富良野&美瑛旅行・おすすめツアー

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

  • summer 富良野・美瑛
  • winter 富良野・美瑛
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
  • 富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
富良野・美瑛特集|しろくまツアー【公式】
出発地をご選択ください

航空券 ホテルで簡単検索!

企画ツアー検索はこちら

  • 富良野・美瑛特集

    ■NPO南富良野まちづくり観光協会
    ラフティングやカヌー、自転車、スキー、わかさぎ釣りなどアクティビティ豊富な南富良野です。自然豊かなかなやま湖畔に咲くラベンダーなど自然景観も、オールシーズン楽しみいっぱいです。皆様のお越しをお待ちしております。
    NPO南富良野まちづくり観光協会 理事長 岩永かずえ

  • 富良野・美瑛特集

    ■一般社団法人ふらの観光協会
    夏のラベンダーをはじめ色とりどりの花で有名な富良野ですが、今の推し素材はズバリ「盆地」。盆地の地形を活かし、夏は2024年初開催の野外イベント「盆地フェス」を、冬は食べられそうなほどサラサラな「盆地パウダースノー(bonpow)」としてブランド化していきます。「北海道のへそ」と言われる「富良野」を拠点としてへ北海道観光をお楽しみください。
    一般社団法人ふらの観光協会 専務理事 峰廻賢

富良野を存分に楽しめる!

担当者がおすすめする富良野ツアー

富良野のエリア紹介

ラベンダーなどのお花や自然に囲まれている富良野。
春夏シーズンの富良野エリアには
ラベンダーなどのお花たちが広大な敷地一面に咲き誇り、
その絶景を見るために多くの観光客が訪れます。
春夏がベストシーズンの富良野。
観光・グルメが充実した富良野をぜひお楽しみください。

富良野マップ

富良野の魅力はたくさん!

カテゴリ別で富良野を探す

富良野で観光する

富良野で
観光する

大自然を彩る、
カラフルな景色を目に焼き付けよう

富良野の観光といえば何といっても「ラベンダー」ですが、それ以外にも色とりどりの花が見られるスポットがたくさん。さわやかな北海道らしい景色を楽しめます!

富良野のおすすめ観光地

  • 北海道|ファーム富田

    ファーム富田

    ラベンダー畑といえば!といわれるほど有名なファーム富田。夏の時期になるとラベンダーを含めた約80種類もの花々が一面に広がります。

  • 北海道|四季彩の丘

    四季彩の丘

    広大な畑一面に色とりどりのお花が広がるガーデン。ポピー、マリーゴールドなどが咲き、季節ごとに違った景色の楽しみ方ができます。

  • 北海道|青い池

    青い池

    十勝岳の防災工事の際、堰堤にたまった水が、青い色をいつしか「青い池」とよばれるようになりました。美瑛の代表的な観光スポットです。

  • 北海道|ケンとメリーの木

    ケンとメリーの木

    昭和47年(1972)に日産のスカイラインのCMに登場してから話題になったスポット。今ではドライブで人気の観光地となっています。

  • 北海道|パッチワークの丘

    パッチワークの路

    美瑛の景色が一望できる絶景ポイント。小麦などの作物が植えられており、それぞれ異なる色の帯がパッチワークの様に広がってるのが特徴。

富良野で泊まる

富良野で
泊まる

大自然を身体で感じる
憧れの富良野ステイ

スキーが人気の富良野ですが、スキーエリア以外にも宿泊施設がたくさん。避暑地としても有名な富良野で爽やかな朝を迎えてみてはいかがでしょうか。

富良野のおすすめホテル

富良野で移動する

富良野で
移動する

ひろ~い富良野は
レンタカーなしでも移動できる?

富良野へはJRやバスでもアクセス可能ですが、着いてからの移動は少し苦労するかも。路線バスなどの公共交通機関も少ないので、移動手段の付いたツアーがオススメ♪

富良野のおすすめモデルコース

富良野で移動する

富良野で
食べる

大地をまるごといただく、
富良野グルメを。

新千歳空港でも人気の「美瑛選果」や地元で人気の「フラノマルシェ」など有名店もずらり。農産物や乳製品を中心に、ふらのブランドの食材を是非召し上がれ♪

富良野のグルメはこちら

  • 北海道|富良野オムカレー

    オムカレー

    富良野の国民食の定番のカレーとオムライスを組み合わせ、地元食材と提供スタイルにこだわった富良野市のご当地カレー。

  • 北海道|くまげら

    ローストビーフ丼

    「くまげら」は富良野の言わずと知れた有名店。ミシュランガイドブックに掲載されたり、ロケ地になったことがあるほど。

  • 北海道|サンタのヒゲ

    サンタのヒゲ

    ポプラファームで食べることができる、富良野ならではの人気スイーツ。ハーフカットのメロンの上にソフトクリームが乗ってます!

  • 北海道|メロンソフト

    メロンソフト

    富良野メロンとふらの牛乳で作った絶品メロンソフトクリーム。とみたメロンハウスのソフトクリームが特におすすめです!

  • 北海道|富良野メロン

    富良野メロン

    十勝岳連峰に囲まれた豊かな大地で太陽を存分にあびた富良野メロン。冷え込む夜を絶えたメロンの甘さは、なんと糖度15度以上!

\富良野を詳しく見たい方はこちら/

\富良野は北海道の「へそ」。北海道の中心部だから周辺観光地への移動にも便利♪/

富良野おすすめモデルコースツアーはこちら

富良野・美瑛近のツアーに関する
よくあるご質問

Q富良野・美瑛のベストシーズンはいつ?

A6月中旬~8月下旬がベストシーズンです!富良野のみどころはガーデン系ですが、この時期が一番の見ごろを迎えます!

Q富良野・美瑛のおすすめの移動手段は?

A
レンタカーが一番おすすめです!公共交通機関でも行くことは可能ですが、レンタカーでの移動が一番スムーズです!

Q富良野・美瑛旅行は何日間がおすすめ?

A2泊3日がおすすめです!富良野エリアの観光地は近くに集まっているので1日でも複数の観光スポットを回ることができます。

Q富良野・美瑛の気温と服装は何がいい?

A富良野は盆地のため、真夏日は30度を超える日が続くこともあります。また朝晩は冷え込みますので、1日の中で気温差が激しいのも特徴です。夏前後は1枚羽織を持っておくのがおすすめです。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港