営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

魅力満載の沖縄!外国人観光客にも高い人気!

更新日:

アジアの国々に近い沖縄には、台湾や中国、韓国などをはじめとして、大勢の外国人観光客が訪れます。実際に沖縄を訪れると、外国人が多いと実感できるのではないでしょうか。外国人観光客は、沖縄を訪れたらどの観光スポットへと訪れるのでしょうか。外国人の視点で沖縄の魅力に迫ってみましょう。

魅力満載の沖縄!外国人観光客にも高い人気!

画像引用元:写真AC

沖縄県の外国人観光客数について

今年1月、沖縄県は「平成28年(暦年)沖縄県入域観光客統計概況」を発表しました。

それによると、昨年1年間の外国人観光客数は208万2100人で、初めて200万人の大台を突破しました。沖縄県の平成27年の外国人観光客数は約150万人であったことから、この1年間で58万人も増加したことになります。

最も多いのが台湾で約60万7000人、次いで中国が約44万9000人、韓国が約43万1000人となっています。観光客数は、距離的に近い台湾が最も多いですが、中国や韓国からの観光客数は大きく増加しており、いずれも前年比50%前後の伸びを示しています。

日本政府観光局によると、昨年1年間で日本を訪問した外国人観光客数は約2400万人であることから、外国人観光客は、沖縄県だけで1割近くを占めている計算になります。

外国人観光客は、どこを観光しているの?

それでは、沖縄を訪れた観光客は、どこを訪れているのでしょうか。

沖縄県が今年1月に発表した「平成27年度外国人観光客実態調査報告書」(以下、同報告書)によると、沖縄県の観光スポットで外国人観光客が最も多く訪れたのは、「海洋博記念公園」であることがわかりました。

なお、海洋博記念公園には、沖縄美ら海水族館も含まれます。次いで多かったのは「首里城」でした。

また、「買物で実際に購入した場所」については「国際通り」が最も多く、人気の高さがうかがえます。なお、次いで多かった場所は「コンビニエンスストア」となっており、気軽に買い物できる便利さが受けていると見られます。

外国人観光客は、沖縄のどんなところが魅力的?

外国人観光客は、沖縄のどのようなところに魅力を感じているのでしょうか。

同報告書では、「今回の旅行で行った活動について満足した人の割合」に関する調査結果が載っていますが、それによると、満足度の高い上位3位は、1位が「自然・景勝地観光」、2位が「海水浴・マリンレジャー」、3位が「沖縄料理を楽しむ」との結果になりました。

この調査から、外国人観光客は、沖縄の自然に魅力を感じている様子がうかがえます。また、外国人観光客は沖縄の料理についても関心が高いようで、沖縄ならではの食文化を存分に楽しんでいるようです。

「沖縄旅行全体の満足度」に関する調査を見てみると、「大変満足」が約3割、「満足」が約半数、「やや満足」が約1割で、満足した人の割合約9割に上っており、外国人観光客は、 沖縄旅行を存分に満喫していると言えます。

交通手段はレンタカーが多数を占める

沖縄は車社会であることから、交通手段はレンタカーを使用するケースが多いです。実際に、外国人が利用した交通機関について、同報告書の「交通機関」の調査結果を見てみると、最も多かったのは「レンタカー」でした。次いで、「モノレール」「貸切バス」の順となっています。

外国人によるレンタカーの利用も多くなっていますが、日本での運転に慣れていないことが多いです。日本での運転に慣れている私たちは、常に交通ルールを守り、事故のないように十分注意したいものです。

沖縄では、外国人による事件が報じられる場合がありますが、それはごく一部のことであり、多くの外国人観光客は、沖縄旅行を十分に満喫しています。外国人観光客が心地よく観光できるよう、日本人である私たちは、マナーを守りながら沖縄観光を楽しみましょう。

沖縄旅行はこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港