営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

手作り体験も!沖縄土産伝統工芸編

更新日:

沖縄の伝統工芸品

旅行に行くと、ついついお財布の紐も緩みがち。特に開放的な南国沖縄に行ったら、なおさらです。ビーチや観光スポットで思い切り遊んだあとは、日ごろお世話になっているあの人へのお土産を探しに行きましょう。

沖縄のお土産の定番といえば、ちんすこうや紅芋タルトが有名です。でも、今回はちょっと目線を変えて、食べ物以外の沖縄土産をご紹介したいと思います。食べてしまったら終わりのお菓子より、記念に残る沖縄の伝統工芸品はいかがでしょうか。

沖縄の伝統工芸といって、何を思い浮かべますか?琉球ガラス、紅型、やちむん、トンボ玉など色々ありますよね。そして、それらはどれも現地で手作り体験ができるいうのが特徴です。せっかくなので、お土産にもできて自分で作ったという思い出もできる、体験型のお土産をご紹介します。

手作り体験も!沖縄土産伝統工芸編

琉球ガラス村

沖縄本島南部の糸満市にある琉球ガラス村では、アクセサリーからグラスまで、様々な琉球ガラス作りを体験することができます。琉球ガラスのイメージとして、きれいな色で作られた味のある形のガラスというイメージをお持ちではないでしょうか。

しかし、もともと琉球ガラスは、戦後沖縄に駐留していたアメリカ軍から出たコーラやビールの空き瓶を再利用して作られたものであり、今のような美しい色ではなかったそうです。

その後、原料や技法など様々な変化を経て、現在のような色や形に至りました。平成10年には沖縄県の伝統工芸品に認定され、今もなお進化し続けています。沖縄の土産店には、ほぼどこにでも琉球ガラス商品が置かれています。それを自分で作ることができたら、とても素敵な記念になります。

琉球ガラス村では、グラスの色選びや型吹き、口の形を整える作業を体験することができます。完成すれば、世界に1つだけのオリジナルグラスが出来上がります。所要時間も5分と短く、料金も1620円~とリーズナブルです。

最終受付は16時までで、事前予約が必要なので、興味のある方は是非体験してみてください。ここでは他にもアクセサリーやストラップ、フォトフレームなども作ることができます。

琉球ガラス村 住所:沖縄県糸満市字福地169番地 電話:098-997-4784 アクセス:那覇空港から国道331号線を南下し、ひめゆりの塔の手前の右側

紅型工房 首里琉染

紅型工房 首里琉染では、サンゴ染めや紅型染めの体験をすることができます。サンゴ染めとは、化石になったサンゴを利用して染めるという琉染オリジナルの染め方で、Tシャツやトートバッグなど多くのアイテムからお好みのものを選んで染めることができます。

また、紅型染めは筆を使って麻生地を色鮮やかに染めていきます。所要時間は、30~40分で料金は材料費込で3240円です。場所も首里城に近く、観光の途中に立ち寄れるのも便利です。

紅型工房 首里琉染 住所:沖縄県那覇市首里山川町1-54 電話:098-886-1131 アクセス:ゆいレール「首里駅」下車、「首里駅前」バス乗り場から「首里高前」まで乗り、そこから徒歩3分

沖縄アート体験 美ら風

沖縄に行ったなら、やっぱりシーサーは外せません。沖縄アート体験 美ら風では、手のひらサイズのかわいらしいシーサー作り体験ができます。工房のスタッフの方の丁寧な指導の下、粘土で自分好みのシーサーを作ることができます。

形ができたらその場で20分ほど焼き上げ、そのまま持って帰れるのも嬉しいです。所要時間は1時間ほどで、料金は2050円です。国際通りからも近く、予約なしで体験可能なので、時間ができたら沖縄旅行の記念に守り神のシーサーを作ってみてはいかがでしょうか。

沖縄アート体験 美ら風 住所:沖縄県那覇市牧志3-2-50 電話:098-866-8558 アクセス:国際通りから平和通りに入り、徒歩2分

手作りは特別

手軽に買えるお土産もいいですが、このように自分で作るというのも素敵な体験になります。世界に1つだけという特別感も嬉しいポイントです。自分へのお土産としてはもちろん、大切な人へのお土産としても喜ばれる、手作りお土産を是非体験してみてください。

沖縄旅行はこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港