営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

第30回「春の合宿村まつり 春一番伊達ハーフマラソン大会」開催!

北海道の中でも春の訪れが早い伊達。その気候を活かして、春の合宿村まつりの一環として、ハーフマラソン大会が開催される。全国から4,000人以上が参加する、人気の大会。日程は2017年4月16日。当日はハーフマラソンの他、3キロ、5キロ、10キロコースも合わせて開催。1位~6位までの入賞者にはトロフィーまたは盾と、賞状が授与される。また、2時間30分までの制限時間内にハーフマラソンを完走した人には、記録証、参加者には全員に参加賞が贈られる。

小樽で「神保彰ワンマンオーケストラ」が開催

2017年6月11日、小樽市色内にあるライブシアターGOLDSTONEで、「神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚 2017」が開催される。神保彰氏は、1980年、日本を代表するフュージョンバンド「カシオペア」でデビューし、現在もカシオペアのサポートドラマーをつとめながら、ソロパフォーマンスである「ワンマンオーケストラ」やセミナーなどで活躍。神保氏の「ミディードラムトリガーシステム」は世界的にも知られており、1999年には、英ドラム誌の読者人気投票で第2位を獲得。2007年には、ニューズウィーク誌の特集「世界が尊敬する日本人100人」に選出されている。

企画展「明治・大正時代の広島村をたずねて」開催中

北海道北広島市のエコミュージアムセンターにて、広島村の歴史をたどる企画展「明治・大正時代の広島村をたずねて」が2017年5月7日まで開催中。企画展「明治・大正時代の広島村をたずねて」は、市制施行20周年記念事業として開催され、古文書・古写真・美術品の数々から広島村の歴史をたどる。

クジラやイルカを見に行こう!「あばしりネイチャークルーズ」4月20日から運航開始

網走市観光協会は、オホーツクの海原にクジラやイルカ、ウミドリなどを見に行くイベント「あばしりネイチャークルーズ」を2017年4月20日より運行開始予定で、予約の受け付けを開始したことを発表。「あばしりネイチャークルーズ」は、クジラなどをオホーツクの海原に見に行くイベントで、4月はミンククジラやミズナギドリを発見できる可能性が高いとのこと。

ルスツリゾートで「GWスペシャル花火大会」の開催

2017年5月3日~5月6日の期間、ルスツリゾートで「GWスペシャル花火大会」が開催される。ゴールデンウイークの夜空に1200発の花火が音楽に合わせて打ち上がるという。開催時間は、20:00~となっており、雨天でも開催するとしている(荒天時のみ中止)。観覧は無料、開催場所はハイランドロッジ前・サンサンフィールドとなっている。

とことん旭山・三度のメシより旭山。募集中

旭川市立旭山動物園は50周年を迎える。イベントとして、2017年4月8日に「とことん旭山」動物園裏側探検・きりん舎かば館編の参加者を募集中。旭山動物園は、通年を通していろいろなイベントを行っている。特に冬場に行われる「ペンギンの散歩」、夏場に行われる「夜の動物園」は全国的に知られている。

世界の終焉を阻止せよ!【大迷宮バハムートからの脱出】

2017年4月28日~4月30日にサッポロファクトリーホールでリアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY14「大迷宮バハムートからの脱出」が開催される。1987年の第1作発売以来、高い評価を得ている日本発のロールプレイングゲーム「ファイナルファンダジー」。ファイナルファンタジーの世界を現実世界に移し替え、会場内の様々な謎を解き明かしてく参加型ゲームイベントとなっている。

おんねゆ温泉つつじ祭り開催

おんねゆ温泉は、2017年5月2日~5月5日の期間に「おんねゆ温泉つつじ祭り」を開催する。北海道天然記念物に指定されている「エゾムラサキツツジ」がおんねゆ温泉街の東側「つつじ山」に群生している。その数28万本、7万株。オホーツク圏で一番早く花開き、ひがし北海道の花シーズンが始まる。日本では「エゾムラサキツツジ」は、北海道の北部と東部でしか見られず、花びらの大きさは25ミリから30ミリで花の色は紅紫色。環境省の絶滅危惧種に指定されている。

全国各地から大集合【ご当地キャラふれんどフェスティバル】

2017年7月8日と7月9日の2日間、出光カルチャーパーク一帯で「ご当地キャラふれんどフェスティバルinとまこまい」が開催される。苫小牧市公式キャラクターの「とまチョップ」が、苫小牧に呼び集めたのは友達のご当地キャラクター達。出光カルチャーパークと命名された市民文化公園に、日本全国から集まった「ご当地キャラ」たちが大集合する。苫小牧市は昭和41年に日本国内初「スポーツ都市宣言」をした都市。そんなスポーツ都市苫小牧で、個性豊かなキャラ達がスポーツをしながら会場を盛り上げる。

フレンチの鉄人坂井宏行シェフのプレミアムディナー

2017年6月14日、帯広市の森のスパリゾート北海道ホテルで、「料理の鉄人」で知られる坂井宏行シェフのスペシャルコースが1夜限りで提供される。坂井宏行シェフが同ホテルで腕を振るうのは21年振りのこと。このコースは完全予約制。

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港