北海道一人旅

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業
  • 北海道|一人旅

北海道一人旅
北海道で一人旅はしろくまツアー。
”お一人様で満喫滞在できる”北海道一人旅プランをご紹介!
世代別おすすめ北海道一人旅や、自分への”ご褒美”北海道旅行などもご提案します。

テーマ・目的から探すどこいく検索

人数

  • 1人

時期

  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

旅のテーマ・目的

  • ひとり旅

航空会社

  • ANA
  • JAL
  • PEACH
  • ジェットスター
  • スカイマーク

レンタカー

  • レンタカーあり
  • レンタカーなし

その他条件を追加する

航空券+ホテル検索はこちら

航空券+ホテル

参加人数

選択する

戻る

キャンペーン・特集

担当者おすすめ北海道一人旅企画担当者イチオシの北海道一人旅商品をご提案!

北海道一人旅 人気ツアーランキング検索数や閲覧数の多かった北海道一人旅プランをランキングにしました!

出発空港から北海道旅行を探す

しろくまツアーなら全国から北海道への手配が可能!自由にカスタマイズできるツアーを是非チェックしてください!

時期で選ぶ北海道旅行

北海道旅行を出発の時期から選ぼう

北海道一人旅 おすすめ温泉プランホテルで日頃の疲れを癒せる一人旅がしたい方必見!

北海道一人旅におすすめのホテル北海道一人旅におすすめ&人気のホテルプランをご紹介!

北海道旅行のグルメ・お土産情報

北海道のおすすめグルメやお土産情報をご紹介いたします!
北海道旅行|札幌_パフェ

札幌

夜パフェ

近頃札幌では、呑んだ後はシメの「らーめん」ではなく「シメパフェ」が定番!カロリー不安なしの方は是非!

北海道旅行|ジンギスカン名店「だるま」※画像イメージ

札幌

ジンギスカン

札幌グルメの定番の一つといえば「ジンギスカン」。特に名店「だるま」のジンギスカンは絶品中の絶品っ!

北海道旅行|小樽スイーツ「ルタオ」※画像イメージ

小樽

小樽洋菓子店「ルタオ」

ルタオのドゥーブルフロマージュはWBF担当者も家族に必ずお土産で買って帰ります。幸せをご賞味あれ!

北海道旅行|ラッキーピエロ

函館

函館ラッキーピエロ

函館発のご当地手づくりバーガーで人気のラッキーピエロ。人気メニューはチャイニーズチキンバーガー!

北海道旅行|登別温泉名物!地獄ラーメン(※画像イメージ)

登別・洞爺

登別地獄ラーメン

登別温泉グルメといえばコレでしょ!味の大王店さんの地獄ラーメンは辛さと旨味が凝縮された至高の一杯っ!

北海道|旭川ラーメン

旭川

旭川ラーメン

北海道3大ラーメンの一つ。動物系と魚介系のスープをブレンドした”ダブルスープ”が特徴の醤油ラーメンです。

北海道|オムカレー

富良野

富良野オムカレー

カレーとオムライスを組み合わせ、地元の素材を活かした富良野の定番グルメ。

北海道|六花亭

十勝,帯広

六花亭マルセイバターサンド

帯広に本社を置く六花亭のマルセイバターサンドが有名。レーズンサンドは北海道を代表するお土産菓子の一つ。

北海道|ザンギ

釧路・阿寒

ザンギ

下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理。唐揚げよりも味が濃いのが特徴です。

北海道|北見焼肉

網走

北見焼肉

焼肉激戦区ともいわれいている北見の焼肉。内臓肉を七輪で焼き、生ダレをつけて食べるのが特徴。

北海道旅行|札幌_パフェ

札幌

夜パフェ

近頃札幌では、呑んだ後はシメの「らーめん」ではなく「シメパフェ」が定番!カロリー不安なしの方は是非!

北海道旅行|ジンギスカン名店「だるま」※画像イメージ

札幌

ジンギスカン

札幌グルメの定番の一つといえば「ジンギスカン」。特に名店「だるま」のジンギスカンは絶品中の絶品っ!

北海道旅行|小樽スイーツ「ルタオ」※画像イメージ

小樽

小樽洋菓子店「ルタオ」

ルタオのドゥーブルフロマージュはWBF担当者も家族に必ずお土産で買って帰ります。幸せをご賞味あれ!

北海道旅行|ラッキーピエロ

函館

函館ラッキーピエロ

函館発のご当地手づくりバーガーで人気のラッキーピエロ。人気メニューはチャイニーズチキンバーガー!

北海道旅行|登別温泉名物!地獄ラーメン(※画像イメージ)

登別・洞爺

登別地獄ラーメン

登別温泉グルメといえばコレでしょ!味の大王店さんの地獄ラーメンは辛さと旨味が凝縮された至高の一杯っ!

北海道|旭川ラーメン

旭川

旭川ラーメン

北海道3大ラーメンの一つ。動物系と魚介系のスープをブレンドした”ダブルスープ”が特徴の醤油ラーメンです。

北海道|オムカレー

富良野

富良野オムカレー

カレーとオムライスを組み合わせ、地元の素材を活かした富良野の定番グルメ。

北海道|六花亭

十勝,帯広

六花亭マルセイバターサンド

帯広に本社を置く六花亭のマルセイバターサンドが有名。レーズンサンドは北海道を代表するお土産菓子の一つ。

北海道|ザンギ

釧路・阿寒

ザンギ

下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理。唐揚げよりも味が濃いのが特徴です。

北海道|北見焼肉

網走

北見焼肉

焼肉激戦区ともいわれいている北見の焼肉。内臓肉を七輪で焼き、生ダレをつけて食べるのが特徴。

北海道旅行|札幌_パフェ

札幌

夜パフェ

近頃札幌では、呑んだ後はシメの「らーめん」ではなく「シメパフェ」が定番!カロリー不安なしの方は是非!

北海道旅行|ジンギスカン名店「だるま」※画像イメージ

札幌

ジンギスカン

札幌グルメの定番の一つといえば「ジンギスカン」。特に名店「だるま」のジンギスカンは絶品中の絶品っ!

北海道旅行|小樽スイーツ「ルタオ」※画像イメージ

小樽

小樽洋菓子店「ルタオ」

ルタオのドゥーブルフロマージュはWBF担当者も家族に必ずお土産で買って帰ります。幸せをご賞味あれ!

北海道旅行|ラッキーピエロ

函館

函館ラッキーピエロ

函館発のご当地手づくりバーガーで人気のラッキーピエロ。人気メニューはチャイニーズチキンバーガー!

北海道旅行|登別温泉名物!地獄ラーメン(※画像イメージ)

登別・洞爺

登別地獄ラーメン

登別温泉グルメといえばコレでしょ!味の大王店さんの地獄ラーメンは辛さと旨味が凝縮された至高の一杯っ!

北海道|旭川ラーメン

旭川

旭川ラーメン

北海道3大ラーメンの一つ。動物系と魚介系のスープをブレンドした”ダブルスープ”が特徴の醤油ラーメンです。

北海道|オムカレー

富良野

富良野オムカレー

カレーとオムライスを組み合わせ、地元の素材を活かした富良野の定番グルメ。

北海道|六花亭

十勝,帯広

六花亭マルセイバターサンド

帯広に本社を置く六花亭のマルセイバターサンドが有名。レーズンサンドは北海道を代表するお土産菓子の一つ。

北海道|ザンギ

釧路・阿寒

ザンギ

下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理。唐揚げよりも味が濃いのが特徴です。

北海道|北見焼肉

網走

北見焼肉

焼肉激戦区ともいわれいている北見の焼肉。内臓肉を七輪で焼き、生ダレをつけて食べるのが特徴。

北海道旅行|札幌_パフェ

札幌

夜パフェ

近頃札幌では、呑んだ後はシメの「らーめん」ではなく「シメパフェ」が定番!カロリー不安なしの方は是非!

北海道旅行|ジンギスカン名店「だるま」※画像イメージ

札幌

ジンギスカン

札幌グルメの定番の一つといえば「ジンギスカン」。特に名店「だるま」のジンギスカンは絶品中の絶品っ!

北海道旅行|小樽スイーツ「ルタオ」※画像イメージ

小樽

小樽洋菓子店「ルタオ」

ルタオのドゥーブルフロマージュはWBF担当者も家族に必ずお土産で買って帰ります。幸せをご賞味あれ!

北海道旅行|ラッキーピエロ

函館

函館ラッキーピエロ

函館発のご当地手づくりバーガーで人気のラッキーピエロ。人気メニューはチャイニーズチキンバーガー!

北海道旅行|登別温泉名物!地獄ラーメン(※画像イメージ)

登別・洞爺

登別地獄ラーメン

登別温泉グルメといえばコレでしょ!味の大王店さんの地獄ラーメンは辛さと旨味が凝縮された至高の一杯っ!

北海道|旭川ラーメン

旭川

旭川ラーメン

北海道3大ラーメンの一つ。動物系と魚介系のスープをブレンドした”ダブルスープ”が特徴の醤油ラーメンです。

北海道|オムカレー

富良野

富良野オムカレー

カレーとオムライスを組み合わせ、地元の素材を活かした富良野の定番グルメ。

北海道|六花亭

十勝,帯広

六花亭マルセイバターサンド

帯広に本社を置く六花亭のマルセイバターサンドが有名。レーズンサンドは北海道を代表するお土産菓子の一つ。

北海道|ザンギ

釧路・阿寒

ザンギ

下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理。唐揚げよりも味が濃いのが特徴です。

北海道|北見焼肉

網走

北見焼肉

焼肉激戦区ともいわれいている北見の焼肉。内臓肉を七輪で焼き、生ダレをつけて食べるのが特徴。

北海道旅行・ツアーのおすすめ観光スポット

北海道旅行に行くなら絶対にはずせない!観光スポットから滞在ホテルを探す!

北海道|大通公園

札幌

大通公園

札幌の中心にある公園。テレビ塔がシンボルで雪まつりの会場です!札幌駅からも1駅と好アクセス!

ツアーから探す

北海道|金森赤レンガ倉庫

函館

金森赤レンガ倉庫

函館ベイエリアのランドマーク”金森赤レンガ倉庫”。お土産やグルメなど施設も充実。函館山や函館朝市も徒歩圏内!

ツアーから探す

北海道|小樽運河

小樽

小樽運河

北海道といえば!の定番観光地。昼も夜のライトアップもきれいな人気フォトスポット。札幌からの移動も簡単!

ツアーから探す

北海道|登別温泉

登別・洞爺

登別地獄谷

多種類の温泉が1日1万tも湧出し、泡を立てて煮えたぎる風景から「鬼の棲む地獄」といわれています。

ツアーから探す

北海道|旭山動物園

旭川

旭山動物園

日本史北の動物園で、動物本来の行動を引き出した「行動展示」で有名な動物園。ホッキョクグマに会える!

ツアーから探す

北海道|ファーム富田

富良野

ファーム富田

北海道の人気夏スポット「ラベンダー畑」があるファーム富田。ラベンダーソフトクリームが人気!

ツアーから探す

北海道|釧路湿原

釧路・阿寒

釧路湿原

日本で最初のラムサール条約登録湿地となり、7年後にはほぼ全域が国立公園に指定されています。

ツアーから探す

北海道|知床峠

知床

知床半島

北海道の世界遺産登録地域”知床”。知床五湖や知床峠、オシンコシンの滝、フレペの滝など自然の観光スポットが盛りだくさん。

ツアーから探す

北海道|大通公園

札幌

大通公園

札幌の中心にある公園。テレビ塔がシンボルで雪まつりの会場です!札幌駅からも1駅と好アクセス!

ツアーから探す

北海道|金森赤レンガ倉庫

函館

金森赤レンガ倉庫

函館ベイエリアのランドマーク”金森赤レンガ倉庫”。お土産やグルメなど施設も充実。函館山や函館朝市も徒歩圏内!

ツアーから探す

北海道|小樽運河

小樽

小樽運河

北海道といえば!の定番観光地。昼も夜のライトアップもきれいな人気フォトスポット。札幌からの移動も簡単!

ツアーから探す

北海道|登別温泉

登別・洞爺

登別地獄谷

多種類の温泉が1日1万tも湧出し、泡を立てて煮えたぎる風景から「鬼の棲む地獄」といわれています。

ツアーから探す

北海道|旭山動物園

旭川

旭山動物園

日本史北の動物園で、動物本来の行動を引き出した「行動展示」で有名な動物園。ホッキョクグマに会える!

ツアーから探す

北海道|ファーム富田

富良野

ファーム富田

北海道の人気夏スポット「ラベンダー畑」があるファーム富田。ラベンダーソフトクリームが人気!

ツアーから探す

北海道|釧路湿原

釧路・阿寒

釧路湿原

日本で最初のラムサール条約登録湿地となり、7年後にはほぼ全域が国立公園に指定されています。

ツアーから探す

北海道|知床峠

知床

知床半島

北海道の世界遺産登録地域”知床”。知床五湖や知床峠、オシンコシンの滝、フレペの滝など自然の観光スポットが盛りだくさん。

ツアーから探す

北海道|大通公園

札幌

大通公園

札幌の中心にある公園。テレビ塔がシンボルで雪まつりの会場です!札幌駅からも1駅と好アクセス!

ツアーから探す

北海道|金森赤レンガ倉庫

函館

金森赤レンガ倉庫

函館ベイエリアのランドマーク”金森赤レンガ倉庫”。お土産やグルメなど施設も充実。函館山や函館朝市も徒歩圏内!

ツアーから探す

北海道|小樽運河

小樽

小樽運河

北海道といえば!の定番観光地。昼も夜のライトアップもきれいな人気フォトスポット。札幌からの移動も簡単!

ツアーから探す

北海道|登別温泉

登別・洞爺

登別地獄谷

多種類の温泉が1日1万tも湧出し、泡を立てて煮えたぎる風景から「鬼の棲む地獄」といわれています。

ツアーから探す

北海道|旭山動物園

旭川

旭山動物園

日本史北の動物園で、動物本来の行動を引き出した「行動展示」で有名な動物園。ホッキョクグマに会える!

ツアーから探す

北海道|ファーム富田

富良野

ファーム富田

北海道の人気夏スポット「ラベンダー畑」があるファーム富田。ラベンダーソフトクリームが人気!

ツアーから探す

北海道|釧路湿原

釧路・阿寒

釧路湿原

日本で最初のラムサール条約登録湿地となり、7年後にはほぼ全域が国立公園に指定されています。

ツアーから探す

北海道|知床峠

知床

知床半島

北海道の世界遺産登録地域”知床”。知床五湖や知床峠、オシンコシンの滝、フレペの滝など自然の観光スポットが盛りだくさん。

ツアーから探す

北海道|大通公園

札幌

大通公園

札幌の中心にある公園。テレビ塔がシンボルで雪まつりの会場です!札幌駅からも1駅と好アクセス!

ツアーから探す

北海道|金森赤レンガ倉庫

函館

金森赤レンガ倉庫

函館ベイエリアのランドマーク”金森赤レンガ倉庫”。お土産やグルメなど施設も充実。函館山や函館朝市も徒歩圏内!

ツアーから探す

北海道|小樽運河

小樽

小樽運河

北海道といえば!の定番観光地。昼も夜のライトアップもきれいな人気フォトスポット。札幌からの移動も簡単!

ツアーから探す

北海道|登別温泉

登別・洞爺

登別地獄谷

多種類の温泉が1日1万tも湧出し、泡を立てて煮えたぎる風景から「鬼の棲む地獄」といわれています。

ツアーから探す

北海道|旭山動物園

旭川

旭山動物園

日本史北の動物園で、動物本来の行動を引き出した「行動展示」で有名な動物園。ホッキョクグマに会える!

ツアーから探す

北海道|ファーム富田

富良野

ファーム富田

北海道の人気夏スポット「ラベンダー畑」があるファーム富田。ラベンダーソフトクリームが人気!

ツアーから探す

北海道|釧路湿原

釧路・阿寒

釧路湿原

日本で最初のラムサール条約登録湿地となり、7年後にはほぼ全域が国立公園に指定されています。

ツアーから探す

北海道|知床峠

知床

知床半島

北海道の世界遺産登録地域”知床”。知床五湖や知床峠、オシンコシンの滝、フレペの滝など自然の観光スポットが盛りだくさん。

ツアーから探す

北海道一人旅のよくある質問

一人旅での宿泊でお値打ちなホテルがあるエリアは北海道のどこですか?
札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見などの都市部にはビジネスホテルがあり、一人旅にお値打ちなエリアです。
北海道内を周遊する際にも、これらの都市を含めて行程を考えると一人旅でも費用を抑えることができるのでオススメです。
一人旅の札幌観光でレンタカーは借りたほうがいいですか?
一人旅の札幌市内の観光であれば、公共交通機関を利用して観光するのが一般的です。特に、多くの観光スポットを網羅できる札幌市電(路面電車)で街の風景を楽しみながらの一人旅観光がおすすめです。
北海道内でレンタカーの乗り捨てはできますか?
北海道内の各空港間で乗捨て対応が可能です。
※「乗捨無料」と記載のないツアーについては、乗捨料金が別途必要となります。
レンタカーの「Sクラス」はどういう車になりますか?
Sクラスは一人旅に便利な1,000㏄~1,300㏄のコンパクトカーとなります。(ノートやマーチなど)
※北海道地区のレンタカー会社各社、車種の指定は承っておりません。
一人旅のホテルを選ぶときに、禁煙ルームの指定はできますか?
禁煙・喫煙のどちらの客室も有するホテルにつきましては、客室指定を承ることができません。ホテルへ希望をお伝えすることで配慮はして頂けますが、体調不良になってしまうなどの理由がある場合は、全室禁煙ルームのホテルをご選択頂くことをおすすめ致します。
北海度の札幌や函館で朝食が美味しくて人気のホテルはどこですか?
担当者が実際においしいと感じたホテルを一部ご紹介させて頂きます。
北海道の海の幸、山の幸をふんだんに使った朝食で、食材本来のおいしさを味わえる方法で堪能することが出来ます。
一人でお店に入るのはちょっと勇気が…という方は、朝食で北海道グルメを満喫する一人旅プランもアリです♪
<札幌>
・センチュリーロイヤルホテル
・ベッセルホテルカンパーナすすきの
<函館>
・ラビスタ函館ベイ
・函館国際ホテル
・センチュリーマリーナ函館
札幌から函館まではレンタカーでどれぐらいの時間がかかりますか?
札幌-函館間は、有料道路利用で約4時間半ほどかかります。
JR北海道の乗車券は販売していますか?
一人旅にも好評のJR北海道の各種フリーパスを販売させて頂いております。
=JR北海道フリーパス=
<利用可能な座席:フリーエリア内の特急・快速・普通列車指定席>
・北海道フリーパス 3日間:21,500円/4日間:22,500円/4日間:23,500円
・道南フリーパス 2日間:12,800円/3日間:13,800円/4日間:14,800円/5日間:15,800円
・道央フリーパス 2日間:11,800円/3日間:12,800円/4日間:13,800円/5日間:14,800円
・道東フリーパス 3日間:15,400円/4日間:16,400円/5日間:17,400円
<利用可能な座席:フリーエリア内の快速・普通列車自由席>
・札幌・小樽パス 1日間:3,500円/2日間:4,000円/3日間:4,500円/4日間:5,500円/5日間:6,000円
<利用可能な座席:フリーエリア内の特急列車自由席・快速・普通列車指定席>
・ひがし北海道エリアパス 2日間:6,000円/3日間:7,000円

※上記料金は2021年4月~9月の料金となります。
※こども料金は上記金額の半額となります。
冬の北海道で借りるレンタカーはスタッドレスタイヤを装備していますか?
冬の北海道のレンタカーは、全車スタッドレスタイヤ完備です。一人旅でも安心してご利用頂けます。
北海道の季節ごとの見どころは何ですか?
春~夏にかけて、利尻島・礼文島や富良野・美瑛、十勝・帯広など、各エリアで美しい花々が満開を迎えます。
特に、大雪山~富良野~十勝にかけて8つの美しいガーデンを巡る「北海道ガーデン街道」には、毎年多くの観光客が訪れます。
9月上旬ごろになると、日本で一番早い紅葉が大雪山から始まり、秋には定山渓や阿寒湖畔、ニセコアンヌプリなどで紅葉シーズンを迎え、北海道の美しい紅葉と共に温泉を愉しむことができます。
世界でも指折りの雪質を誇る北海道の冬はスキー旅行のシーズンとなり、ニセコ、ルスツ、富良野、トマムなど北海道各地のスキー場が賑わいを見せます。
一人旅で北海道のスキーを楽しむ方もいます!
また、札幌の「さっぽろ雪まつり」や層雲峡の「氷瀑まつり」、網走の「おばしりオホーツク流氷まつり」といった、冬の北海道だからこそ出来るお祭りも人気です。

旅のテーマから探す行先に迷っている方はコチラから!人気テーマ別にツアーをご紹介!

他のエリアを見る