営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄の方言!沖縄のあいさつを知ろう!

更新日:

沖縄方言を知って旅行をもっと楽しもう!

観光案内やドラマなどでも一躍有名になった「うちなーぐち」(沖縄ことば)。本土とは違う言葉のオンパレードに、頭で変換できず「??」となってしまう人も少なくありません。でも旅行のときに挨拶をされたら、こちらも笑顔で返したいですよね。

すぐ覚えられて、旅行で気軽に使えるうちなーぐちをお教えします。今回は沖縄のあいさつの言葉を集めました。声をかけられてすぐ返事ができるよう覚えておきたいですね。

あいさつでも使われる沖縄の方言って

沖縄旅行はこちらから

沖縄の挨拶は「はいさい」?

沖縄方言の基本の基本とも言われるのが、この「はいさい」。昼夜の区別なく、いつでも使える挨拶が「はいさい」です。沖縄には本土のようにおはよう、こんにちは、こんばんはという挨拶を時間によって変えることはなく、そういった表現もないのです。ただしこの「はいさい」は男性語となっていて、女性は「はいたい」というのが正しいので覚えておきたいですね。

ただ「はいさい」は沖縄では軽い挨拶で使われることが多く、「ちゅーがなびら」といった言い方のほうが「こんにちは」に近いとされています。ただし「はいさい」「はいたい」のほうがよく知られているので、そちらを使っても問題はありません。ちなみに「ちゅー」は今日、「うがむん」は拝むと言う意味で、目上の人にむけた挨拶などに使い、丁寧な言い方となります。

沖縄方言に触れられるかも♪沖縄丸ごと楽しめる12大クーポ付きツアーはこちら

お元気ですか?をうちなーぐちではどう言う?

挨拶でよく使うのが、「元気?」「お元気ですか?」ですよね。沖縄では「ちゃーがんじゅう?」「がんじゅやみせーみ?」と言います。「ちゃー」はいかが?もしくはどう?という意味。「がんじゅー」は頑丈の言い方が変化したものです。沖縄ことばには、このほかにも本土の日本語が変化した言葉も多くあります。

ちなみに「お元気ですか?」と聞かれたらどう答えますか?

→ありがとうございます。

「にふぇーでーびる」

→あなたもお元気でしたか?

「うんじゅん ちゃーがんじゅー やいびーてぃーさい?」

となります。

お互いに丁寧に挨拶するとしたら、

「ちゃーがんじゅー やみせーみ?」(お元気ですか?)

「にふぇーでーびる。うんじゅん ちゃーがんじゅー やいびーてぃーさい?」(ありがとうございます、あなたはお元気でしたか?)

となるわけです。こちらも覚えておきたいですね。

よく聞くめんそーれとは?

那覇空港に降り立つとあちこちから「めんそーれ」という挨拶の言葉をかけられます。テレビなどでもよく聞く挨拶ですね。みなさんご存じだと思いますが、「めんそーれ」は「いらっしゃい」「ようこそ」という意味です。帰るときにはまたお越しください、という意味の「また、めんそーりよ」と言います。

お礼をいうときにかならず覚えておきたい

旅をしているときに使うことの多い「ありがとう」。ありがとうは「にふぇーでーびる」ですが、最大級のありがとうを伝えたいときには「いっぺーにふぇーでーびる」でいっぱいありがとう、となります。ありがとうございました、と過去形のときは「にふぇーでーびたん」です。

ありがとうと一緒に使うことの多い「ごめんなさい」は「わっさいびーん」です。

お別れの挨拶は

さようなら、は「ぐぶりーさびら」です。また会いましょう、は「またやーさい」。女性語は「またやーたい」です。ほかには「あんしぇー、またやーさい」(それではまた)「また、あちゃーやーさい」(また明日)という言い方もあります。

ちなみに「おやすみなさい」のうちなーぐちは「ゆくいみそーれー」です。

沖縄ことばにはぬくもりがある

話しているとなんだかこちらまで笑顔になってしまう温かさにあふれたうちなーぐち。沖縄ことばの辞典もありますが、今回の簡単な挨拶を覚えて、ぜひ沖縄旅行で活用してくださいね。

沖縄旅行はこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港