
9月の北海道旅行おすすめスポットとは?
気温・服装やツアーなどをご紹介
9月の北海道は雨が多くなり、上旬は少し蒸し暑い時期が続きますが、中旬から最高気温も20℃前後で過ごしやすい時期に入っていき、下旬には秋の到来も感じる気候になります。
大雪山エリアでは日本一早く紅葉が見られ、ちょうど9月下旬ごろからまさに見ごろを迎えます。
全体としては夏のピークは過ぎており、日中からやや肌寒さも感じることから、服装としては常に薄手のシャツを一枚羽織る程度が理想。
9月度はなんといってもグルメの充実時期。かぼちゃは旬を迎え、秋サケは脂がのり、秋刀魚も水あげ時期で特に脂がのって美味!
玉ねぎなんかも収穫時期を迎えます。おいしい北海道をとことん満喫するなら9月がベスト!
9月の北海道の気候
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 最高気温 | -0.6 | 0.1 | 4 | 11.5 | 17.3 | 21.5 | 24.9 | 26.4 | 22.4 | 16.2 | 8.5 | 2.1 |
最低気温 | -7 | -6.6 | -2.9 | 3.2 | 8.3 | 12.9 | 17.3 | 19.1 | 14.2 | 7.5 | 1.3 | -4.1 |
9月の北海道旅行におすすめの服装
-
服装
9月の北海道は一気に秋模様。9月前半までは半袖など薄着でも日中は問題ないですが、下旬からは一気に冷え込み始めますので、長袖に切り替えたほうがいいでしょう。 -
持ち物
9月は雨が多くなります。そのため、傘やレインコートなど雨具の準備はしておきましょう。
Event & Sightseeing9月の北海道人気イベント・観光地






9月の北海道で味わえる旬のグルメ
-
さんま
北海道の秋の味覚の王様とも言われている「さんま」。塩焼きや煮つけで食べるのが絶品です。また北海道のサンマは刺身として食べるのも有名。旬のサンマは脂がのっているのでおいしさ倍増です。
-
秋の野菜
秋は野菜も旬の時期に入ります。定番は、じゃがいも・にんじん・かぼちゃ・玉ねぎなどがあげられます。旬の野菜はほかの時期に比べても味が濃く、栄養価も高くなっています。また冬に差し掛かるこの時期に体を温めてくれる効果も持っているので、是非北海道の秋野菜を食べて冬に備えましょう!
9月の北海道旅行の費用相場
9月の北海道は夏のピークが過ぎて少し金額も下がり始めます。しかしシルバーウィークの期間は値段が上がるので、連休は避けたほうがお安くご予約可能です。
Recommend Tour9月のおすすめ北海道旅行・ツアー特集

- 東京発
- 関西発
- 名古屋発
- 福岡発
- 東京発
- 関西発
- 名古屋発
- 福岡発
- 東京発
- 関西発
- 名古屋発
- 福岡発
Frequently Asked Questions9月の北海道 お役立ち情報・よくある質問

- 9月の北海道旅行、価格はどれくらい?
- 8月に比べて価格はぐっと落ちます。概ね6月と同じくらいの価格水準ですね。
- 9月の北海道、気温はどれくらい?
- 平均気温は約18℃。最低平均気温で14℃、最高平均気温で22℃前後といった具合です。昼間は過ごしやすい気候ですが、朝晩は涼しいを通り越して、寒さも感じる事があり、9月の下旬にもなると、かなり寒くなります。ジャケットやパーカー、トレーナーやセーターなど寒さ対策できる衣服は必須といえます。
- 9月の北海道、おすすめ観光地を教えて下さい。
- 9月の北海道は下旬になればなるほど寒さを感じるようになるので、登別温泉や洞爺湖温泉など温泉エリア観光がおすすめなのと、この時期になると、日本で一番早い紅葉が観光できる、旭岳エリアの周遊もおすすめです。