営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄旅行おすすめ観光情報一覧

沖縄がフラワーアイランドに「沖縄花のカーニバル」

フラワーアイランド沖縄を目指し、毎年1月~5月に県内が色とりどりの花で飾られる「沖縄花のカーニバル」は今年で第34回。関連イベント会場を回ってプレゼントがもらえるフラワーラリーや、フォトコンテストなど、様々な催しも同時開催される。

パワースポット巡り「おきなわECOスピリットライド&ウォーク」

順位やタイムを競わず、南城市を中心とした沖縄南部の史跡やパワースポットを巡る「ファンウォーク」「ファンライド」を趣旨としたイベント「おきなわECOスピリットライド&ウォーク」が2017年2月26日に開催される。楽しく参加して、聖地からたくさんのパワーを受け取ろう。

音と光と舞で沖縄を感じる「綾庭の宴」開催

2017年1月14日、ミュージックタウン音市場3Fホールにて「オキナワエンターテインメントアトラクション『綾庭の宴』」が開催。琉球雄蝶時代から現代までの沖縄文化の歴史的重なりを、琉球舞踊やエイサー、音楽やパフォーマンスによって物語が展開していくエンターテイメントショーとなっている。

大人のための「GrandPa Jazz Orchestra コンサート」開催

2016年12月17日、ちゃたんニライセンターカナイホールにて、「大人のためのクリスマス企画2016GrandPaJazzOrchestraコンサート」が開催。沖縄県内で活躍する、生涯現役を貫くグランパジャズ(シニア世代)のメンバーの素敵なJAZZ音楽を楽しむ事ができる。

ザ リッツ カールトン沖縄、紅型作家のフェア開催!

沖縄県名護市にあるリゾートホテル、「ザリッツカールトン沖縄」にあるブティックでは、2016年12月1日より、新進気鋭の紅型作家「新垣優香フェア」を開催。新垣優香氏は、りゅうぎん紅型デザインコンテストで大賞を2年連続で受賞した実力派。紅型(びんがた)というのは、琉球王府や首里、浦添を中心として、女性の礼装や神事を行う際の古式の服装として用いられた染め織り物のことです。

パワーアップしたオキナワマルトク 南の島の蚤の市開催

那覇市のさいおんスクエアで、第2回「オキナワマルトク2016 南の島の蚤の市」が開催される。2回目となる今回は開催地を那覇市の中心に移し、前回よりもパワーアップ。沖縄県内外から集まった50店以上の多様で個性的なショップが、国際通り沿いにずらりと連なる予定。出店するショップは、雑貨、アンティーク、オリジナル家具、陶芸、金工、イラストやアクセサリーなど多彩。さらに、パフォーマンスや音楽、マジックなどもある蚤の市を超えた「蚤の市」。

お待ちかね!「読谷山焼陶器市」今年も開催

読谷村「やちむんの里」で、今年も「読谷山焼陶器市」が開催される。「読谷山焼陶器市」は、毎年12月の第3金曜日から日曜日にかけて行われる読谷村の冬の恒例イベントだ。「やちむん」は、沖縄の方言で「焼き物」の意味だ。陶器市では、各工房の前で、壺やお皿・カップなど豊富な種類の陶器が展示・販売される。出品された陶器は、どれも通常よりも割安で購入することができ、毎年多くの焼き物ファンが訪れる。

沖縄コンベンション劇場で「ユニコーンツアー2016」が開催される

2016年12月17日と18日の2日間、沖縄コンベンション劇場において「ユニコーンツアー2016第三パラダイス」が開催される。オフィシャルグッズは、開場時間の3時間前から先行販売される予定。

王府の貴族が愛した織物【第40回首里織展】

那覇伝統織物事業協同組合は2016年12月8日~11日までの4日間、那覇市ぶんかテンブス館にて「第40回首里織展」及び40周年記念「特別展示会」を開催。首里織とは首里王府の城下町で王府の貴族や士族に愛でられた格調高い織物が「首里織」。芭蕉糸、琉球藍やテカチ(オキナワシャリンバイ)など、沖縄ならではの自然素材や染料を使って織られた紋織や絣織物は、沖縄を代表する工芸品。

水牛に乗ってみない?「ビオスの丘」のお正月

うるま市にあるビオスの丘は、沖縄ならではの亜熱帯の森を体験、観察できる広大な植物園。亜熱帯植物が生い茂る池で、水牛車やカヌー、湖水観賞舟に乗って動植物を観察すれば、まるでジャングルの中を探検しているよう。特に水牛車は、沖縄に行ったら一度は乗ってみたいのどかな乗り物。平舟(ひらぶに)と呼ばれるスタンドアップパドルボード(SUP)体験や、天然木を使った巨大ジャングルジムがあるアスレチックにもトライしてみて下さい。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港