営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

冬のサロベツ原野を体感「森と湿原スノーシューハイク」

サロベツ及び周辺の自然と地域を愛する人々が、平成16年に設立した「サロベツ・エコ・ネットワーク」。豊かで美しい自然を次世代に引き継ぐため、様々な活動を続けている。活動の一環として、サロベツ原野の自然をより深く体感してもらうため、1組に1人のガイドが付くプライベートプログラム「サロベツ・ネイチャー・ガイド」を実施している。

てしかが極寒ARTフェスティバル2017 開催

2017年2月2日~2月22日、極寒の町弟子屈町川湯温泉をメインに「てしかが極寒ARTフェスティバル2017」が開催される。同フェスティバルのメインイベントは、極寒の野外に展開される「雪杜美術館」。雪の中に展示されるのは、伴幹雄の「祈り」をテーマにした「旗」やpuf蚯蚓の板絵などのアート。

オリンピック競技を無料体験!「レラリンピック」開催

北海道千歳市にある「千歳アウトレットモール レラ」で、2017年1月28日~1月29日の2日間、「レラリンピック2017」が開催される。毎年盛況となっているスポーツイベントで、今年で3回目の開催。冬季オリンピック競技の「ボブスレー」、「カーリング」、「バイアスロン」、「ホッケー」の4種類を、無料で体験することができる。

「第15回 たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」2月18日開催

平成15年より行われている市民参加型のイベント「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」の第15回が2017年2月18日に開催される。3時間だけの幻想的な夜「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」は、市民や参加者が制作した紙袋ランターンが、滝川駅前商店街から滝川市役所にかけてあかりを灯して並べられる幻想的なイベント。

屋外で焼き肉を味わう!「Scenic・Yakiniku 2017 in Niseko」

2017年2月11日、ニセコ駅前温泉、綺羅乃湯駐車場で、「Scenic・Yakiniku 2017 in Niseko」が開催される。「Scenic・Yakiniku 2017 in Niseko」は、これまで行われていた「Scenic・Yakiniku Night」がリニューアルされたもの。タイトルと時間を変更し、昼間に屋外で焼き肉を楽しむイベント。このイベントの開催時間は12時~16時、ラストオーダーは15時30分となっている。

冬の動物園で遊ぼう【円山動物園スノーフェスティバル2017】

2017年2月6日~12日の間、札幌市円山動物園でスノーフェスティバル2017が開催される。冬の遊びを満喫できるイベントで、今年はさらに2017年2月11日と2017年2月12日は夜の動物園を体験出来る。時間は16時~20時までで、いつもとは雰囲気の違う動物園を満喫出来るのである。通常円山動物園は毎月第2・第4水曜日は休園日なのだが、さっぽろ雪まつり開催期間のため2017年2月8日は開園される。

雪の手稲を楽しむ「第24回ていね雪の祭典~雪っていいね・ていね~」

2017年2月11日と12日、札幌市のてっぽく・ひろばと手稲山で、「第24回ていね雪の祭典~雪っていいね・ていね~」が開催される。毎年、さまざまな競技やイベントが行われている「ていね雪の祭典」。今年も雪を楽しむイベントが盛りだくさん。

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」上映作品は?

2017年1月16日、札幌グランドホテルにて「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017」の招待作品など各部門の上映作品が発表された。

犬ぞりで雪原を駆け抜ける「1Dayアドベンチャーツアー」

オホーツクエリアの天狗平・白滝高原で犬ぞりツアーを企画・運営している「Outrider」は、そり犬の扱いや操縦法を学び、自分で犬ぞりを操縦できる「1Dayアドベンチャーツアー」を開催している。ツアー開催は2017年3月31日までが予定されているが、天候等により安全なツアー開催が妨げられる可能性があるとガイドが判断した場合は、ツアーを中止することがあるので注意が必要。

スノーモービルに焼き肉!「北広島ふれあい雪まつり」開催

北海道北広島市で毎年2月の第1日曜に開催される、「北広島ふれあい冬まつり」が、今年も2017年2月4日、2月5日の2日間にわたって開催される。子どもを対象にしたアトラクション、イベントとしては、ジャンボすべり台やちびっこすべり台、ナゾ解きゲーム、雪中宝探しゲーム(共に小学生対象)などが用意されている。大人も楽しめるアクティビティには、スノーモービルや雪中自転車体験、スノーボード体験などがある。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港