiroikoibitopark.jp/
2日目:12:00~13:00 - 北海道のグルメを堪能しよう!

北海道のグルメは様々ありますが、その中でも人気の「スープカレー」。スープカレーの店舗は数多くありますが、中でもおすすめしたいのが、「スープカレーGARAKU」です!
                                    スープカレーGARAKUのカレーは和風ダシを効かせ、秘伝スパイスの調和を
                                    テーマにしたカレー。味も種類豊富で、辛さも選べるのでお好みのスープカレーを食べることができます。
                                    GARAKUは札幌以外にも千歳エリアなどにもあり、札幌本店が混んでてなかなか行けない方は千歳店で空港に行く前に立ち寄るのも◎。
【店舗情報】
                                        スープカレーGARAKU札幌本店
                                        住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビル B1
                                        営業時間:11:30-15:00/17:00-20:30
                                        URL:https://s-garaku.com/
2日目:13:30~17:00 - 札幌市内の定番スポットを観光しよう!

札幌の中心地でもある大通公園は、札幌テレビ塔があるだけでなく、北海道を代表するさっぽろ雪まつりやさっぽろホワイトイルミネーションなどのイベントも大通公園で開催され、毎年多くの観光客が訪れます。
                                    大通公園を中心に、札幌時計台やすすきのも徒歩圏内で行くことができます。
【施設情報】
                                        大通公園
                                        住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1〜12丁目
                                        営業時間:24時間営業
札幌市内のおすすめホテル

2019年6月OPEN!すすきの駅から徒歩約4分。落ち着いた和の空間で、宿泊者限定の大浴場も完備。また朝食はオリジナルの海鮮丼を作れるビュッフェが大人気。ウェルカムドリンクも無料でお楽しみいただけます。
                                    大通公園を中心に、札幌時計台やすすきのも徒歩圏内で行くことができます。
【施設情報】
                                        ベッセルホテルカンパーナすすきの
                                        住所:〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西6丁目16-1
                                        URL:https://www.vessel-hotel.jp/campana/susukino/
3日目:札幌近郊エリアもしっかり観光
3日目は札幌近郊の観光地を観光。これまで紹介してきた観光地とは変わり、札幌の中心地からは外れてしまいますが、車やバス、電車など公共交通機関でも行くことができる観光スポットたちです。
                                    中心地から離れたことで、北海道らしい広大な敷地を感じられる観光地が集まります。その中でも必ず一度は見たことある観光地もご紹介します!
3日目:10:00-12:00 -北海道らしい広大な敷地を活かした、公園でのんびり過ごそう。

モエレ沼公園は札幌市内から車で約30分ほどの所に位置する、「環状グリーンベルト構想」における拠点公園として計画された札幌市の総合公園。
                                    基本設計は世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけており、広大な敷地には幾何学形態を多用した山や噴水、遊具などの施設があり、フォトスポットとしても人気の公園です。
                                    北海道らしいのどかで広大な自然の景色が楽しめます。
【施設情報】
                                        モエレ沼公園
                                        住所:〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
                                        営業時間:7:00-22:00
                                        URL:https://moerenumapark.jp/
3日目:14:00~16:00 - 札幌のシンボルを見に行こう!

札幌市内にある北海道を代表する観光スポット。クラーク博士像があることで有名になり、クラーク博士像の前で写真を撮るのが定番です。
                                    さらに羊ヶ丘展望台は広大な敷地をもち、園内には羊も飼育されており、クラーク博士像の後ろに羊がお出迎えしてくれます。
【施設情報】
                                        さっぽろ羊ヶ丘展望台
                                        住所:〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
                                        営業時間:9:00-17:00
                                        URL:https://www.hitsujigaoka.jp/
札幌&小樽2泊3日の費用目安
札幌&小樽の2泊3日の旅行の費用はおよそ5万円~ほど。安い時は飛行機 ホテルで1万円~2万円ほどで納めることができるので、それに現地滞在で使用する費用を合わせると安くても5万円ほどになります。
                                    ホテルや食事を奮発すると、10万円前後くらいにもなりますが、北海道旅行の中では比較的お安く旅行を楽しめる組み合わせになりますので、安く北海道旅行を楽しみたい方にはおすすめです。
洞爺湖&札幌2泊3日の美しい自然を感じるモデルコース
ここからは、北海道の自然や温泉と札幌観光が両方楽しめるモデルコースをご紹介!
                                    人気温泉地と定番観光が組み合わさった「札幌&洞爺湖」の2泊3日モデルコース!
1日目:札幌で観光と北海道グルメを堪能して定番を楽しむ!
初日は空港から直接札幌に向かい、定番観光地とグルメを堪能。北海道の中心地ということもあり、にぎやかで北海道のいろんなものが集まっています!
                                    徒歩圏内で観光地もまわることができるので、車も使用せずに観光できるのも魅力。
                                    夜まで楽しめるのも札幌の魅力の一つなので、初日は1日しっかり観光を楽しみましょう!
                                    徒歩圏内で観光地もまわることができるので、車も使用せずに観光できるのも魅力。
1日目:12:00~13:30 - 札幌で海鮮を満喫しよう

札幌でも存分に北海道の海鮮はお楽しみいただけます。海鮮といえば「寿司」。北海道には新鮮な海鮮を使用した回転寿司店もいくつかあります。特におすすめは「トリトン」。
                                    北海道の回転寿司といえばトリトンといわれるほどなので、聞いたことがある方の方が多いかもしれませんが、大人気なだけあって、味も絶品です!
                                    常にお店には多くの人が集まり、1時間以上待つことがほとんどです。ですが、受付をしてから番号が呼ばれるシステムなので、呼ばれるまで近隣で時間をつぶすこともできます。ですがお早目に行くことをおすすめします!
【店舗情報】
                                        トリトン 豊平店
                                        住所:〒062-0904 北海道札幌市豊平区豊平4条6丁目1-10
                                        営業時間:11:00 〜 22:00(ラストオーダー21:30)
                                        URL:https://toriton-kita1.jp/
1日目:14:00~16:00 -札幌の定番観光地をまわろう

札幌時計台、正式名称は「旧札幌農学校演武場」。昭和45年6月に国の重要文化財に指定されています。
                                    今では札幌のシンボル的存在として人気を博しています。昼はもちろん、夜もライトアップされてまた違った姿を楽しむことができます。大通公園にも近いので、立ち寄りやすい観光スポットです。
【観光情報】
                                        札幌市時計台
                                        住所:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目
                                        営業時間:8:45-17:10
                                        URL:http://sapporoshi-tokeidai.jp/
1日目:17:00~18:30 -札幌の夜景を楽しもう

日本新三大夜景にも選ばれた札幌市内の夜景が一望できる藻岩山。
                                    ロープウェイとケーブルカーでのぼって移動しますが、18時以降はかなり混雑するので、往復で1時間以上かかることもあります。
                                    そのため、おすすめは17時頃から向かい頂上で暗くなるのを待つのがおすすめです。
                                    かなり近い距離で札幌市内の夜景を見ることができるので、とても絶景です。
【観光情報】
                                        藻岩山
                                        住所: 〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号
                                        営業時間:10:30〜22:00 ※上り最終21:30(夏季)/11:00〜22:00 ※上り最終21:30(冬季)
                                        URL:https://mt-moiwa.jp/
2日目:札幌から洞爺湖までの移動も楽しもう
2日目は札幌から洞爺湖へ向かいます。札幌から洞爺湖は車で約2時間10分ほど。
                                    ルートは大きく2パターンありますが、今回じは道内を突っ切る形のルートで洞爺湖へ向かいます。
                                    道中にも観光スポットや人気エリアを通るので、せっかくなのでほかの観光地にも立ち寄りながら洞爺湖を目指しましょう。
                                    移動も楽しみながら洞爺湖に向かいます。
2日目:10:00~11:30 - 定山渓温泉で温泉を堪能しよう

定山渓温泉は札幌中心部から車で約1時間ほどで行くことができる札幌市内の温泉地。
                                    定山渓の温泉はナトリウム塩化物泉で国内では有名な泉質が湧き出ています。
                                    定山渓エリア内にはいくつかの足湯や手湯が楽しめるスポットがあり、気軽に定山渓温泉が楽しめるのも魅力の一つです。
                                    温泉のみならず、定山渓ならではの自然も魅力。足湯をたのしみながら定山渓の景色もお楽しみください。
【観光情報】
                                        定山源泉公園
                                        住所:〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
                                        営業時間:7:00-21:00
2日目:14:00~14:30 - 洞爺湖の景色を楽しもう

洞爺湖の大パノラマが広がるの景色を一望できるスポットとして代表的なサイロ展望台。
                                    サイロ展望台では洞爺湖以外にも中島、有珠山、昭和新山まで見ることができます。
                                    また季節によって風景も異なり四季ならではの絶景を楽しむことができます。
                                    また売店もあるので、移動の間にお土産なども買い物もできます。
【観光情報】
                                        サイロ展望台
                                        住所:〒049-5832 北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
                                        営業時間:8:30-17:00
                                        URL:https://toyako.biz/
2日目:15:00 -16:00 - 北海道の人気土産をできたてで食べよう

北海道を代表するわかさいもの本店が洞爺湖にあります。さらに洞爺湖本店ではあげたてのわかさいもやわかさいもを使ったスイーツなどのカフェを店内で楽しむことができます。
                                    また店舗限定のお土産もあります。札幌から洞爺湖につき、移動の休憩に是非お立ち寄りください!
【観光情報】
                                        わかしさいも本舗 洞爺湖本店
                                        住所:〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉108番地
                                        営業時間:9:00-18:00
                                        URL:https://www.wakasaimo.com/
洞爺湖温泉のおすすめホテル

北海道随一の景観を誇る「洞爺湖温泉」の中心に位置する老舗旅館。客室からの眺望は絶景で湖越しはるかに羊蹄山が眺められます。女性大浴場は湯上りサロンや露天檜風呂、男性大浴場は露天岩風呂が人気。
                                    大浴場からも洞爺湖や羊蹄山が一望できます。
                                    4月下旬から10月末まで洞爺湖ロングラン花火大会を開催しております!
【店舗情報】
                                        洞爺湖万世閣ホテルレイスサイドテラス
                                        住所:〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
                                        URL:https://www.toyamanseikaku.jp/
3日目:洞爺湖から空港までもしっかり観光を楽しもう
3日目は洞爺湖を出発し、新千歳空港へ向かいます。まずは洞爺湖周辺を観光し、洞爺湖から空港に向かうルートでも北海道の人気観光とを通るルートになりますので、観光を楽しみながら空港までの移動も楽しみましょう。
                                    温泉エリアならではの風景が楽しめますよ!空港ではじっくりお土産を買える時間も確保するのがおすすめです!ギリギリまで北海道を満喫しましょう。
2日目:10:00~12:00 - ロープウェイに乗って景色を楽しもう

昭和新山麓の火山村にある山麓駅を出発して約6分。有珠山だけでなく、昭和新山や洞爺湖も一望できる絶景スポット。
                                    式によって異なった景色を楽しむことができますが、中でも一番おすすめの時期は秋。紅葉が特に綺麗にみることができます。
                                    1977年の噴火口を見下ろせる火口原展望台までは遊歩道が整備されており、冬季は閉鎖されておりますが、有珠山外輪山展望台までの散策も楽しむことができます。
【観光情報】
                                        有珠山ロープウェイ
                                        住所:〒052-0102 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5
                                        営業時間:9:00-16:00
                                        URL:https://usuzan.hokkaido.jp/ja/
2日目:15:00-16:00 - 温泉地ならではの景色を堪能しよう

直径450m、面積約11haの大きな爆裂火口の跡からグツグツと煮えたぎる温泉と立ち上る白煙はまるで地獄のよう。
                                    地獄谷一帯を20分ほどでめぐる遊歩道が整備されており、駐車場近くの登別パークサービスセンターから散策が可能です。
                                    黄灰色の岩丘の裂け目からは火山ガスが噴出しており、温泉地ならではの硫黄の匂いが広がります。
【観光情報】
                                        登別地獄谷
                                        住所:〒059-0551 北海道登別市登別温泉町無番地
                                        営業時間:24時間営業
洞爺湖&札幌2泊3日の費用目安
洞爺湖&札幌の2泊3日ですとおよそ4万~10万円ほど。こちらもホテルを安くしていただけば、飛行機₊ホテルで3万円台は実現可能です。ですが、洞爺湖のホテルのランクを高めたり、レンタカーや食事代、お土産代等を含めると、5万円は超えてくるかなと思います。とはいえ、北海道内で行くと比較的手軽に周遊が実現できる組み合わせでもありますので、値段も安く気軽にける組み合わせとしても人気のコースです。
北海道の各都市間の距離と移動時間
いくつかご紹介してきましたが、他のエリアの距離感も簡単のご紹介。
                                    北海道主要都市間の車での移動距離をまとめました。
                                    走行距離は1日あたり300~350キロ程度(同日中に2~3時間の観光時間を取るなら200キロ程度)がドライブの基本ですが、北海道内(特に道央と道東)は高速道路が開通していない区間があり、距離のわりに時間が多くかかる区間もあります。
- 
                                        - 
                                                新千歳空港から札幌50キロ/1時間弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                新千歳空港から小樽90キロ/1時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                新千歳空港から旭川200キロ/3時間弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                新千歳空港から函館280キロ/4時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                新千歳空港からトマム125キロ/2時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                新千歳空港からウトロ(知床)460キロ/7時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                札幌から小樽40キロ/1時間弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                札幌から富良野115キロ/2時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                札幌から旭川140キロ/2時間弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                旭川から美瑛25キロ/40分
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                旭川から富良野60キロ/1時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                美瑛から富良野55キロ/1時間半弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                富良野からトマム85キロ/1時間半強
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                トマムから帯広65キロ/1時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                帯広から阿寒湖120キロ/2時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                旭川から紋別140キロ/2時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                旭川から稚内240キロ/4時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                旭川から層雲峡75キロ/1時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                層雲峡から網走145キロ/3時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                網走からウトロ(知床)80キロ/1時間半
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                中標津からウトロ(知床)100キロ/2時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                ウトロ(知床)から阿寒湖140キロ/3時間弱
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                網走から釧路150キロ/3時間
 
- 
                                                
- 
                                        - 
                                                網走から帯広190キロ/3時間半
 
- 
                                                
ズラズラっと列挙しましたが、特筆すべきは函館と道東(網走やウトロ)の遠さ!
                                    2泊3日で函館・道東とその他エリアを組み合わせての周遊は、観光する時間がほとんど取れなくなるのでおすすめしません。
                                    函館も道東も見どころが多くありますので、2泊3日であればギュッと深く観光するプランを考えましょう。
北海道旅行をお探しの方はこちら
北海道旅行・ツアーを探すこの記事を書いた人
 
- ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!
旅行を検索する
- 企画ツアー
- 航空券+ホテル










