営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄旅行おすすめ観光情報一覧

沖縄ライカムの「大道芸スペシャル」で盛り上がろう!

2017年1月21日、沖縄県中頭郡にあるイオンモール沖縄ライカムにて、「大道芸スペシャル」が開催される。出演は「たまんちゅ。」と「けんぢ(変面KENZI)」の2人である。「たまんちゅ。」は、玉を使ったパフォーマンスをメインにして、ジャグリングなど様々なパフォーマンスを繰り広げながら、観客と一緒にショーを作っていく。「けんぢ(変面KENZI)」は、様々な仮面が目にも留まらぬ速さで次々と変わっていく、中国四川省の伝統的芸能を披露する。

開園前の沖縄こどもの国で野鳥を探す!「沖縄魅力発見講座」

沖縄こどもの国では2017年1月21日、平成28年度沖縄こどもの国チルドレンズセンター事業・沖縄魅力発見講座「ボクと自然をつなぐ・身近な野鳥~野鳥観察会と木工ものづくり~」を開催する。双眼鏡の使い方についてのレクチャーがあるので、バードウォッチング初心者でも気軽に参加できる。また、野鳥観察会の後には木を使って鳥を作る。

海の生き物たちを花で 海洋博公園「美ら海花まつり」

2017年1月21日~2月26日まで、本部町の海洋博公園で「第12回美ら海花まつり」が開催される。同花まつりは、ちょっとユニークなことで知られている。かわいい形をした海の生き物たちが、色とりどりの花で作られており、その生き物たちが、海に見立てた花壇を泳ぎ回っているかのように見えるからだ。会場を彩る芝絵や、やんばるの花々なども楽しめ、開催期間中は、工作イベントやステージイベントも行われる。

沖縄ライカムでタヒチアンダンス「ポエマラマ」公演!

タヒチアンダンス「ポエマラマ」のショーが、2017年1月15日に沖縄県中頭郡北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムで開催される。「ポエマラマ」は、タヒチ語で黒真珠を意味する言葉。黒真珠のように輝く、本場タヒチの美しいダンスを鑑賞することのできるイベントである。

OKINAWA FOOD FLEAとキングスのコラボイベント開催

2017年1月18日、食のフェスティバルOKINAWAFOODFLEAは、琉球ゴールデンキングスと沖縄市体育館にて初のコラボイベント「FoodTruckFleaCaravans」を開催する。OKINAWAFOODFLEAは、飲食のプロフェッショナルが集い、創造性を発揮する場所として2014年8月に始まった「食の蚤の市」だ。FOODFLEAでは、沖縄の料理人たちが想う「美味しい」を体験でき、常に挑戦し続ける彼らの姿を間近に見ることができる。

行列必須の沖縄スイーツ店7選

沖縄の伝統菓子サーターアンダギーや、沖縄ならではのトロピカルフルーツを使ったフレッシュなスイーツ、特産品である紅芋を使ったお菓子など、沖縄は絶品スイーツの宝庫です。そんな沖縄にある豊富な絶品スイーツ専門店の中から、ここでは特に口コミ高評価の人気店を7店舗、ご紹介します。

イオンモール沖縄ライカムで、「沖縄民謡」を楽しもう!

沖縄県中頭郡北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムにて、2017年1月14日に、比嘉いつみさんによる沖縄民謡のライブが開催される。時間は12時から。場所は3階の「RycomstageAIR」。琉球王朝で育まれ数百年の歴史を有する、琉球古典音楽を楽しむことのできる沖縄民謡ライブである。

カヌチャリゾートでリラクゼーション&イルミネーションを楽しもう

名護市にあるカヌチャリゾート。2016年11月29日~2017年2月14日まで、冬のイルミネーションイベント「スターダストファンタジア」の観覧と、リラクゼーションメニューがセットになった「リラクゼーション&スターダストファンタジアチケット」が販売されている。

上江洲均写真展 米の島~稲作のある風景~

1960年代から民俗学者上江州均氏が調査の際に撮りため、今では貴重な資料となった久米島の稲作風景を記録する写真が、久米島博物館の特別展示室で公開されている。この写真展では、当時の稲作風景や関係する農具、行事に関する写真が展示され、当時の様子を通して、この半世紀での島の歩んできた歴史や変化を感じ取ることができる。

絶景の中を走る!第17回・あやはし海中ロードレース大会

あやはし海中ロードレース大会事務局とうるま市は、第17回あやはし海中ロードレース大会を2017年4月2日に開催する。スタートは9時。競技は3.8キロ、10キロ、ハーフと3コースに分かれている。東洋一の長さを誇る全長4.7キロの「海中道路」を渡り、沖縄の潮風を受けながら平安座島・浜比嘉島を駆け巡るこのロードレースは、今回で17回目の大会となります。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港