営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

春先取り!おきなわワールド花まつり、3月末まで開催中!

更新日:

「おきなわワールド」花まつり

沖縄県南城市にあるテーマパーク「おきなわワールド」にて、2017年1月21日(土)から3月20日(月)までの期間、「おきなわワールド花まつり」を開催している。

春を先取りするような色鮮やかな花々を、沖縄の自然や琉球文化に触れながら楽しめるまつりだ。花で作られた大きなシーサーや、南国ならではの種類豊富なハイビスカスは見応えがある。また、花まつり限定の記念撮影スポットもあり、美しい旅の思い出を残すことができる。

おきなわワールド花まつり

「おきなわワールド」について

「おきなわワールド」は、那覇空港から車で30分のところにある、沖縄県内最大級のテーマパーク。沖縄の自然や文化、琉球時代の歴史が体験できる施設だ。

「おきなわワールド」内には、昔の沖縄の町並みを再現した琉球王国城下町や、全長5000メートルという国内最大級の玉泉洞、地ビールやハブ種、フルーツリキュールなどを醸造する南都酒造所、100種類もの果樹を栽培する熱帯フルーツ園などがあり、見どころ満載である。

フレッシュな島野菜やハーブ、魚介類など地元の食材にこだわった料理の数々を楽しめるレストラン「健食バイキング ちゅら島」や、鰹ダシのきいたスープ、三枚肉、かまぼこ、ネギとともに味わう沖縄そば専門店「沖縄そば自慢 なんと屋」など、グルメスポットも人気。

「おきなわワールド」詳細情報

「おきなわワールド」の開園時間は9時から18時までで、年中無休。玉泉洞、王国村、ハブ博物公園のすべてに入場できるフリーパスの料金は、大人1,650円、子ども830円。

所在地は、沖縄県南城市玉城字前川1336番地。電話番号は098-949-7421。

(画像はおきなわワールド公式HPより)

外部リンク

おきなわワールド公式HP

http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

沖縄旅行はこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港