営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

一人気ままに石垣島ドライブ!

更新日:

石垣島観光情報!一人気ままに石垣島ドライブ!

石垣島は、周囲140㎞、車で3時間ほどの大きさの島です。バスの便が良くないのでレンタカーを借りて気ままにドライブをしてみませんか。
絶景ポイント、周辺のグルメ情報などまとめてみました。

石垣島でドライブ


石垣島を一周するには、時計回りと反時計回りがあります。どちらがおすすめかというと反時計回りです。反時計回りのドライブは、明るいうちの絶景を回って夕日の名所と夜景の名所でおしまいになります。



島の人たちの運転は、制限速度を守ったゆっくり運転なので、運転初心者が制限速度でのんびり走っていてもせかされたりあおられたりしません。色々な野生動物も飛び出してくるので、気をつけてゆっくり走ってください。



市街地を離れると、途中あまりお店がありません。飲み物と簡単な行動食を用意しておきましょう。日光がまぶしいのでサングラスは必需品です。



玉取崎展望台


最初に訪れるのは、玉取崎展望台で石垣島の海が最も綺麗に見えると評判のポイントです。駐車場から展望台までは、3分ほどですがハイビスカスが植えられていて、南国ムード満点です。



展望台からは眼下に海岸とコバルトブルーの海、リーフエッジの白い波と深い青の外海が広がります。左手には平久保半島が伸び伊原間の集落とビーチが望めます。



新垣食堂


伊原間郵便局近くにある地元の人が愛する食堂です。牛肉の塊と島野菜がゴロゴロ入ったボリュームたっぷりでとてもおいしい牛そばと牛汁、ビーフカレー、メニューは3つしかありません。店主が経営する新垣牧場の新垣牛使用だそうです。



明石食堂


明石集落にある八重山そばで、行列ができるほど有名な明石食堂、豚三枚肉をとろとろに煮込んでトッピングしたソーキソバやカツ丼がおいしいと評判です。



平久保崎灯台


石垣島最北端にある真っ白な灯台が、青い海を背景に良く映えます。前の小高い岩場に上ると灯台の向こうに広がる真っ青な海と海に浮かぶ無人島が見えます。反対側は牛の放牧場が広がり柔らかな線を描いて平久保半島が伸びています。



同じ道を伊原間まで戻ります。今度は西側の道を走ります。米原から川平湾までおしゃれなカフェや個性的なレストランが建ち並びます。



米原ヤエヤマヤシ群落


ヤエヤマヤシは、石垣島と西表島の一部にしか群生していない固有種で、米原は最大の群生地。世界で最も美しいヤシとして知られています。発見者の佐竹利彦にちなんだ椰子記念館があります。



パパ屋


米原ヤエヤマヤシ群落の入り口にあるサトウキビ生絞りジュースを飲ませてくれるお店です。サトウキビジュースをベースにマンゴーやパイナップルなどのフルーティーな味も楽しめます。



米原ビーチ


遠浅で静かなので地元の人に人気のあるビーチ。透明度が高くサンゴ礁が浜辺のすぐそばにあり、シュノーケルに向いています。近くにシュノーケルのレンタルショップがあります。キャンプ場が併設されていて、シャワーやトイレが無料で使用できます。



米子焼き工房


米原ビーチの入り口に立っている愛らしくパワフルなシーサーは米子焼きです。米子焼き工房では個性豊かなオリジナルシーサーを製作販売しています。



カリブカフェ


海を見ながらのカフェスタイルのお店。カレーと石垣牛のハンバーグがおいしいと評判です。このお店の周りにはロケーションの良いカフェや食堂が並んでいます。



川平湾


日本百景に選ばれた、石垣島でナンバーワンの観光スポットです。



石垣島観光情報!一人気ままに石垣島ドライブ!



その美しさは、お墨付きで真っ白な砂浜とカビラブルーといわれているエメラルド色の海、点々と浮かぶ無人島とボート。時間があればグラスボートで海の中を覗いてみてください。陸上からは、想像もつかないほど豊かなサンゴ礁の海の中が見られます。



御神崎


御神崎はサンセットポイントとして大変人気があります。東シナ海に浮かぶ八重山諸島の島影と海に沈む太陽、刻々と色が変わっていく空。



座っていると悠久の時を感じ、悩みなどどこかに飛んでいってしまいます。5月には野生の鉄砲ユリが一面に咲き乱れまた違った魅力にあふれます。



ミルミル本舗


島素材のおいしいジェラートのお店として知られています。お店が終わるのは日没までというこだわりのように、お店の前は絶好のサンセットポイントです。



バンナ公園展望台


最後に、夕日が落ちた後の余韻を楽しみながら、バンナ公園にある「展望台エメラルドの海を見る展望台」に行きましょう。



夜景遺産に選ばれた石垣島の夜景と日本一美しい満天の星、幸運ならばホタルの乱舞を満喫できます。ただし、やぶの中には入らないようにしてください。ハブは夜行性なので危険です。



(画像は写真ACより)



石垣島ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港