営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

ほとんどの食材が地元産!富良野カレーは新鮮すぎる!

更新日:

道央・富良野にはグルメをうならせる自慢のカレーがあります。豊穣な大地で育ったトウモロコシ、ジャガイモ、玉ねぎなど。地元の野菜は自然のエネルギーがぎゅっと詰まった濃い旨味が特徴です。

そんな食材をコトコト煮込んで作るカレーは、素材の味が溶け込んだ濃厚な味。お皿を空にした後は「大自然を食べた」という満足感でいっぱいになるはずです。北海道の自然を丸ごと味わってみたい人におすすめ「富良野カレー」を食べにいきませんか?

富良野カレー

富良野カレーのパイオニア「唯我独尊」

このお店の創業は昭和49年。富良野のカレーを有名にしたのはこのお店といっても過言ではありません。店舗もカレー作りもすべてオリジナルで作りあげてきたほっこり感満載のお店。木製のお店は身内の皆で釘を打って作ったとか。大きな店構えではありませんが、カレーの味には定評がありたくさんの人が集まります。

玉ねぎを3日間炒めて作るカレーは野菜の旨味たっぷり。この味を求めて遠くから足を運ぶ人は多く、最盛期には「唯我独尊」と書かれた手作り看板の前には行列ができるほど。

一番の人気メニューは「自家製ソーセージ付カレー」です。ルーはじっくり炒めた玉ねぎと約30種類のスパイスをベースにした濃厚なもの。野菜の甘さと深みのある辛さのバランスは絶妙です。

大きくカットしたジャガイモやトウモロコシといった季節の野菜とライスの上にはルーがたっぷりとかけられています。お皿の真ん中に横たわるのは自家製ソーセージ。ブリブリの触感がたまりません。

もっとお肉を楽しみたいという方には「ポークカレー」がおすすめ。大き目に切られた上富良野産の豚肉がお皿の上にゴロゴロとのっています。時間をかけて煮込まれているので中身はトロトロ。贅沢な気分に包まれる逸品です。

住所:北海道富良野市日の出町11‐8

旗が目印「山香食堂」

カレーとオムライス、そしてポテトサラダ。このお店では、人気メニューがワンプレートになって出てきます。このカレーとオムライスの組み合わせは「富良野オムカレー」と呼ばれ、富良野カレーの中の新しいカテゴリーとして誕生しました。

「富良野オムカレー」を名乗るには6つの掟を守ることが鉄則。掟には「富良野産の米、野菜、卵、肉などを使い、地産地消を守ること」「ふらの牛乳を1本つけること」「オムカレーの真ん中に旗をたてること」などの内容が盛り込まれ、1000円以下での提供も義務づけされています。

富良野オムカレーが食べられるお店は10店舗。それぞれのお店では、掟を守りながらも個性あるオムカレーが提供されています。

「山香食堂」の一皿にはオムライス、サラダ、コロッケが彩りよく並び、オムライスの横にはもちろんカレー。ふらのワインを加えた風味豊かなカレーです。

ふわトロの卵がのったチキンライスと一緒に食べたり、カレーのみを味わったり、アレンジしながら食べましょう。そして最後には冷たいふらの牛乳をゴックン。お腹がいっぱいになる大人のお子様ランチです。

住所:富良野市緑町9番20号

野菜をもっと食べたい!「カレーのふらのや」

新鮮な野菜をもっとダイレクトに楽しみたいという方にピッタリのカレー店。スープタイプ、ルータイプの2種類のカレーが用意され、多種多様な野菜と一緒に楽しむことができます。

ランチの開店前には数十人の長蛇の列ができるほどの人気店。20ほどあるメニューのうち、一番におすすめしたいのは「やわらか骨付きチキンのスープカレー」です。大きく切った季節の野菜の素揚げと肉離れのよいチキンレッグに濃厚スパイシーなサラサラのスープがかかっています。

カレーはまったく辛くないものから「大噴火」レベルの大辛まで、10段階の中から選べます。自慢はカレーのベースとなる「ブイヨンスープ」。富良野産の野菜をコトコトじっくり煮込んで作られています。

ターメリックライスをスプーンですくい、旨味たっぷりのカレースープを含ませてお召し上がりください。スパイシーながら滋味深い味にきっと感動できるはずです。

住所:北海道富良野市弥生町1‐46

肥沃な土地や広々とした牧草地、北海道で育つ食材には自然の旨味がぎゅっと凝縮されています。贅沢な素材で作った富良野カレーを食べにいきませんか?

北海道旅行はしろくまツアー

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港