札幌で1日講座「北海道の森林鉄道」
北海道旅行に今だけ使える3,000円OFFクーポン
クーポンコード:hkdclm
※北海道ツアー商品
※先着100名様限定!定員に達し次第締め切らせていただきます。
- 詳しい条件を確認する
-
対象予約期間:
2020年2月8日(土)~
※先着100名様限定!定員に達し次第締め切らせていただきます。対象出発日:
2020年2月10日(月)~2020年12月31日(日)出発まで対象ツアー:
北海道ツアー商品注意事項:
・1回のご予約で1グループ・50,000円以上のツアーお申込につき3,000円、1クーポンのみご利用いただけます。
・予約完了後のご利用はできません。予めご了承ください。
・クーポンをお取消料金などに充当することはできません。
・パッケージツアー購入後に変更し、上記対象のツアー以外となった場合はクーポンは無効となります。
・他のクーポン、割引とは併用できません。(※ポイントとの併用のみ可能です。)
北海道の森林鉄道の歴史をたどる
1月21日(土)札幌道新文化センターにて「北海道の森林鉄道」の1日講座が行われる。講師はフリーライターの渡辺真吾氏。
北海道の森林鉄道は、国が国有林を伐採し、その木材を輸送するための輸送手段として、大正中期に導入された。しかし、林道整備などにより急速に森林鉄道は廃止されていくこととなり、北海道では昭和43年に全て廃止されてしまった。
だが、北海道遠軽町丸瀬布にある森林公園いこいの森では、かつての森林鉄道「雨宮21号」が今も健在だ。昨年、米寿を迎えた「雨宮21号」は北海道遺産にも指定されている。
講座では、雨宮21号を含め、多くの人たちの記憶に残る北海道の森林鉄道の歴史をたどっていく。
開催概要
開催日時は1月21日(土)、15:30~17:30。会場は、道新文化センター(札幌市中央区大通西3 道新大通館7階)。受講料は3,348円、教材費50円、入会金不要。
申込先は、道新文化センター、電話番号011-241-0123。受付時間は9:30~20:00、土曜18:00まで、日曜・祝日休み。電話予約は平日9:30~19:00、土曜17:00まで、日曜・祝日休み。
(画像は道新文化センターホームページより)