営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄で身近な存在!シーサーの不思議に迫ってみよう

更新日:

沖縄では、民家の屋根の上や観光スポットなどで、獅子のような姿をした「シーサー」を数多く見かけます。シーサーは本土で見かける狛犬のように、険しい表情をしていることが多いですが、中には、ユーモアたっぷりのシーサーを見かけることもあります。

そもそも、シーサーとはどのような意味で、どのような由来を持っているのでしょうか。そして、シーサーには雄と雌の区別があるのでしょうか。シーサーの不思議に迫ってみましょう。

シーサーの不思議

画像引用元:写真AC

シーサーの由来が知りたい!

シーサーとは「獅子」を意味しており、獅子を沖縄の言葉で表現したものです。実際に、シーサーの姿や表情を見ると、獅子をモチーフにしていることが感じられます。

シーサーは家の屋根やビルの門などで見かけることが多く、魔除けとして用いられることが多いです。そこで、シーサーが魔除けとして用いられるようになったルーツについて見ていきましょう。

昔々からの言い伝えによると、沖縄のとある地域では、火事が幾度も発生し、人々は困り果てていました。困り果てた人々は、これ以上火事が起きないようにと、風水師に相談しました。

風水師は、火事が幾度も起きる原因は八重瀬岳にあるとして、獅子の像をつくり、八重瀬岳の方向に向けて置くよう、人々に助言しました。人々は風水師の助言通りに獅子の像を設置したところ、火事は起きなくなったと言われています。

この言い伝えが、シーサーが魔除けとして用いられている由来です。

なお、八重瀬町には、最古のシーサーである「富盛の石彫大獅子(ともりのいしぼりうふじし)がありますが、このシーサーは、昔々、火事を防ぐためにつくられたものであると伝えられています。

富盛の石彫大獅子

住所:沖縄県島尻郡八重瀬町富盛

アクセス:那覇空港より車で約35分

シーサーには、雄と雌の違いがあるの?

魔除けの効果があるとして知られるシーサーですが、シーサーには雄と雌の違いがあるのでしょうか。

一説によると、口が開いているシーサーが雄、口を閉じているシーサーが雌とされています。また、シーサーは狛犬と同様、一対で置かれることが多いですが、雄のシーサーが向かって右側に、雌のシーサーが向かって左側に置かれます。

なお、シーサーの雄と雌の区別のしかたはあくまでも一説であり、必ずしも、口が開いていれば雄、口が閉じていれば雌とは限らないようです。

シーサーはどんなところに置いてあるの?

それでは、シーサーはどこで見かけることができるのでしょうか。

一般的には、民家の屋根の上に置かれることが多いです。また、ビルやマンションなどでは、門などに設置されることが多いです。民家の屋根の上には一体のみで置かれることがほとんどですが、ビルの門の場合は、一対で置かれることが多いです。

そのほか、観光スポットでもシーサーを見かけることが多いです。有名なのは、国際通りに設置されているシーサーです。国際通りは沖縄の繁華街ということもあり、見たことがある方は多いのではないでしょうか。

さらに、シーサーは商店街やお店の前にも置かれています。お店の前に置かれているシーサーは、楽しそうな雰囲気を出すためか、にこやかな表情をしていることもあります。見ている側としても、思わず心が和むことでしょう。またシーサーは手作り体験、お土産で持ち帰ることも出来ます。

沖縄を訪れると、たくさんのシーサーを見つけることができるでしょう。険しい表情のシーサーや楽しそうな雰囲気のシーサーなど、さまざまな表情のシーサーを見つけてみませんか。

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港