香港
ハーバービュールーム特集
Hongkong Harver View Room
香港に行ったら
一度は見たい”夜景”!
100万ドルの夜景が人気の香港。
せっかく香港に行くなら、ヴィクトリアハーバービューをご覧いただけるお部屋に泊まってみませんか?
香港は、賑やかな街並みと洗礼された都市が楽しめるエネルギッシュな国。
そんな香港で、お昼はたっぷり楽しんで、夜は夜景に酔いしれて、思う存分香港を満喫してください。
ハーバービュールームのお部屋からは、ホテルによっては毎日夜8時に開催されるシンフォニー・オブ・ライツの鑑賞も
ゆっくりお部屋でお楽しみ頂けます。
数ある香港のハーバービュールームから、あなたのお気に入りのホテルを見つけてください。
エリアから探す
- インターコンチネンタル・グランド・スタンフォード海景嘉福洲際酒店
-
ココがおすすめ!九龍半島、尖沙咀東部のビクトリアハーバーフロントに位置するホテル。ビクトリアハーバー側には眺望を遮るような建物がないので低層階のお部屋でも、香港島の空高くそびえ立つ摩天楼が鮮やかな光を放つビクトリアハーバーの夜景をお楽しみ頂けます。
レストラン情報
・THEOMISTRAL(受賞歴もあるイタリア料理)
・海景軒 Hoi King Heen(ミシュランガイド受賞歴のある広東料理)
・Cafe on M(インターナショナルスタイルのビュッフェ)
・Tiffany's New York Bar(バー)施設情報
・コンシェルジュ
・クラブ インターコンチネンタル(ラウンジ)※クラブルーム宿泊者
・ビジネスセンター
・フィットネスセンター OPEN 24時間
・サンコートプール(屋上)OPEN 8:00-20:00
場所
- カオルーン・シャングリラ九龍香格里拉大酒店
-
ココがおすすめ!デラックスハーバービュールームでは、床から天井まである大きな窓から、香港のスカイラインとビクトリア湾の眺めをお楽しみいただけます。ゴージャスなシャンデリアと噴水が出迎えてくれるロビーやクラシカルな雰囲気など優雅な空間が迎えてくれます。
レストラン情報
・香宮Shang Palace(ミシュラン星獲得の広東料理)
・Angelini(ビクトリアハーバービューのイタリア料理)
・Café Kool & Déli Kool(インターナショナルスタイルのビュッフェ)
・なだ万(日本料理/シェフが目の前で料理する鉄板焼きや寿司)
・Tapas Bar(バー)施設情報
・ビジネスセンター
・ホスピタリティラウンジ
・スパ
・ヘルスクラブ
・無料靴磨きサービス
・託児所・託児サービス
・郵便・宅配便サービス場所
- ハーバーグランド・カオルーン九龍海逸君綽酒店
-
ココがおすすめ!九龍半島の東側、黄埔花園(ウォンポーガーデン)と呼ばれる九龍の住宅街のビクトリアハーバーフロントに位置しており、周辺にはショッピングモールやアミューズメントパークが多数揃っており、日本の馴染みあるレストランもあって便利です。屋上のプールからは、ビクトリアハーバーの大パノラマの景色が広がります!
レストラン情報
・ザ プロムナード(インターナショナル ビュッフェ)
・炉端焼(日本の正統派炉端焼き)
・ハーバーグリル(ファインダイニンググリル)
・海雲天 ホイウォンティーン(広東料理)
・コーナーカフェ施設情報
・ハーバークラブラウンジ OPEN 13:00-21:00 ※クラブルーム宿泊者
・スパ&マッサージ OPEN 10:00-21:00
・フィットネスセンター OPEN 7:00-21:30
・屋上プール OPEN 8:00-20:30場所
- ニューワールドミレニアム香港ホテル千禧新世界香港酒店
-
ココがおすすめ!九龍半島、尖沙咀東部のビクトリアハーバーを見渡すウォーターフロントに位置しています。ホテル内にも多彩なレストランが揃い、繁華街も徒歩圏内。海側にはビクトリアハーバー沿いに尖沙咀プロムナードと呼ばれる遊歩道があり、香港島側を180度眺めながらゆったり散歩するのにもおすすめです。
レストラン情報
・Café East(ビュッフェと充実したアラカルトメニュー)
・桃里 Tao Li(Best of the best香港料理大賞の広東料理)
・嵯峨野(寿司、天ぷら、懐石など伝統的な日本料理)
・嵐山(ビクトリアハーバービューの鉄板焼き)
・La Table(トラディショナルなフレンチレストラン)
・The Lounge(軽食カフェ)施設情報
・ビジネスサービス OPEN 10:00-20:00
・フィットネスセンター OPEN 24時間
・スチーム サウナルーム OPEN 9:00-19:00
・屋上プール OPEN 9:00-13:00,14:00-19:00
場所
- ハーバーグランド香港港島海逸君卓酒店
-
ココがおすすめ!香港島、ビクトリアハーバーのウォーターフロントに位置し、全室ハーバービューでビクトリアハーバーを様々な角度から眺めて頂くことができます。最上階にあるLe 188°レストラン & ラウンジからは床から天井までの3面の大きなガラス窓に囲まれて、文字通り188度の広々した素晴らしい眺望を堪能できるのが魅力です。
レストラン情報
・LE 188°レストラン & ラウンジ(ヨーロッパ料理やオイスターバー)
・君绰軒 クワン チャック ヒン(ハーバービューの広東料理)
・ハーバーグランド カフェ(インターナショナルスタイルのビュッフェ)
・和(日本料理)
・LOBBY LOUNGE(ハイティー カクテル)施設情報
・ハーバークラブラウンジ OPEN 7:00-21:00 ※クラブルーム宿泊者
・ヘルスクラブ OPEN 6:30-23:00
・スパ&マッサージセンター OPEN 10:00-23:00
・ビジネスセンター OPEN 24時間
・プール ※現在閉鎖中場所
香港おすすめビュースポット
- ビクトリアピーク
-
香港島や九龍島の高層ビル、周辺に点在する島々やビクトリアハーバーなどが一望できるビクトリアピークは香港観光では外せない絶景ポイント。世界一急勾配のケーブル鉄道ピークトラム(ケーブルカー)に乗って移動中も広がる景色をお楽しみください。
- スターフェリーナイトクルーズ
-
香港側と九龍側のスカイラインを船に乗って、海風に吹かれながらのんびりとクルージング♪船上から見る感動のシンフォニー・オブ・ライツは360℃すべての景色を鑑賞することができるのでおすすめです。
- チムサーチョイ プロムナード
-
尖沙咀海濱公園(チムサーチョイプロムナード)は、ビクトリアハーバー沿いの遊歩道で、海の向こうに輝く摩天楼がビクトリアハーバーに反射する美しい夜の景色はからまさに絶景!シンフォニー・オブ・ライツ鑑賞にも最適のおすすめのスポットです。
- オーシャンターミナルデッキ
-
オーシャン ターミナル デッキは、海に囲まれた展望台デッキで、ビクトリアハーバーや香港島、九龍の息を呑むような絶景を270度のパノラマで眺めることができます。また、香港の夕日や夕景を楽しむにも最高で、近くにはショッピングスポットやレストランもあるので1日掛けてゆっくり楽しむことができます。
- スカイ100
-
天際100(スカイ100)は、香港一の高さを誇るビルICC(環球貿易廣場)の100階に位置する展望台で、390mの高さから眼下に広がる香港の全景を360度のパノラマで見渡すことが出来ます。
- Le 188°レストラン&ラウンジ
-
ハーバーグランド香港の最上階にある、天井までの大きなガラス窓からハーバービューの絶景とお食事を楽しめるレストランです。夜景を眺めながらロマンティックにお過ごし頂けるので、カップルにもおすすめです。
よくある質問
- Q香港のシンフォニー・オブ・ライツって何ですか?
- A100万ドルの夜景と称されるビクトリアハーバーを挟んで、香港島側と九龍島側の高層ビルから音楽に合わせて放たれる色とりどりのレーザーやビルのイルミネーションが点滅して夜空を彩ります。“世界で最も長い期間継続されている、大規模な光と音のショー”としてギネスにも認定され、世界中から訪れる観光客を楽しませてくれます。
- Q香港のシンフォニー・オブ・ライツは、何時から始まりますか?
- A毎日夜8:00から10分間の開催となります。
- Q香港のシンフォニー・オブ・ライツを鑑賞するのにおすすめの場所はありますか?
- A九龍半島側から見るのが一般的で、スターフェリー乗り場近くの尖沙咀プロムナード、アベニュー・オブ・スターズ、尖沙咀東プロムナード・テラスからの鑑賞やハーバービューのレストランやナイトクルーズで優雅に鑑賞するのもおすすめです。また、スターフェリーターミナル乗り場に隣接するショッピングモールの5階にできた「オーシャン・ターミナルデッキ」は香港島と九龍半島を270度のパノラマで望むことができる無料の展望デッキで最新のおすすめスポットです。
- Q香港島側と九龍半島側、どちらのホテルからのハーバービューがおすすめですか?
-
A
香港島側のホテルに泊まるメリットとして、昼間の風景も美しい、ということがあげられます。明るい昼間の風景から、美しい夜の光の風景へと変わっていく街並みを眺めるのが醍醐味です。
九龍半島側のホテルのメリットとしては、何といっても夜景が素晴らしいということがあげられるでしょう。昼間の景色は少し見えづらいのですが、夜景は九龍島側からの方が高層ビルの多い香港島のイルミネーションが美しくロマンチックです。